975号 感謝!

アガリスクエンターテイメントが『発表せよ!大本営!』で舞台映像部門に参加させていただいた門真国際映画祭、本日各賞の発表がありまして最優秀作品賞・最優秀主演男優賞・最優秀助演男優賞・優秀助演女優賞・優秀J:COM賞を受賞いたしました。ありがとうございました~。
まさか自分が俳優賞と名のつくものにご縁があるとは思わずノミネートだけビックリ&嬉しかったのですが、まさか最優秀助演男優賞をいただけるとは。感謝!終戦記念日を狙って昨年の今日初日を迎えた作品で、今日こうして結果を残せたことは感慨深いですね。アガリスクの賞レースといえば2014・2015年の黄金のコメディフェスティバルで準グランプリ→グランプリ、2年連続で最優秀脚本賞をいただいてますが、俳優賞は誰も絡まず。それもあって今回作品と共に役者としての評価をいただけたのはホントに嬉しいです。作品としては強い手応えを感じていたし、いけるんじゃない?という思いもあったけどやはり最優秀作品賞となると嬉しいですね。キャスト陣、スタッフさん、そして観て楽しんでくれたすべての人に感謝感謝感謝です。ありがとうございました~

ということで、いつもの日記は簡易的に。
本日はバイト9時入り。入荷はないので開店前にメンテやランキング変更。開店後はレジ中心ね。土曜日だけど暑さのせいかお客さんは少なく。ま、お盆の時期でもあるから連休の中の1日って感覚もあるのかな、世間的には。夕方になってもお客さんはあまり増えず、売上的には平日低めってレベルでしたね…。

帰宅後は人狼動画を見たり。スリアロやってたからリアルタイム視聴。今回は対面でなくZOOM人狼でしたね。2戦やって、どちらも村人圧勝っぽい流れからラストウルフが頑張っていいとこまで粘る好ゲーム。つかラストウルフ2戦とも完くんでしたね。ナイスファイト。

さて、明日はバイト9時入り。日曜なので入荷なし。明日も暑いみたいだし厳しそうやねぇ。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

974号 そんなあっさり

本日はバイトお休み。朝は基本ゴロゴロ。グノーシア実況の続き見たり、他の動画散策したり。昼過ぎからコードギアスの劇場版の続きを見る。TVシリーズの再編集3作目と完全新作の復活のルルーシュを一気に。2作目がガンガンにはしょってたのに対して3作目は必要な情報は揃えてたかな?第二次東京決戦からゼロ・レクイエムまで。やっぱラストは泣けるよね。で、劇場版3部作から直結する新作。TVシリーズではなく劇場版の続編とされてるのはシャーリーが生きてるってとこかね。ゼロ・レクイエムで自ら人柱となって世界に平和をもたらしたルルーシュ。タイトル的にもそのルルーシュがよみがえるのかが焦点になるのかと思いきや、肉体的にはド頭から生きてるし精神的にも中盤早い段階で復活。そんなあっさり…。そこはちと肩透かしな印象もあったけど、ストーリーはしっかりコードギアスらしさを出しつつルルーシュとC.Cの物語としてきっちりと完結させた感じね。突っ込みドコがないわけではないけど、よいものだったかと。面白かった。とはいえ、やはりTVシリーズがあればこそだなぁ

で、夜はアガリスクの定例会議リモートで。20時から一時間半くらいかな?ま、かげきはドラマ版の進捗確認とか、近日公開予定の140秒で支度しな!がらみのアレコレとか。劇場での公演が出来なくてもなかなかハードなスケジュールでいろいろありますやね。お楽しみにでございます

さて、明日はバイト9時入りね。お盆の休配が続いてるので入荷なし。のんびりいきましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

973号 はしょっとるなぁ

本日はバイト9時入り。お盆の流通ストップ時期に入ったから入荷なし。レジ開設してメンテして。開店からはパートさんイン。あくまで平日だからお客さんは少ない。入荷ない中で平日な客足だとヒマ感はあるやね。パートさんには文房具のあれこれで動いてもらったり。一応パートさんが文房具担当になってるからね。僕は文房具にはほとんど触れてないから発注のしかたとかも知らないしお任せ。12時半にコミック担当さんが来てから休憩回し。いつもより遅いけどパートさんはまだワンオペってわけにはいかんだろうしね。15時に学生バイトくん来て16時でパートさんあがって17時に僕があがってってシフト。明日も入荷はないから学生バイトくんも抜き空けとかないのよね。なのでしばし人多すぎなタイミングもあったかな?まぁコミック担当さんは裏の整理に行ったり休憩だったりだし、学生バイトくんは文庫の長期未稼働品の抜き取りとかしてくれた。夕方いきなり空が暗くなって、変えるタイミングで降られると嫌だなぁと思ったけど避けたようでほとんど降らないまま過ぎたね。よかった。

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、コードギアスの劇場版2作目を見る。ユーフェミアの行政特区日本宣言あたりからブラックリベリオンを挟んでR2でのギアス嚮団殲滅、超合衆国設立あたりまで。シャーリーはいろいろと救済処置がされてて死なずに進むのね。よかった。しかしさすがにユーフェミアは救えないか…。つか、R2序盤をめちゃめちゃはしょっとるなぁ。これ、TV版を見てないと意味わからんレベルじゃないかしら?ゼロ復活も唐突だし中華連邦との結び付きも飛ばしてるし。劇場版、要点まとめてわかりやすくなってるのかと思いきや、要点を飛ばしてついていけなくしちゃってる感。残念ね…。次でいろいろ補完してくれていることを願う

明日はバイトお休みね。天気はどうなんだろ?買い物とか行けるかなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

972号 ねむねむ

本日はバイトお休み。昨日寝たの遅かったからフワフワ。起きてメシ食って、その後は昨日の続きでイトキチのグノーシア実況動画を見てましたね。元はYouTubeliveで生配信してたヤツのアーカイブな訳ですが、最初の3回くらいは初見プレイで配信に合わせて進めてたけど、4回目くらいで「我慢できずに進めたてしまった」と。ループ20くらいだったのがループ80くらいになってるってゆーね。めちゃめちゃやってんじゃん。ステータスもあがりまくってスキルもいろいろ獲得してましたね。投票先を誘導したり、強めに意見したり出来るようになるのか。あと第三陣営もありになるのね。人狼でいう妖狐ですな。あと村役職として共有者的なのもあるのね。いやぁ、一人で遊べる人狼シミュレーターとしてはホント完成度たかいんね。ずっと見てたら寝落ちたりもした。ゴロゴロねむねむ。
あとレンタルしてたコードギアスの劇場版を見た。TV版を再構成した3部作の第1弾ね。ギアスを得て黒の騎士団を作り、ランスロットのパイロットがスザクであることを知るあたりまで。細かいとこでいろいろとTV版と変わってるとこもあるのね。一番大きいのはシャーリーがらみかな?父親の死やマオが登場しなくなったことでルルーシュにギアスをかけられることもなく平和に過ごしてた。ある意味前半一番の見せ場を失ったとも言えるけど、TV版では悲しすぎる存在だったから平和でよかったね、と。

さて、明日はバイト9時入り。お盆で流通が止まるので入荷なし。のんびりいきましょか

Share on FacebookTweet about this on Twitter

971号 グノーシア実況

本日はバイト8時入り。短シフトバイトさんが同じく。雑誌はNHKテキストとか女性誌とか、結構多かったかな?それでも開店前には余裕で出し終わったね。短シフトバイトさんが定期講読の処理から新刊コミック出し、さらに新刊の箱開けまで進めてくれたね。箱は新刊も補充分も多からず少なからず。開店前に新刊の箱は開け終わってた。開店時からは主婦バイトさんイン。ま、配達に行ったりだったけど。休憩回しの前には補充分の箱も開け終わったね。主婦バイトさんが配達から戻ったら出版社への注文TELをやってもらって、休憩回し中もちょこちょこ品出しを進めたり。お客さんはずっと少なめだったかな?連休明けだし暑かったしね。12時半からはコミック担当さんも来てたし、14時前には一通り品出しも終わり。14時に短シフトバイトさん、15時に主婦バイトさんがあがり、15時から学生バイトくんイン。僕はその辺からはレジ中心で発注したり売れ筋チェックしたり。夕方もあまりお客さん増えず平和に終わりましたね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後はYouTubeでゲーム実況の動画を見てた。人狼の放送とかもやってるイトキチのチャンネルでグノーシアってゲームの実況があがってたのね。人狼ゲームをモチーフにSF要素やループものを組み込んだゲーム。めちゃめちゃ出来がよいゲームでしたな。最初はチュートリアル的に少人数のレギュレーションで始まって、進めるなかで人数や役職が増えてく感じね。要素が揃ってからはレギュレーションも自分で選べるようになるみたい。結局5時間くらい見てしまったな…。面白かった。イトキチの実況もわかりみが深くてホントに人狼をやってる感じになってたし見てて楽しかった。つか、3時間前後のアーカイブが7~8本あがってるみたいだから今後もまだまだ見続けてしまいそう。Switchのゲームみたいだから自分ではやれないが最後まで見ちゃうかもなぁ…

さて、明日はバイトお休みね。とりあえず寝る。そしてたぶん今日の続きでグノーシア実況を見てしまうんだろうなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

970号 そんなことある?

本日はバイト9時入り。祝日で入荷なし。もう一人のバイトさんと二人でメンテやらなんやら。開店後はレジ中心。開店直後にダダっとお客さん来たけど瞬間だけだったかな?あとは休憩回しのワンオペ中に問合せや客注が重なってちょっとバタバタしたかしら。でもま、基本的にはそんなに大波が来ることもなかったし時の流れがちょっと遅く感じる程度にはヒマめな印象。夕方はお客さんちょっと増えたけど15時からは学生バイトくんも来てたし手は足りてたから問題なかったね。小まめにメンテ出たりも出来てたし。お客さんが多い印象はなかったけど児童書はめちゃ荒れてたしね。そんな感じで17時あがり。平和でしたな

帰宅後、人狼動画を見たり。昨日ベイビーウルフやってたし、今日の昼間はアルティメットやってたしね。アルティメットはまだ半分くらいしか見てないけど、メシを挟みつつベイビーウルフは2戦とも見た。夏ということで浴衣回。華やかでよいですな。15人全員集合で恋人村でしたね。1戦目、優秀な占いが的確に狼を見つけていって追い詰める。ただ2死体あがった日がなかったから恋人残ってるんじゃね?ってんで村は疑心暗鬼。ラストウルフの恋人落ちを願って吊ったらあっさり村勝ち。実は初日に恋人吊っててその夜の狼襲撃は騎士に護られ、翌朝は恋人の後追い死しかなかったというね。で、2戦目も2死体あがることなく進みつつ、霊媒も噛まれて人狼の残りもわからないまま状況的にラストウルフっぽいあやかちゃんが吊られて村勝ち。これまた恋人吊った夜にGJ起こって1死体しかあがらなかった上に、それが恋人落ちした人狼だったってゆーね。そんなことある?恋人村を2戦やって1度も2死体あがらずに終わるって…。しかもちゃんと恋人いなくなってるし…。村陣営が強すぎましたな。狼もいい面子だったんだけどね~。面白かった

さて、明日はバイト8時入り。久々に入荷もありますね。女性誌とかでるのかな?あと連休で溜まりまくった出版社への客注TELもせねばですね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

969号 気持ちいいやね

本日はバイト9時入り。入荷はないので開店まではメンテとかですね。開店からはレジ中心。午前中はそこそこお客さん来てたけど暑かったからか昼過ぎくらいからお客さん少なかったね。ま、連休の真ん中だしな。少ないながらも問合せは多い印象。電話にしろ来店にしろ、目的のあるお客さんが多いってことかな?店になくて客注を望まれてもこの時期はお盆の流通止まる時期を挟むからいつもよりだいぶ時間かかるのよね。2週間くらいかかるっていうと検討しますで客注に至らないことも多々。しょうがない。休憩回し中とかもバタバタすることはなかったし、12時半からはコミック担当さんも来てたし、基本的には余裕な日でしたかね。15時過ぎくらいにちょこっとお客さん集中したタイミングはあったけどすぐに落ち着いてそのままフワッと17時あがりでしたね

帰宅後、一息ついてメシ食って。で、半沢直樹を見る。ロスジェネ編のラストね。部下に裏切られて立場を失いつつあった香川照之に接触し逆転の一手を引き込む流れ。古田新太は全部人に押し付けて逃れようとするクズ黒幕で見事に刺されましたな。気持ちいいやね。結果銀行をも救った堺雅人は銀行に戻り、そのままイカロス編に突入。新たな敵は政府になるようで、どうなりますかね。ま、原作は読んでるからおおまかな流れは知ってるけども、ドラマとしての盛り上げ方が上手いですからね、楽しみ。やっぱ最高ですわ、半沢直樹。

さて、明日はバイト9時入りね。祝日なので入荷もなし。どんな感じですかねぇ。ま、のんびりかな?

Share on FacebookTweet about this on Twitter

968号 食うよね

本日はバイト9時入り。休配日で入荷ないので、一昨日に入荷して出しきれてなかった児童書や学参のセットを品出ししたり。開店後は文庫のランキング変えたり。ま、あまり大きな変化はなかったからサクッとね。あとはレジしつつ隙みて補充やメンテなど。短シフトバイトさんも同じような感じかな?お客さんは連休頭の土曜日としては少なめだったね。休憩回し中はワンオペになるけどバタバタもせんかったし。ヒマではないけど大波も来ないよいペースだった。14時で短シフトバイトさんはあがって15時に学生バイトくんが来るまでは社員さんが降りてきてくれてた。お客さんはちょっと増え始めてたけど大丈夫でしたな。問合せとかもそんな厄介なのはなかったし。その後も売れ筋チェックなどしながらレジ中心。17時のあがりまでトラブルもなく平和に過ごしましたかね

バイト後、ハラダくんちへ。メシを食いに出る。近間のしゃぶしゃぶ食べ放題へ。食うよね。旨かった。元は取れるくらい食べたけど珍しくご飯は食べず。まぁ白飯メインでガツガツいける年齢ではなくなったよね…。結構腹一杯食べたけどデザートのソフトクリームも食べ放題だったから2回くらいいっちゃったね。
その後、ハラダくんちに戻ってテレビ見ながらしばしグダグダ。嵐にしやがれをやってたのかな?パフォーマンスするバーテンダーとか錯覚を利用したパフォーマンスをする人が紹介されてて面白かったね。で、22時頃に解散だったかな?

帰宅後、一息ついて風呂入って。明日はバイト9時入りね。日曜だから入荷なし。連休の真ん中だし今日の様子からもお客さんはそんな多くなさそうかしら?平和にいくといいですな

Share on FacebookTweet about this on Twitter

967号 ポンコツですから

本日はバイト8時入り。3日とはいえ、非日常の山生活をしてたからなんだかリズムが崩れがち…。フワッとしてたなぁ…。7日だから女性誌大量かと思ってたらどうやら昨日発売してたらしい。週末の連休とかお盆の関係で前倒しの発売になってたようね。なので雑誌はそこまで多くはなく。短シフトバイトさんが同じく8時からで定期講読の処理をしたり。そして9時からパートさんも来た。金曜ってこーゆーシフトなのね。パートさんに残ってた付録組みとかを任せて新刊コミックの出し。パートさんが雑誌出し終えたら新刊コミックを引き継いで箱開けへ、と。箱は新刊も補充分も多からず少なからずだったかな?短シフトバイトさんも箱開け進めてくれてたから新刊の箱は開店前に開け終えたね。開店後も箱開けの続き。お客さんも朝から結構来てたからそんなサクサクとはいかなかったかな?休憩回し中になんとか開け終えたけど。ま、3人いたから休憩回し中もワンオペにはならんしね。休憩後、品出し。12時半からコミック担当さんも来てたけど、14時で短シフトバイトさん、15時でパートさんがあがり。金曜は学生バイトくんはお休みなんだね。15時前にはなんとか品出しも終わってたけど、15時半くらいからコミック担当さんが休憩。半分くらいは社員さんが降りてきてくれてたけど、残り半分はワンオペでしたな。で、そのワンオペのタイミングで問合せとかプレゼント包装が来てちょっとバタついたかしら?で、17時あがりの予定だったけど社員さんが事務所で社長に捕まってたので残業。そーしないとコミック担当さんのワンオペになっちゃうからね。まぁ、客足的にはなんもなければワンオペでも大丈夫そうだったけど厄介めな問合せとかあったらキツいし仕方なし。結果、18時あがりでしたね。

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、21時から臨時でアガリスクのリモート会議。かげきはドラマ版に向けて、トミサカさんが脚本や監督業に専念するためにスケジュール管理やスタッフとの連絡等を請け負ってくれる人を決めたい、ということでね。劇団員それぞれ衣装やら美術やら編集やらデザインやらとあれこれ別途請け負っている面子も多いのでそれ以外から。なのだが、僕は他に請け負っているものもないのだが候補からは外れた。なぜならポンコツだから。いやぁこーゆーことをやって欲しいって話を聞きながら自分には向かんなぁと思ってはいたけど、みんなの共通認識でしたね。ということで、カシマ嬢がやってくれることになりました。ありがとう。よろしくお願いします。

さ、明日はバイト9時入りね。土曜だけど休配日で入荷なし。ただ昨日入荷して出し切れなかった児童書が今日も出せなかったから出さないとね。あとは連休初日でお客さんも多そうかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

966号 山中湖3

山中湖の別荘3日目。起きてメシ食って、10時前くらいに建築士の方が来られて今後のご相談。親族に売買をやってる方もいるそうで、聞いてみますよ~ってことで終わった。ま、あと数年は基本的にこのままだろうし今後の方向性が決まったのはよいことでしょう。
その後しばし各個で散歩行ったりゴロゴロしたり。昼メシ挟んで14時頃に風呂の湯沸し器の業者さんが来て故障の状況を見たり。結果、すぐに直るものではなかったようね。修理なら部品取り寄せたりが必要で6~7万、しかし2~3年で同じようなことがおこるだろう、と。長くもたすなら全部新しくして外に設置する形にしないといけないらしく30~40万。ま、今後のご相談ですな。
ということで、一通り終わって帰り支度。あと、今回予定してたけど出来なかった屋根裏の整理だけど、今後のために一応何があるか見ときますかってことで覗く。僕や姉貴の卒アルとか文集なんかも出てきた。実家の建て替えの時に運び込まれて封印されとったんやろな…。祖父の代から要らないものをこっちに運び込んでたっぽいし。懐かしくはあったけどいらんなぁ卒アル…。
で、掃除したりなんなりして夕方遅めに別荘を後にする。今度来るのは諸々の処分が決まって片付ける時かなぁ…。両親はちょくちょく来るだろうけど。
で、途中のサービスエリアで夕飯食ったりして、帰宅したのは21時頃だったかな?荷物運んで一息ついて風呂入って。疲れたね…。

明日はバイト8時入り。普段は金曜休みだけど、今週はもう一人のバイトさんの火曜休みと入れ替えてもらったからね。7日だから女性誌大量かな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter