1756号 やっぱわからん

本日はバイトお休みね。朝のうちは動画散策など。宇宙人狼の切抜きとかを色々。一本が20分くらいはあるから見てるうちに時間が過ぎていきますな。午後はジョジョ5部をラストまで見きった。元々ボスのスタンド能力がわかりにくいなか、チャリオッツ・レクイエムで人が入れ替わったりでわけわからなくなり、チャリオッツ・レクイエムから矢を奪う理屈もよくわからんしゴールド・エクスペリエンス・レクイエムに至っては何が何やらサッパリ。漫画で読んだときもわからんかったけどアニメでもやっぱわからん。入れ替わりに関しては口調や雰囲気で多少わかりやすくなってたけどね…。あとエピローグというか前日譚というか、あのラストのくだりがまたよくわからん。受け継がれる意志的な根底のテーマはわかるんだけどもね。キャラクターは好きなんだけどなぁ。ま、映像の質は高いし見応えもあって損はないけどラストがやっぱスッキリはしなかったか。

夜はスリアロのバトコロチャレンジマッチをリアルタイム視聴。先週でバトコロのシーズン8が終わりキングと降格者が確定。で、シーズン9の新規出場枠を賭けたチャレンジマッチ。スリアロに出てるなかでもバトコロメンバーはやっぱ一つ格上。そこを目指す面々ね。3戦でのポイント数を競う形。今日はその1戦目。熱は感じるけど推理の精度や議論姿勢はまとまりきらないかな?キャラ的にバトコロ入って面白そうなのはアンパイさん、技量的に面白くなりそうなのはかずやんかなぁ。画面が華やかになるのはりーみんだろうけど。短期決戦だから役職の引きとかにもよるし、誰があがるかはわかりませんな。

明日はバイト8時入り。入荷はどんなもんだろ?お客さんは今日の雨の反動がどんくらいあるかだね。バタつかないとよいですな

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1755号 キャラ濃いなぁ

本日はバイト8時入り。雑誌は女性誌が大量。他の細かいタイトルも結構多く、短シフトバイトさんは定期購読の処理優先。まぁ開店前には到底終わりませんやね。付録組みがかなり残っちゃったか。開店後もひたすらに雑誌出し。女性誌が多いと定期の処理も多いから短シフトバイトさんも大変だったかな?箱開けのスタートは結構遅れたか。9時半にパートさん来て配達へ。その頃に短シフトバイトさんが箱開けを始めたのかな?箱は新刊ちょい少なめの補充分普通でしたかね。ただ新刊は文庫とかだったから箱数のわりにタイトル数はあったか。雑誌をやっとこ出し終えて品出しへ。文庫の新刊を優先で出して、そこから出せるものから出していく。10時に主婦バイトさん来て補充分の箱開けをやってもらい僕と短シフトバイトさんで品出しを進めてく感じね。まぁ主婦バイトさんはそんなに箱開けとか早くはないから多少滞った感はあったか。ま、スタッフ多いしゆっくりでもいんだけどね。休憩回しの間も存分に動けるし。他書籍類から出してって自分の休憩挟んで児童書・学参出して。13時過ぎにはコミック以外は一通り出し終わってたかな?13時半にコミック担当さんイン。その後は女性陣が文房具をあれこれしたりもしてたから僕はレジ中心。14時に短シフトバイトさんあがり。僕はそのままレジ中心でたまにメンテ出たり。やはり問合せ多めプレゼント包装ちょこちょこ。ま、バタつくことはなかったけど。で、16時に女性陣あがり学生バイトくんイン。そのまま僕は17時あがり、と。売上はぼちぼちでしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後ジョジョ5部の続きを見たり、宇宙人狼の配信を見たり。ジョジョはボスvs暗殺チームのリーダーからアバッキオの死、謎の男からのメッセージでコロッセオを目指し最狂コンビとの戦闘まで。敵はキャラ濃いなぁ。アバッキオの死は悲しいね。すでにブチャラティの命が尽きている描写も増えてきてるし。そしてポルナレフ登場ですな。原作読んでる当時はこのポルナレフ登場はビックリだったし熱かったよね。てかもうここからはボスとの戦いになっていくんだっけ?一気にクライマックスやね。宇宙人狼は毎度お馴染み高田村。いやぁやっぱ面白い。クルー強々で初手キルで詰められてく中で神キル回もあったし、見応えありましたな

明日はバイトお休みね。ジョジョをラストまで一気見かな?雨だし外には出なかろうなぁ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1754号 年末やなぁ

本日はバイト8時入り。雑誌はそこそこ。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれていたので、ゴムがけ付録組み。漫画誌やらなんやら。そこそこあったけど開店前に出し終わりましたね。開店後は箱開け。箱は新刊そこそこ補充分少なめだったかな?児童書のサバイバルシリーズの新刊とか出てましたね。人気シリーズなので量も多めやね。補充分では鬼滅の後半が相当量入荷。それが多かった分、他はホントに少なかったね。箱開け終えて品出し。コミック担当さんお休みなのでコミック出して児童書・学参出して。朝はお客さん少なかったし休憩回しの前にその辺は出し終えたね。休憩回しのワンオペ中はレジ。問合せ、入会、更新、再発行、プレゼント包装など諸々立て続いて客数のわりに結構バタバタしましたな。ちょっと並んだ時もあったし。この感じは年末やなぁと思いますね。12月はやっぱお客さんも普段より多くなるし、子や孫にねだられたっぽい問合せも多くなるしプレゼント包装ある。まだなんとかまわってるけど月半ばを過ぎたらワンオペどころか二人でもまわらなくなりそうなんだよなぁ…。厳しい…。休憩後も基本的にレジね。もう一人のバイトさんが配達出たりもあるし。15時に女子バイトさん来て抜き空けなど。16時に学生バイトくんが来てレジを代われたからメンテに出たり。クリスマス向けのコーナーの商品で売り切れたのとかもあり、並びを調整したり。で、17時あがりね。結構ずっとバタついてた気がしたけど売上は全然でしたな…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は動画散策したりジョジョの続きを見たり。ジョジョはヴェネツィア脱出からトリッシュ覚醒あたりまで。ナランチャ活躍のクラッシュ&トーキング・ヘッド戦は前半はネタっぽいのに最後にはめちゃめちゃ熱い展開でよいよね。

明日はバイト8時入り。7日だから女性誌大量かな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1753号 面白すぎる

本日はバイト8時入り。日曜で入荷ないのでメンテとか。棚卸し終わって普通に返品も出せるのでちょこちょこ抜いたり。開店後は基本レジ。朝はそんなお客さん来なかったし発注やらしつつ。日曜で早あがりだから休憩先。僕の休憩中は結構お客さん来たりプレゼント包装あったりでバタバタしてたみたいですな。で、もう一人のバイトさんが休憩入って僕のワンオペ中もお客さんは結構来ましたねぇ。問合せがあってそこから2〜3組並んじゃってそれが30分くらい続きましたか。プレゼント包装がなかったのはラッキーでしたね。その後もコンスタントにお客さんは来てたかな?休憩回し後も基本レジ。13時半にコミック担当さんイン。で、14時には僕はあがり、と。日曜はほんとサクッと終わりますな

帰宅後、動画散策などしつつウトウト寝落ちたり。後はジョジョ5部の続きを5話くらい見たのかな?ボスとブチャラティの戦闘から組織を離脱して追われつつボスの正体を求めて旅立つ。物語的には本線に入った感じかな?ボスのスタンド能力がちょっとわかりづらいのよね。そしてフーゴって結局ここで完全に退場しちゃうんだよなぁ。致死性ウィルスを生むスタンドが扱いづらかったのかしら?                夜は毎度お馴染み宇宙人狼高田村。今回はタスク中も近くの人と話せる近アモね。近アモは基本的にエンタメ重視というか、ふざけ倒すスタイル。高田村メンツはふざける時にはとことんふざけるからま〜面白かったですね。タスク全然やらずに面白優先だからボタンも全然押さん。溜まってワイワイしてたりするからキルもしづらかったりするんだけどね。全部面白かったけど最終戦のたけぉ・なな湖インポスターの狂人おらふくん回は神回でしたね、おふざけっぷりが。結果、インポスター完全勝利だったし。面白すぎる。エンタメですなぁ

明日はバイト8時入り。漫画誌が週刊と月刊被ってるからゴムがけが多いのかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1752号 お疲れでしょうが

本日はバイト8時入り。休配日なので入荷なし。レジ開設して文庫のランキング変更して。後は昨日の閉店後に棚卸しが行われててロスのリストが残されてたので児童書・学参のロスチェックなど。開店後もしばらくはロスチェック。マイナスにしろプラスにしろ結構なズレがありますわね。ほとんどはレジの打ちミスとかなんだろな。あとはセット物が納品時はバラでカウントされてたり。在庫あがってるのにまるまるなくなってるみたいのも2タイトルばかしありましたね。これは原因不明。納品データはあったけど事故って入荷はしてなかったとか、棚卸しの時に見落とされてカウントされなかったとかかな?ま、わからん。前回の棚卸しでは平積みや面陳のカウントミスが結構あったけど今回はその手の棚卸し業者のミスはなさそうだったかね。休憩回しの前は基本その辺のチェックで、その後はレジ中心。土曜だしお客さんはそこそこきとったね。ワンオペ中に問合せあったりでちょっと並んだりもあったか。僕の休憩中にはプレゼント包装とかあってレンタルバイトさんにヘルプで降りてもらったりもしてたみたいだし。12月に入ってやっぱりお客さんは増えてますね。プレゼント包装も増え始めてるし。14時で短シフトバイトさんあがって社員さん降りてきて。棚卸しの関係で社員さんは朝まであれこれしてたはずだから一旦帰って仮眠してまた出勤みたいな感じだったのかな?ご苦労さまです。お疲れだとは思うが機嫌悪く理不尽な文句を言うのはよろしくないなぁ…。そーゆーとこですよ。で、15時に学生バイトくん来て、その後もひたすらのレジね。16時半くらいに複数分けてのプレゼント包装があってワチャっとしましたかね。で、17時あがり。売上もそこそこよかったかな?

帰宅後一息ついてメシ食って。その後は動画散策して宇宙人狼の配信見て。高田村、今日は最近のポピュラーレギュ。11人村インポスター2うち一人がクルーを狂人化出来る。あとシェリフね。初手ダブルキル回とかバグで壁の中を彷徨うインポスター回とか、シェリフのいじわるキルからの狂人堕ち回とか、今日もいろんな面白が生まれましたね。楽しいわぁ

明日はバイト8時入り。日曜だから短シフトですね。もう一人のバイトさんがロスチェックとかするだろうからひたすらレジの日かな?プレゼント包装にハマらないことを願おう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1751号 懐かし

本日はバイトお休みね。明け方の地震で目が覚めて、そこから寝付けずゲームしたり動画散策したり。最近関東近辺の地震が結構多いですね。直下型の前触れでないとよいですが。てかまぁ、いつかは起きるんだろうけどさ、直下型の地震。不安だ~ね。で、しばらくゴロゴロしてちょっとウトウトくらいはして、午前中に歯医者。前回治療の始まった左上ね。詰物外してクスリ埋めてまた詰物して。20分くらいだったかな?あと1〜2回クスリ埋めて一旦区切りですかね、年内は。

で、午後はジョジョの続き見たり動画散策したり。てか、ジョジョ10話分くらい一気に見たのかしら?隠し財産を得て組織の幹部となり、ボスの娘の護衛を命じられて暗殺チームと戦いながら目的地を目指す、と。5部も面白いけど、それまでの設定をひっくり返しちゃう能力がちょこちょこあるのよね。4部で命を与えることはできないって言ってるのに主人公が命を生み出す能力だし、3部で鏡の中の世界なんてないって言ってるのにあっさり出てくるし。ま、気にせず楽しむのがいんだけども。敵のキャラがよいよね、ぶっ飛んでる感じが。

夜は宇宙人狼の配信を見たり。高田村、今日は原点回帰で特殊役職を入れず10人2インポスターでやってみようという企画でスタート。最近はずっとMODで狂人やシェリフを入れてたし、インポスターも特殊能力付きでやったりだったから今の力量でシンプルな村をやったらどうなるか、的な。結果、インポスターは罰ゲームかってほどクルーが強い。ボタン意識が高くてキルのタイミングないし、キルしても議論であっさり詰められるし、神キル通してもタスク早すぎで間に合わないし。3戦ほどやってからマップを変更。初期にやってた宇宙船へ。元々この宇宙船のマップが主流だったから宇宙人狼って呼ばれてたけど、春頃に新マップが追加されてエアシップが主流になったのよね。なので今の主流は宇宙要素ないわけですが、久々の宇宙船。懐かし。タスク順とかサボタージュへの対応とか、久しぶり過ぎてプレイヤーも忘れてたり。ま、それでもクルーが強かったが。何戦かしてエアシップに戻り、普段入れてない特殊役職入れて何戦か。そこでやっとインポスター勝利があったかしら。色々見れて面白かったですな

明日はバイト8時入り。休配日で入荷なしかな?今日の閉店後に業者が棚卸しをしてるはずだから、その後処理とかかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1750号 

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなかったかな?もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてて細いのは出し終わってたのかな?なので残されてたゴムがけ付録組みを。コミック誌とオレンジページ、グラビア誌がちょこっとくらいだったかな?サクッと出して箱開けへ。箱は新刊多めの補充分少なめかしら?新刊でかいけつゾロリとか1箱分くらい来てたし、ブランドムックもあったしで、箱数の割にタイトル数は少なかったかな?補充分もサクッと開けて、休憩回しの前に児童書・学参は出し終わってたね。休憩回しの直前に大量定期購読のお客さんが来てもう一人のバイトさんが休憩遅らせて対応。結果、休憩回しが30分くらいおしましたな。まぁワンオペ中じゃなかったのが救いということでまぁいいか。ワンオペ中はちょこちょこお客さんは来てたけどバタつくことはなく。で、自分の休憩後は基本レジでしたね。13時半にコミック担当さん来てコミックの出し。もう一人のバイトさんが他書籍類は出してくれて14時前には一通り品出しは終わったか。その後もう一人のバイトさんは配達出たり。コミック担当さんは明日がジャンプコミックスの発売だから場所空けとか。結果、僕はずっとレジ。お客さんは平日としては結構来てた印象かしら?16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。僕はそのままひたすらレジで17時あがり。平和でしたかね。定期大量で売上もよかったし

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。毎度お馴染み高田村。序盤ちぇろすけが連続でインポスター引いてあっさり補足されたりが面白かった。いいリアクションですわぁ。てか、やっぱ高田村はクルー強いやね。ボタンのタイミングもいいし、誰がキルされてたら議論でしっかり詰めてくし。さすがですな。そんななか、神キル通してインポスター勝利があると熱いやね。飽きないわぁ

明日はバイトお休みね。午前中に歯医者かな?右上の薬の詰替えですかね。また数日クスリの味でごはんがあまり美味しくない状態かしら?それがツライ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1749号 師走

もう12月ですねぇ。早いですな。そんな本日はバイトお休み。基本ゴロゴロ動画散策など。昨日配信してたっぽいマダミス配信をアーカイブで。プレイヤーは宇宙人狼勢だったから基本見知ってるメンツ。シナリオは前に1回見たことあるヤツかな?プレイヤー9人のかなり難しいシナリオね。前半は記憶の曖昧なハンドアウトだけで、後半に追加ハンドアウトが配られるタイプ。なので前半は自分のことすら信用出来ない状態で情報集めして、後半に自分の目的を達成するために動く感じね。maYUkoさん視点で見た。キャラ的にポワ〜ンとしたロールプレイでいい感じでしたね。状況整理や推理はさすが。面白かったしエンディングでしっかり目的達成しててお見事でしたな。        後はJOJOの第5部のアニメがFODにあったから見始めた。5〜6話見たのかな?第5部はジョルノ・ジョバァーナね。アニメのクオリティはさすが。この辺からスタンド能力が複雑化しすぎてわかりにくかったりもするのよね。それもあって漫画でもあまり読み返してないからそこそこ新鮮に見れた。続きもちょこちょこ見ていければ良いね

夜はスリアロバトルコロシアムをリアルタイム視聴。シーズン8の最終戦。バトコロ史上最もポイントが均衡した状態で迎えた最終戦ということで、誰がキングになるか全くわからない。そんななか、ゲームもかなり白熱しましたね。2-1進行なうえ占いの信用差がかなりついて真を2日目には噛み抜く展開。にも関わらず白囲いと黒突、残りの狼の議論誘導で村同士の疑い合いも起きて2狼生存で狼勝利。しょーこが初日から白っぽく見られてたしカンタの粘りも効いた。占い騙りのみおんぬもやれることやってったしな。結果、MVPなしのグッドプレイヤーが3狼。8代目キングはカンタとなりましたね。カンタ、MVPは一度も取れずラスト2戦でグッドプレイヤーを取っただけ。しかし12戦9勝という圧倒的勝率でポイントを稼いだ感じね。シーズン8は狼勝利が多くて勝利ポイントを稼げる人数が少なかったからこその均衡した展開で、結果勝率の高かったカンタがキングというのも当然か。おめでとうカンタ。降格は宮Pとはなうさ。瑞原さんが元々1シーズンのみのピンポイント参戦だったから順位関係なく外れる感じね。シーズン9の新たな参戦者は誰になるのか。来期も楽しみだわぁ

明日はバイト8時入り。入荷とか全然把握してないけどどうなんだろ?そこまで多くはないはずだけど12月は正月時期との調整もあって結構変則的な発売もあるからわからんね。まぁ頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1748号 サクサク

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなかったけどグラビア誌やモーター誌など細かいタイトルで付録付くのが結構あったかな?短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出しは一人。ほぼほぼ出し終わったけど1タイトルだけ出し切れなかったか。開店後、残りの雑誌サクッと出して箱開けへ。箱も少なかったね。新刊はかさばるブランドムックがあったりで総量はより少なめな印象。補充分も少なく、サクサク開けて品出しへ。9時半にパートさん来て配達に出て、10時には主婦バイトさんもイン。スタッフ充実ゆえ品出しもハイペース。休憩回しの前に品出しもほぼほぼ終わりましたね。早い。その後は女性陣が文房具をあれこれしたりなので僕はレジ中心。メンテとかにも出たけど棚卸し前で返品が出来ない期間になってるから抜き取りとか出来ないのよね。なので時間があってもあまり大きな動きは出来ないですな。お客さんも少なく基本手持ち無沙汰気味にレジ周りであれこれ。問合せとかはちょこちょこあったけどそんな厄介なのはなかったか。13時半にコミック担当さんイン、14時で短シフトバイトさんあがり、15時半にパートさんあがり、16時に主婦バイトさんあがりの学生バイトくんイン。で、僕が17時あがりね。平和な日だったかな?

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は動画散策など。あとは宇宙人狼の配信をリアルタイム視聴。お馴染みの高田村ね。狂人の仕様が変更になって、ゲーム開始時ではなく、ゲーム中にインポスターがクルー1人を狂人化させられる形に。どのタイミングで誰を狂人にするかってので戦術が色々広がりそうだけど、まだこの仕様に慣れてなかったりで難しそうでしたね。新しいことを試そうとしてる感じが新鮮でこれまた面白い。ザッピングして狂人化した時のリアクションを追っかけたりが楽しかったね

明日はバイトお休みね。特に予定なし。てか、めっちゃ雨なのかしら?今すごい降ってるもんね…。休みでよかった

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1747号 宣材撮影

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなかったから開店前に出し終わりましたな。箱開けにもちょこっと手を付ける。箱は新刊少なく補充分普通かな?新刊の箱を開けて開店。開店後は補充分の箱開け。ずっと品切れてた東京卍リベンジャーズがまとめて入荷しましたね。箱の6割はリベンジャーズだったかな?コミック担当さん今日はお休みだけど入荷予定は知ってたようで昨日のうちに出す場所は作ってくれてたからよかった。ということで、箱開け終えてコミック出して、児童書・学参の出し途中で休憩回し。ワンオペ中はレジで発注など。お客さんは少なかったからバタつくことはなく。休憩後に残りの品出しして13時半頃には一通り出し終わってたかな?その後はレジしつつ売れ筋チェックしたりなんなり。もう一人のバイトさんが配達出たりもしてたからワンオペ時間もあったけど、お客さんはあまり増えず安定。16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。僕はずっとレジのまま17時あがり。平穏でしたかね。

バイト後、アガリスクの宣材写真撮影。青山のフォトスタジオにて。毎年この時期の恒例行事ですね。衣装担当クマガイさんがコーディネートしてくれてワイワイと。みんなかっこよかったり可愛かったりキレイだったりの中、僕のコンセプトは例年通りコメディおじさんですね。楽しい。まずは個々の撮影で僕は三番手だったから、自分の撮り終わってから最後の集合写真まで結構時間が空いた。なのでメシ食いにちょっと離れて蕎麦食った。集合写真では色合いのバランスや背のバランスを考えて並び順アレコレしたり。楽しかったですね。年明けのホームページの更新で公開されるのかな?お楽しみにです

で、帰宅して風呂入って。明日はバイト8時入り。明日も入荷はさほどでもなさそうかな?火曜でスタッフ多めだし、落ち着いていきましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter