1795号 楽しみね~

本日はバイト8時入り。日曜で入荷ないのでメンテやら。開店後は基本レジ。お客さんはそんなに多くはなかったかな?日曜は短シフトなので先の休憩。その後のもう一人のバイトさんが休憩入ってのワンオペ中もお客さんはそんなに増えなかったけど、更新やら再発行やらレンタル絡みが多かった。休憩回しが終わった後も更新やらは多め。あげく、画像不良の電話の対応。なんだか地味に厄介な感じでしたね…。13時半にコミック担当さん来て、僕は14時あがり。売上は日曜としてはあんまりかな…

バイト後、アガリスクの集まりに合流。みんなは午後イチでスタートしてたけど僕は15時前に着いた感じね。次回公演のチラシとかに使う写真の撮影が始まる前の衣装合わせ。みんなは終わってたので行ってすぐ着替えてとりあえず。その後は次回公演の脚本会議というかネタ出しというか。次回アガリスクは『令和5年の廃刀令』ということで、未だ帯刀が認められているifの世界観での会議モノ。決まってるのは廃刀令の賛否を問うタウンミーティングってことくらい。いろいろ難しいね。ネタ出しは現代まで帯刀の文化が残ってたら~ってとこかな?抜刀は違法だが帯刀はファッションなのか慣習なのか身分証明なのか。そこからのアレコレ。面白くなりそうな原石は見つけたかしら?で、17時で終了・解散。

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、20時からリモートにてアガリスクの定例会議。先程ぶりです。定例会議では中身の話ではなく予算やらなんやら制作面のアレコレ。あと年末のシークレット案件のアレコレを22時過ぎまで。楽しみね~

その後、風呂入って、ARTインポスターの配信やってたからちろっと見たり。面白いなぁ、やっぱ。しばらくは二次会枠で流行りそう

明日はバイト8時入り。入荷はNHKのテキストとかが多いのかな?天気はどうなんだろ?

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1794号 長いよ…

本日はバイト8時入り。休配日で入荷なかったのでレジ開設して文庫のランキング変更してメンテして。開店後は基本レジ。文芸書やビジネス書の新刊を展開してた平台を撤去ことになったらしく、短シフトバイトさんはビジネス書をあれこれ。お客さんは朝イチはそんなでもなかったけど、休憩回しのワンオペ中にピークったねぇ…。更新をきっかけに並んじゃったし、バタバタしてるタイミングで複数客注のお客さん来ちゃったし。まぁ時々来て客注してくお客さんで、ゆっくり待ってくれる方だから他のお客さんを優先しても大丈夫なのが幸いね。短シフトバイトさんが戻ってから客注の処理して自分の休憩。休憩後もレジ中心。お客さんはコンスタントに来てたかな?14時で短シフトバイトさんあがり。普段なら社員さんが降りてくるのだが事務所のパソコンやコピー機が不調のようで対応したりがあり降りてこず。結果、基本ワンオペ。15時に学生バイトくんイン。が、いきなり学生バイトくんに対する社員さんの説教タイムがスタート。なので僕は基本レジから動けず。てかまぁ、学生バイトくんにミスというか隙があったのは確かで社員さんの言ってることも正論なんだけど、いかんせん長い。提案はいいけど勝手にやっちゃだめよ~今度から相談してね~で済む話をネチネチと1時間以上。長いよ…。結果、社員さんが休憩入るの遅れて16時過ぎからになったから、社員さん戻ってきた時には僕のあがりの17時。学生バイトくんが休憩取れてないからどっかのタイミングで社員さんのワンオペが発生するんだろね。まぁ関係ないけどってことでサクッとあがりましたが。売上はそこそこよかったかな?

で、帰宅。元の予定は稽古だったんだけど、僕の出るパートがなさそうってことでお休みでいいですよ〜の連絡があったのね。なので帰宅。一息ついてメシ食って。スリアロの配信をしてたから見る。今回はガーデンリーグの方々がゲスト。ガーデンリーグ見てないんだけど、YouTubeで配信してる人狼のリーグ戦ね。その運営や選手が大勢。スリアロ面子と半々くらいだったかな?面白かったね~。そして強かった。1戦目2戦目は村の完勝。1戦目は狼→狼→狂人→狼で吊られ、2戦目は狂人→狼→狼→狼で吊られ。いや2戦やってパーフェクトってある?で、3戦目、狼の逆襲でしたねぇ。一転めちゃめちゃ難しい流れ。圧倒的真を勝ち取った霊媒が実は狂人で盤面ねじれまくってた。結果、最終日3人盤面でのパワープレイ。お見事でした

明日はバイト8時入り。日曜で短シフトだけどその後アガリスクの方の集まりね。天気大丈夫かな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1793号 お休み

本日はバイトお休みね。基本、1日ゴロゴロ。台本読んだり、動画散策したり。なな湖とぬーすけ先輩の琵琶湖ちゃぷちゃぷブラザーズがめちゃ面白い。雑談動画なんだけど頭の回転の早い二人が即興で漫才してるみたいな感じね。時事ネタいじりとかもあるし、妄想話や大喜利的ボケ倒しも面白い。もっと広まって欲しいなぁ

夜は高田村の配信を。今日VRアモアスが発売されたということでふじみやとかめーやとか主要メンツの何人かはそちらの企画に行ってたけどVRにはあまり興味ないのでいつもの高田村を。人外勝利は1回かな?シェリフ自爆で混乱する中それを指摘して白くなったインポスターが疑われず、いいタイミングで狂人吊りからのキル勝利。お見事でした。さらに二次会枠ではたさこ主催の宇宙人狼。高田健志も参加しつつ、高田村レギュだけど、高田村には参加してない芽衣お嬢様やあさくらゆいの女性陣にエンタメ寄りのズズなど。ふじみや、プテはしら高田村メンツもいたし面白かったね~。ふじみやが初手キルされまくり。後半狂人めっちゃ引いてるのにキルされまくり。ラストでふじみやがインポスター引いて見事な勝利をおさめたのがナイスでしたね。さすが。

明日はバイト8時入り。休配日で入荷はなしかな?夜は稽古ね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1792号 

本日はバイト8時入り。雑誌はそこまで多くはなかったのかな?もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌やアニメ誌など。まぁアニメ誌はタイトル数はいろいろだけど冊数が少ないから余裕でしたね。開店前に出し終えて箱開けへ。箱は新刊そこそこの補充分少なめだったかな?新刊の箱7割くらい開けて開店。開店後、箱開けの続き。新刊で双葉社の文庫。他書籍類も多め。学参でうんこドリルの新タイトル3種ほど。とりあえず文庫を優先で出して補充分の箱開け。ラノベ文芸のシリーズが平積み分で入荷してて2箱分くらいありましたね。レンタルバイトさんも降りてきてたしお客さんも少なめでサクサクと進める。児童書・学参は休憩回しの前に出し終わったかな?もう一人のバイトさんの休憩中もレンタルバイトさんがいてくれたので、文庫や他書籍類の品出しも進められてほぼほぼ出し終えたか。自分の休憩後は基本レジ。発注やら売れ筋チェックやら。13時半にコミック担当さん来て、もう一人のバイトさんは配達出たり。お客さんはあまり増えず。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。あがりの直前に更新の特典絡みでちょっとトラブル。基本、更新ハガキかメール、アプリのクーポンのどれかがあって特典なんだけど、ハガキが届いてないけど毎回無料チケットを貰ってた、というおばさんが。ハガキが届いてないならメールかアプリに登録してるはずなんだけどね…。多分本人が忘れてるとかなんだよなぁ…。そしてここ数年の更新時に対応したスタッフが超適当に諸々の確認せずにチケット渡しちゃってたんだろなぁ。メールなりアプリなりの確認をさせてもらいたいんだけど話通じないし。結局もういいわっつって帰ってっちゃったから対応できんかったね…。最後ちょっとモヤモヤした感じで17時あがり。う〜ん…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、高田村の配信を見る。今日は村長不在村でしたね。人外勝利は1回かな?ラストゲームで見事な勝利でしたねぇ。てか、終盤役職かぶって、ふじみや&めーやが3戦くらい続けて人外だったのよね。上手く噛み合わず負けてたトコで最後にリベンジを果たした感じで気持ちのいい終り方でしたな

その後、二次会枠でオレビバの4人がAI ART IMPOSTERってゲームをやってたので見た。めちゃめちゃ面白かったね。ワードウルフ的なルールでインポスターにはお題が明かされない中でAIにキーワードに沿った絵を描かせて、誰がインポスターか、お題は何かを当てるみたいな感じ。発売間もないらしく、これから配信とかでも流行りそう。よいね

明日はバイトお休みね。寝る

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1791号 

本日はバイトお休みね。元々は稽古予定だったけど昨日になってNG多くなったのでお休みにしますの連絡もあり完全OFFに。ということで1日ゴロゴロ。宇宙兄弟の続きを一気読み。太陽嵐の影響で帰還が早まる中で月面天文台の建設を急ぐジョーカーズってとこらへんから最新刊まで。10冊くらい一気読みしたのかな?いやぁベティとカルロの関係とか、月に残るムッタ&フィリップの覚悟、そしてその二人を救うために国を越えてアメリカ・ロシア・日本が1つになる流れ。ケンジ&新田もいいし、ムラサキもいい。シャロン月面天文台の完成はやっぱり感動する。そしてそれらすべてを越えてくる月面での兄弟再会とタイトル回収。いやぁたまりませんねぇ。ホント何度読んでも面白いわぁ。最高。

夜はスリアロバトルコロシアムチャレンジマッチの配信をリアルタイムで。バトコロ本戦の参加権をかけた戦いね。2-2進行で霊媒吊って占い即噛みという攻めの狼陣営。狼狂で切れてたりして盤面ねじれ、村同士の疑い合いで滅びましたねぇ。見事に潜伏し全く疑われずに勝ったタハックがMVPでバトコロシーズン11への参戦が決まりましたね。シーズン11、楽しみだ~

明日はバイト8時入り。10日だからアニメ誌とかかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1790号 面白そう

8日火曜分

バイト8時入り。雑誌はさほど多くはなく短シフトバイトさんは定期購読の処理優先で雑誌出し1人だけど開店前に出し終わりましたね。開店後は箱開け。箱は新刊そこそこの補充分普通かな?新刊は文春の文庫やらKADOKAWAの児童文庫やら。とりあえず新刊の箱開けて文庫優先で品出し。その間に短シフトバイトさんが補充分の箱開けを進めてくれてたので、そのまま僕は出せるとこから品出しを進めていく。9時半にパートさん来て配達へ。10時に主婦バイト来て品出しに合流。休憩回しの前に品出し一通り終わりましたね。短シフトバイトさんの休憩中に大量定期購読のお客さん来てバタバタ。ダンボールで5箱くらい。相変わらずとんでもない量だなぁ。で、自分の休憩取って休憩後は基本レジ。13時半にコミック担当さん来て、その頃に学研の営業さんが来たのでいろいろとご相談したり。学研の営業さん、普段夕方来てあまり時間の取れないこともあるから余裕を持って話せるのは良いね。年末年始の流通止まる時期に合わせたドリル系の補充用セットとか、年明けの新年度向け学参セットとかを頼んだり。その間に14時で短シフトバイトさんはあがってた。営業さんが帰った後は基本レジ。15時半にパートさんあがり。16時に主婦バイトさんあがって学生バイトくんイン。で、僕は17時あがり、と。大量定期購読のボーナスがあったから売上は上々ね

バイト後、2月客演予定の公演のプレ稽古へ。ちょっと遅れ参加ではありましたが。ほぼ初めましての方々ですがよろしくお願いします。プレ稽古ということで、未完成のお試し台本を配役を入れ替えながら読み合せ。公式の情報解禁がまだなので細かい話は出来ないけど、かなり面白そう。コメディよりコント寄りなネタだけど、いい感じにくだらなくちょっと風刺も利いてる感じかしら。本稽古は12月からかな?楽しみだ~

で、帰宅して風呂入って。で、ちょっと動画散策などしてたら寝落ちてたね…。ま、そんなもんや

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1789号 

本日はバイト8時入り。雑誌多い日だけどもう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌にレディコミ系漫画誌、そして女性誌ガッツリ。結構なタイトル数だけど、女性誌は昔に比べたら冊数は激減してるからまぁいけるか。ひたすらにゴムがけ付録組みして開店前になんとか出し終わり。開店後は箱開け。箱は新刊少なく補充分もちょい少なめだったかな?僕が箱開けてもう一人のバイトさんが出せるとこから品出しして。レンタルバイトさんも降りてきてたからレジは気にせずサクサクと。箱開け終えて児童書・学参を出してコミック出して。休憩回しの前にほぼほぼ品出しも終わりましたかね。休憩後はレジ中心。発注やらなんやら。もう一人のバイトさんは配達出たりなんやり。月曜だしお客さんは少なく平和でしたかね。で、16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、あがり前に書籍の返品が溜まってたから箱詰めしたりして17時あがり、と。売上は思ったよりは悪くなかったか

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信見たり。月曜で高田村はお休みだけどGENさん主催村を。GENさん村は高田村メンツ半数くらいに高田村出てない配信者を呼んで高田村レギュでやるのが基本だけど、今日はほぼ高田村メンツで、言ったら時々ある村長不在村くらいの感じ。面白かった。人外勝利はなかったけどね。やはり高田村感。ネタ回としてはいきなり狂人が捕捉され吊られたらまんまとめーやが道連れになったやつかな。めーや、道連れ率が異常に高いのよね。狂人が吊られる時って基本7〜8人盤面だから道連れの確率15〜20%くらいのはずがめーや道連れ率50%以上ある気がする。おもろいなぁ

明日はバイト8時入り。まぁ入荷はそんなでもなさそうだったかな?夜は2月に客演する予定のトコのプレ稽古に参加予定。それもまた楽しみね。どんな感じなんだろなぁ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1788号 ワクワク

本日はバイト8時入り。日曜で入荷ないので開店まではメンテとか。開店後は基本レジ。まぁ日曜だし朝からファミリー層はちょこちょこ来てたけどのんびり感はありましたわね。短シフトなので先の休憩。休憩後もレジ。お客さんは増え始めててワンオペ中は絶え間なかったかな?まぁ並ぶことはほとんどなかったけど。その後もコンスタントにお客さんは来てて、13時半にコミック担当さん来て僕は14時あがり。あがりの前にちょっと児童書のメンテはしたか。ファミリー層が多いと児童書は荒れやすいやね。売上はそこそこだったかな?

バイト後、稽古。15時半スタートになってたから間に合いましたね。幕末モノでざっくりと町人パートと侍パートがあるんだけど、今日は参加のバランスなどで町人パートの稽古。てか、元々演出のマサルさんが別現場でしばらく来られないのでキャストだけで軽く合せたりしか出来ないのよね。前の稽古の時にお休みだった女性陣が来られてたので関係性深めの方ともお会いできましたな。よろしくお願いします。基本的には前半の町人パートを細かく読み合わせて、美術とかも決まってないから距離感とかの感覚を掴みましょ的な荒立ちをしていく。いない人もいたから代役たてつつだけど、初手としてはいい感じでしたかね。ワクワク。で、やれる範囲も限られてるので早めに終了。今週はこんな感じかな?

帰宅途中からおさかな人狼の配信を見てた。今日は正規の13人村。いやぁめちゃめちゃ見応えありましたなぁ。1戦目は初日に狂人が占いCOして狼を囲えてたけど、2日目にその囲われた狼が占いCOして真占いも出てきての3-1進行。狂人が吊られ、残った占いが黒を撃ち、完全なライン戦。さらに2GJで吊り縄増えて黒ローラー。占い二人が残った最終盤面。狼が序盤でラインを切りまくったかめちゃめちゃ繋いだかの2択になったけど、霊媒を噛みに行ってGJが出てるのもあって、やはり繋がってる偽占いが吊られての村勝利でしたね。おさかな人狼での最長試合となりましたな。2戦目は初日の作戦で2狼が投票対象になってしまい回避の占いCOでガッツリ囲い。が、そこからズラした投票対象が真占いの白先で真占いがCO。結果、潜伏のラストウルフ位置に票が流れ吊られるという事故。霊媒噛み抜けて色は隠せたものの狼には絶望的な展開。3日目には囲いの狼が真占いに捕捉され、思ったよりは粘ったけど5人盤面で狼占いが吊られてゲームオーバー。厳しかったですなぁ。でもギリギリまで粘れるのはさすがか。面白かった。そして2戦ともまいまいが強い印象を残したのが嬉しいですね

明日はバイト8時入り。7日だから女性誌ガッツリか。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1787号 これもまた楽し

本日はバイト8時入り。入荷ありの土曜日。雑誌はさほど多くはなかったか。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先だけど、定期の量も少なかったようで途中から雑誌の出しに合流してくれましたね。それもあって開店前に雑誌は出し終えた。開店後は短シフトバイトさんが箱開けで僕は出せるとこから品出し。箱は新刊少なめの補充分そこそこだったのかな?新刊で宝島の文庫が出てたか。このミス関係があるから平均的な入荷数って宝島のが一番多くなってるのよね。まぁタイトル数はそこまでないからいいけど。土曜だしお客さんは朝からちょこちょこ来てたけどテンポよく進んで休憩回しの前にほぼほぼ品出し終わりましたね。休憩回しのワンオペ中にお客さんさらに増え、問合せに捕まったタイミングで結構並んじゃったりもありましたな。バタつきはせんけどレジに追われがち。休憩後、文庫のランキング変更など。お客さんコンスタントに来てたね。14時で短シフトバイトさんあがって社員さん降りてきて、15時に学生バイトくん来て社員さん休憩。16時過ぎに学生バイトくん休憩入って社員さん戻って。で、僕は17時あがり。午後はずっとレジに追われ気味でしたかね。売上は土曜としてもそこそこよかったかな?

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、おさかな人狼超初心者村の配信を見る。いやぁめちゃめちゃ面白かったね。配信人狼初心者を集めてて、人狼自体はそこそこやってる人もいれば、人狼自体あんまやってない人も。まぁ宇宙人狼配信者が揃ってはいるけども。おさかな人狼の通常村は顔出ししてる配信者中心だけど今回の超初心者村はVtuber含め顔出ししてない方々。それもまた楽しい。2戦やって、1戦目は初日に狼吊られちゃった上に霊媒GJからの狂人が騎士に対抗COしちゃって占いに狼確定っぽくなり盤面詰まっちゃったね…。まぁ狼占いより真占いが先に吊られたけど。ズズ、全然信じてもらえてなかったなぁ…。2戦目は初日から占い3CO。占い吊りの流れでまたしてもズズが信じられず吊られた。2戦連続真占いで信用されなさ過ぎってのは不憫…。狂人占いのあるまがめっちゃ信用取ってて、さらに2日目にきっちりラストウルフを囲えてたから狼勝てそうな流れだったのに、終盤になっていきなり狼候補とされてた村人が白くなり、あるまの狂人をおわれて5人盤面で狼吊られて村勝ちに。初心者村とは思えない見事な思考更新でしたねぇ。吊り縄計算すらフワフワしてたのに…。いやぁ面白かった~

明日はバイト8時入り。日曜で入荷なしの短シフトね。バイト後は稽古。頑張りましょ〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1786号 美味し

4日金曜分

バイトお休み日。昼間はゴロゴロ動画散策したり宇宙兄弟の続き読んだり。ムッタが月に行き、せりかが心無い誹謗中傷に追い詰められながらも実験を成功。月ではシャロン月面天文台建設の中で洞窟の発見からの太陽コロナの影響で数々のピンチ。一方、ロシアへ渡った日々人は新たな環境で再び付きを目指していた。いやぁ熱いなぁ。兄二人が先に月を経験した弟二人の後を追う感じがよいよね。まだまだ月でのミッションは続く。楽しいねぇ

で、夜はハラダくんとメシ。ちょろっと雨が振り始めたりもしてたけど隣駅まで歩いてお好み焼き屋さんへ。元々ハラダくんが飲みたいってことでバイク移動はなかったしね。お好み焼きってか鉄板焼的なのもいろいろあって、お通しの焼きポテサラからめっちゃ美味かった。さらにオススメ的なので牛ヒレ焼きがあって頼む。これもまた美味かったね~。お値段はそこそこお高いけど。後は広島焼きとか豚玉とかお好み焼きも食べて、締的に納豆焼きそば食べて。もう一品いけるかな、と思ったけどボリュームが結構あってお腹いっぱいになりましたな。お酒はカシオレとゆずみつサワーを飲んだ。そこそこ酔った。ハラダくんは生中他5〜6杯飲んでたのかな?デザートに今川焼きアイス乗せを。甘々〜。全部美味かったね~。メシ食いながらあれこれダベる。タッキー抜けてジャニーズどーなっちゃうかねぇ的な話とか。この時はまさかキンプリから崩壊するとは思ってなかったが…。で、一旦ハラダくんちに戻ってちょっとダベって、22時半くらいに解散だったかな

で、帰宅して前日分の日記書いて風呂入って。で、ちろっと動画散策などしてたら寝落ちましたかね…。そんなもんだ

Share on FacebookTweet about this on Twitter