1696号 

本日はバイトお休みね。動画散策など。宇宙人狼の切抜き見たり、先日途中まで見たTRPGの続きを見たり。あとは昨日バイト先に置きっぱだった自転車回収しに行ったりですね。TRPG、まだ途中だけどクトゥルフらしく邪神と戦うトコまで見た。クライマックスっぽいけど動画時間的にまだ先がありそうなんだよなぁ。シナリオはかなりダーク。プレイヤーの設定が中学教師で、いじめとかもテーマになってたりするしね。でも面白い。やっぱメンツが良いし、GMの技量も高いしね。見応えありますわ。

で、夜は高田村の配信を。今日は人外勝利なかったか。なかなか人外に厳しい展開が続きましたねぇ。キルペースがあげられずタスクが終わっちゃったり。惜しいとこまでもなかなかいかなかったね。最終戦のインポスターと狂人の入れ代わりを狙ったのは面白い展開だったけど、そこからキルをかせげず人数いる間に狂人吊っとこって流れになってインポスター吊られて終わりましたね。まぁそんな日もある。

明日はバイト8時入り。休配日で入荷なしかな?お客さんはどんなもんかね。ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1695号 雨だねぇ

本日はバイト8時入り。朝は雨やんでたね。深夜がえらいことになってたから不安だったけど。雑誌は少なめだけどジャンプコミックス発売ということでもう一人のバイトさんは早めから動いてくれてましたね。僕が行った時点でゴムがけ付録組み以外の雑誌は出し終えて新刊コミックに取り掛かってたかな?とりあえず僕はゴムがけ付録組み。まぁ漫画誌とちょこっとゲーム誌くらいだったけど。で、サクッと出し終えて箱開けにも手を付ける。箱は新刊そこそこ補充分結構多め。新刊は宝島社や幻冬舎の文庫が出てたり、児童書だとサバイバルシリーズのスピンオフ的なSDGs本とか出てましたね。新刊箱開けの途中で開店。開店後も箱開けで、新刊の箱開け終えたとこで文庫を優先で品出し。かなりの量だったから場所を空けるのがなかなかに大変。そして朝からお客さんが結構来てた。まぁ天気は不安定だったけど、その分あまり暑くならなかったからね。本降りにもならなかったし。レンタルバイトさんが降りてきてたけど更新や入会も多くて手を取られレジのフォローもせにゃだったからなかなか進まず。時間かかったなぁ。やっとこ文庫を出し終えて補充分の箱開け。コミックで夏休みのまとめ買いを狙った長編の既刊がまとめて来てたり。量があるしシュリンクもしなきゃで大変。休憩回しの前に箱開け終わらず。もう一人のバイトさんが休憩行ってる間に箱開け進めて、なんとか自分の休憩前に箱は開け終えたね。で、休憩後に児童書・学参の品出し。13時半にコミック担当さん来てコミックあれこれ。そのあたりから隙を見て文庫の補充分を品出し。お客さんはコンスタントに来てたかな?時々雨が強くなって止まるタイミングもあったけどね。結局品出し全部終わったのは14時過ぎだったのかしら?そこからはレジ中心で。やはりワンピと呪術廻戦がよく売れてましたね~。まぁ新刊コミックがよく売れるってことは客数は多いけど単価は低い。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、僕は17時あがり。売上は中の上ってとこかな?天気のわりには健闘ですね。

で、バイト後稽古へ。バイト終わったタイミングでめっちゃ雨強々。自転車移動を断念し、バイト先に自転車を置いたまま電車移動で稽古場に向かう。仕方なし。で、稽古。今回のSHINE SHOW!は途中休憩アリなので、今日の稽古はその休憩前までを。初めて見るシーンが多いから楽しかったね~。ケンシロウさんはさすがの存在感でステキですな。自分はちょろっと出るくらい。こないだ稽古した頭の出番と違ってあまり音合わせの必要もなさそうで一安心。後半の稽古も楽しみね

帰宅後、一息ついて風呂入って。その後、ちょっと動画散策したり。明日はバイトお休みね。でもとりあえず自転車回収しに行かにゃな。天気、どうなんだろ?

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1694号 悔しいだろな

本日はバイトお休みね。1日ゴロゴロ。いろいろと見る。まずは先日配信してたスリアロ村。久々にガッツリ続けて3戦分を見ましたね。vs最大トーナメントってことで古川、ハイブリ、飴猫、ピカクロス、スナパイらがゲスト。いやぁ面白かったね。1戦目、狂人誤爆もあって人狼3タテの最短試合。しかも騎士のGJ2連発で噛み通らず村人誰も死なない神すぎる展開。こんなん見たことねぇ。2戦目は盤面歪みまくりの混戦で4人最終日にもつれ込み、最疑い位置のささんぬが投票で白くなり混乱の結果、票をバラけさせて4人全員対象の視聴者投票になるってゆーね。さすがにそこまでの投票の展開で視聴者は間違わず人狼吊れて勝利。これまたレアケースでしたねぇ。3戦目は役職5COにも関わらず決め打ち進行で役職を吊りきらずに村勝利。強いわぁ。3戦ともエンタメで面白かった〜。

その後はTRPGのアーカイブ見たり。前に見たことある『誰がロックを殺すのか』のインポスターズ卓ね。やっぱいいですねぇ。めーやとちゃげぽよの兄妹設定がいんだよね、この卓は。基本ボケ多めの面白展開なんだけどラストは泣いちゃうのよ。時々見たくなっちゃう。ゲスワット卓もいいけどね。で、その後初見のTRPGのアーカイブを見る。誰ロクのインポスターズだったプレイヤーで別シナリオをやってるのがあったから見始めた。まぁ3回に分けて配信してたみたいで全部で15時間くらいあるからまだ途中までしか見てないけど。かなりヤバいシナリオのようで、見た範囲でも結構グロかったりエグかったり。しかしそんななかでも面白い掛け合いを見せてくれるのはさすがな面子。続きも見ていこう

で、夜はスリアロバトルコロシアムをリアルタイム視聴。シーズン10の6戦目。折り返し点ですな。占い3COから人狼が吊られ、厳しい状況から人狼が粘りに粘って狼勝利でしたね。3日目あたりからカンタがほぼ正解にたどり着いてたけど人狼・古川の粘りとサンデーの状況白で吊れず。あの状況を作った人狼陣営が上手かったわなぁ。騎士のBOSSがサンデー白置きしてぼんぼんを疑っちゃってたのが痛い。カンタがあれだけぼんぼんの白要素をあげてくれてたのに響かなかったなぁ。カンタは悔しいだろな。結果、負け陣営だけどMVPカンタ、GPは真占いの岳ちゃんになったね。岳ちゃん、今んとこ全敗だけどなんとかポイント入ってよかった。ここから盛り返して残留してくれ〜

明日はバイト8時入り。ジャンプコミックス発売か。ワンピと呪術廻戦の2大タイトルが出るのかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1693号 暑すぎる…

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなく、ゴムがけ付録組みもほとんどなかったかな?短シフトバイトさんは定期購読の処理優先だから雑誌出し一人だったけど開店前に出し終わりましたね。短シフトバイトさんも定期購読の処理をサクッと進めて箱開けに手を付けてくれてた。箱は新刊かなり少なく補充分も少なめ。新刊の箱がほとんど開いてたのかな?で、開店後はそのまま短シフトバイトさんに箱開けをお任せして僕は出せるとこから品出し。

…寝落ちましたね…書いてる途中に寝落ちましたよ。ということで続きを簡潔に…

お客さんは朝からそこそこ。9時半にパートさん来て配達出て、10時に主婦バイトさん来て。品出しは順調に消化。休憩回しの前にコミック以外は出し終わりましたかね。そこからはレジ中心。女性陣は文房具あれこれもしてたけど、レジにも結構いてくれたからメンテとかも出れたかな?休憩回して13時半にコミック担当さん来て。午後はめちゃ暑かったしお客さんは減りましたねぇ。朝そこそこ来てたのも暑くなる前にってのが多かったのかな?いや、ホント暑すぎる…。で、14時に短シフトバイトさんがあがり、15時半にパートさんあがり、16時に主婦バイトさんあがって学生バイトくんイン。で、僕は17時あがり、と。売上は中の上ってとこだったかな?

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は高田村の配信を見たり。人外勝利が2回くらいかな?ネタ回的ななな湖から回りが面白かったね。

で、風呂入って日記書き途中で寝落ち、と。そんなもんだ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1692号 ワクワクですね

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌やレディコミ系漫画誌、幼年誌や女性誌など多数。1日だしね。ほとんど出せたけどちょこっと残りましたね。開店後、雑誌の残りを出してる間にもう一人のバイトさんが箱開け。箱は新刊普通の補充分ちょい多めくらいかな?雑誌を出し終えて出せるとこから品出し。補充分の途中でもう一人のバイトさんと交代して箱開け。月曜だけどやはり夏休み時期ゆえお客さんはちょこちょこ来てましたね。レンタルバイトさんが降りてきてたので箱開けや品出しに振りたいとこだけど問合わせやらでちょこちょこ手を取られましたね。休憩回し中もレンタルバイトさんがいるので品出し。児童書・学参は出し終えられましたね。で、もう一人のバイトさんが休憩から戻り、自分の休憩に入ろうとしたとこで大量客注のお客さんに捕まってしまった…。時々来るお客さんで都度、20冊くらい客注してくのね。今日も20冊ばかしのリストを渡され、在庫チェックして注文出来るのして伝票出して、と。小1時間拘束。休憩入るのめちゃ遅れたわぁ…。で、休憩後、文庫の品出しやら。品出しが一通り終わったのは14時半近かったか。そこからもう一人のバイトさんは配達出たり。僕はレジ中心。お客さんはコンスタントに来てたしやはり単価は高めでしたね。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、僕は17時あがりね。売上は月曜としては上々。日曜並ね。8月だわぁ

バイト後、稽古。久々ですね~。人によっては午後から稽古してたはずだけど僕の稽古は18時から。今日は頭から25分くらいを稽古。いろんな人のシーンがあるので今までで1番参加人数は多かったのかな?稽古場も広いとこだったので実寸がとれましたね。まぁ平面上は実寸とれてるけど、今回の実際の舞台は結構立体というか、段差が多いのでそのへんはイメージで。僕の出るシーンは完全なる音合せ。難っ。もうちょっと早めにいかんと間に合わないってとこもあるし、逆にたっぷりやらんと余っちゃうってとこもあった。稽古を重ねてちゃんと見切らんとな。他の方々のシーンはほぼ初見。作品全体が音合わせ要素高いからみんなも大変そう。でもハマった時めちゃ面白い。いやぁいいですねぇ。ワクワクですねぇ。残り一ヶ月、ガンガン精度上げていきまっしょい

帰宅後、一息ついて風呂入って。明日はバイト8時入り。明日も暑いみたいねぇ…。体調管理しっかりと。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1691号 7月も終わり

本日はバイト8時入り。日曜で入荷はないのでメンテとか文庫のランキング確認したりとか。ランキング変更自体は昨日やってくれてたみたいね。開店後は基本レジで発注やら売れ筋チェックやら。お客さんは多くはなかったけどコンスタントに来てはいたかな?休憩回しのワンオペ中も並ぶほどではなかったけどまとめ買いとかはあって手は空かないくらい。全体的に単価は高めでしたかね。で、13時半にコミック担当さん来て、僕は短シフトで14時あがり。売上は日曜としては中の上ってとこかな

帰宅後、ダイの大冒険の最新話を見たり。ミストバーンが闇の衣を解いて魔王軍最強の姿を現し、ヒムとラーハルトを圧倒。ビーストくんことブロキーナ老師がミストバーン不死身の秘密が凍れる時間の秘法にあると気付く、と。バーンを倒したダイ&レオナのほんわかムードがよい対比でしたな。次回は凍れる時間の秘法がらみの回想とミストバーンvsブロキーナからのメドローアまでかしらね。

その後、動画散策などしつつ寝落ち。2時間くらい寝てたかな?で、メシ食ったり動画散策したり。で、22時からシチュエーションコメディスカッションの配信。今回はメインキャストのフルヤくんをゲストにSHINE SHOW!についてあれこれ雑談。稽古も着々と進んでるはずだしね。僕自身はまだ1回しか稽古してないけど…。いろいろ裏話もあって楽しかったね~。次回は本番直前スペシャルかな?てか、あと一月で本番か。ビシバシいきましょ〜

明日はバイト8時入り。そして夜は稽古だね。てか明日から8月かぁ。体調管理をしっかりとして無事に公演を迎えられるように頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1690号 遥かなる大地へ

本日は土曜だけどバイトお休み。水曜にもう一人のバイトさんと交代して出勤したからね。で、昼から映画を見に出た。キングダム2遥かなる大地へ。このために昨日1を見返したしね。いやぁよかった。今作は信の初陣である蛇甘平原の戦いですね。羌瘣が登場。あと後に飛信隊の中心を担っていく面々もちょこちょこ出てきてますね。あと大物では麃公将軍や呂不韋も登場。ストーリーは原作準拠で丁寧にしつつ羌瘣のエピソードにスポットをあてた感じかな?原作だと蛇甘平原が終わったあとに語られる羌瘣の過去話をうまいこと組み込んでたね。ラストで政と呂不韋の力関係を見せて終わる感じは続編作る気満々なんだろなぁと思ったら、エンドロール後に来年公開予定で続編の予告編が流れた。次作は馬陽編になるっぽいね。李牧や龐煖が出てくるのか。楽しみだ。てか、どこまで実写化する気なんだろ?山陽とか合従軍までやるとしたらあと2〜3本じゃ足りんよな。しかし合従軍とかは見てみたい。興行としても成功してるっぽいし作ってくれるとよいね

帰宅後は動画散策などなど。夜は高田村はお休みだったけどなな湖が視聴者から集めた実体験こわい話の配信をしてたので見る。ガチでこわい話でしたねぇ。面白かった。

明日はバイト8時入り。日曜だから短シフトね。てか、2連休のあと短シフトって楽してんなぁって気分。たまにはよいよね

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1689号 復習

本日はバイトお休み。基本、1日ゴロゴロ。動画散策やら漫画読んだりやら。午後は結構寝落ちてた時間も長い。日頃の睡眠が足りてない感はありますからな。サブスクでキングダムの実写映画版を見た。前に一度レンタルで見たけど、2が公開されて見に行きたいし復習しとこかな、的な。1は信と政の出会いから成蟜に奪われた王座を取り戻すまでね。諸々端折られたりはしてるけどクオリティは高く面白い。王騎の大沢たかおがすごいね。漫画はドラゴンボール読み返し中。人造人間編を読了。今どきのバトル漫画は敵も味方もキャラを増やしてそれぞれの見せ場を作るべく長々しちゃう傾向だけど、そのへんがドラゴンボールはスッキリしててテンポ早くて良いですね。vsセル完全体も悟空→悟飯だけだもんね。よき。

夜は高田村の配信を。人外勝利が3回くらいあったのかな?全体的に吊り意識高めななかで人外の議論誘導が上手かったね~。ネタ回としては狂人アピでベントから健志が飛び出して、ビックリしたなな湖が反射でキルしちゃうってゆーね。面白すぎた

で、日記書いてる途中で寝落ちてたようね。さ、キングダム2見に行こう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1688号 よいね

本日はバイト8時入り。雑誌はそこそこだけどもう一人のバイトさんが早めから動いてくれてましたね。ゴムがけ付録組みは漫画誌とか女性誌かな?思ったより量はなかったから開店までに出し終わりましたね。箱開けにもちょこっと手を付けたかな?箱は新刊普通の補充分ちょっと少なめくらい。開店後はそのまま箱開け。新刊で新潮社の文庫とか出てたね。新刊の箱を開け終えて新刊の文庫を優先で品出し。あとラノベ文芸でアニメ化もしてるオーバーロードの新刊がガッツリ出てたね。それも先に出す。それから補充分の箱開けね。レンタルバイトさんも降りてきてたからレジはお任せして進める。品出し挟んでたからちょい遅めか。箱開け終えて児童書・学参の品出し。その途中で休憩回しに入ったけどレンタルバイトさんがいるので品出し進めて児童書・学参は出し終えてから自分の休憩。休憩後、残ってた補充分の文庫を出して品出し終了。その後はレジやらメンテやらですね。13時半にコミック担当さんイン。お客さんは平日としてはそこそこ多め。夏休み時期ゆえ小中学生の兄弟っぽいお客さんとか友達同士っぽいお客さんとかがちょくちょく来るね。あとはお孫さん連れのジジババが単価高い図鑑や音の出る絵本系をまとめ買いとか。単価高いのはよいね。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。僕はそのままレジで17時あがり、と。売上は上々でしたな

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、高田村はお休みだったからまだ見てなかった鎌倉殿の最新話を見たり。梶原景時が嵌められて追放される。中村獅童が退場か…。囲っていた暗殺者・善児を義時に譲っての退場ということで、今後ますます不穏ですね。小栗旬も後半に入って表情がどんどん厳しくなってきましたな。お見事。  で、その後はDr.STONEのTVスペシャル『龍水』を見たり。海を渡るために大型船の建築とそれを操舵できる船長として龍水の開放。燃料のために石油探しをするために気球製作、ついに空へ、と。まぁ完全にシーズン3に向けての話だけど、面白かったね。漫画のほうは完結したし、あと2〜3シーズンかけて最後までアニメ化するんだろうなぁ

明日はバイトお休みね。イレギュラーの6連勤になってたからしっかり寝ましょう。ま、いつも寝てんだけどさ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1687号 厳しいなぁ

本日はバイト8時入り。普段休みの水曜だけどもう一人のバイトさんと交代しての出勤ね。ただ、開店前はもう一人のバイトさんが来てくれてて雑誌の出しと定期購読の処理をやってくれてた。ありがたいけど無理せんでよいよ…。ということで開店前に雑誌は出し終えたか。開店からパートさん、10時から主婦バイトさんがイン。箱は普通でしたかね。新刊の箱開けて、補充分の箱開けはパートさんにお任せして出せるとこから品出しして、主婦バイトさんも来てからは品出しに合流してもらって。品出し自体はよいペースで片付いて休憩回しの前に一通り終わったかな?お客さんは多くはなかったけど問合せが多かったり、更新やら入会やらで手を取られたりがあってちょっとバタバタしてたかな?女性陣がやっぱレンタル絡みのことにまだ経験値が足りてない印象。どうしてもフォローしつつになるね。休憩回しの後は基本レジ。文房具が入荷してたから女性陣は文房具の出しとか。13時半にコミック担当さん来てコミックあれこれ。お客さんはさほど増えないけどやっぱ厄介めなことは多い。夏休み時期に入って普段来てないお客さんが来てるのもあるんだろうな。15時で女性陣はあがり。16時からコミック担当さんが休憩入って社員さん降りてきて。で、僕は17時あがり、と。売上は下の下。バタついてたの報われねぇ…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、スリアロバトルコロシアムをリアルタイムで視聴。シーズン10の5戦目かな?初日から2-2進行。霊媒かなり信用差あったけどローラー完遂。そこから占い結果で精査しつつグレー吊り。両占い黒が見つけられないまま7人盤面でそこまでにグレーの人外を吊れてなかったら決め打ちという占い吊り。翌朝GJ。騎士2COからの決め打ち再びで結果、2狼1狂残りの人外勝利。人外がめちゃ上手かったねぇ。占い騙りの狂人・サンデーさんがかなり真目とってて狼のぼんぼんと兄が白かった。その白さを拾っちゃった真占い・しょーこが占い先に迷い苦しんだね。視聴者目線だとあのパッションが真ぽく見えたけどなぁ。そしてすべてがひっくり返りかねないGJに対して速攻で騎士対抗に出れた兄はさすが。岳ちゃんが間違うのも仕方ないのか。岳ちゃんここまで5戦全負け。厳しいなぁ。シーズン1から降格することなく全シーズン出てるのは岳ちゃんだけだからね。なんとかここからポイント伸ばして生き残ってもらいたい。頑張れ~

明日はバイト8時入り。雑誌発売とかチェックしてないや…。28日だから女性誌かな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter