1745号 雷雨

本日はバイト8時入り。入荷ありの土曜ということで、久々ね。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出し1人。雑誌は男性誌を中心に細かいタイトルも多め。ゴムがけ付録組みもそこそこあってまぁ開店前に出し切るのは無理でしたね。開店後に残りの雑誌出し。その間に短シフトバイトさんが箱開け。箱は新刊も補充分も普通だったかな?雑誌出し終えた後は箱開けはお任せして出せるとこから品出し。朝から雨だったしお客さんは少なく、順当に消化していく。結果、休憩回しの前にほぼほぼ品出しは終わりましたね。休憩回し中はお客さん少ないもののちょいちょい来るのが更新だの入会だので手を取られましたね。まぁ雨だと本は売れんのよ…。休憩後はレジ中心。14時で短シフトバイトさんあがって社員さん降りてきて。そのへんで雨があがったり小ぶりになってたりだったのかな?そこそこお客さん来てた。で、15時に学生バイトくん来て社員さん休憩。15時半過ぎからいきなりの雷雨。猛烈でしたねぇ。台風ではなくなったみたいだけどそれでも影響はハンパなく。通り雨的にすぐ過ぎるのかと思いきや、雷雨の状態がしばらく続きましたねぇ。16時過ぎに学生バイトくん休憩入って社員さん降りてきて。なんせ雨が強くなっちゃったからまぁお客さんは来ないよね…。で、僕は17時あがり。雨は降り続いておりますね…。売上はまぁダメダメですわ

バイト後、稽古。なのだが、駅に行ったら落雷の影響で運転見合わせてやがった…。全車両の点検が必要ということで30分以上待たされましたな…。結果、稽古場ついたのは19時頃でしたね。申し訳ない。まぁ、今日も他の方々は午後からの稽古だったから元々遅れ参加なんだけども。台本が一応ほぼラストまで改訂版で来ましたね。エピローグ的な最終場は現状初稿から変わってないけど、改訂によって多少の矛盾が発生してるからもうちょい変わるでしょう、というところ。個人的には改訂版でとても美味しいけどハズすときっつい箇所が来ましたね。そこまででキャラが愛されてないと手酷いことになりかねん…。頑張ろう。稽古自体は僕が行った時点で読み合せや中盤の立ち稽古は済んでたので終盤の立ち稽古から合流。アクティングエリアに対し舞台上の人数が多いから難しい…。動きが制限される中で自分の役のポジションだとなんもできなくなりかねん…。うまくそこに存在できる形を探らないとなぁ。普段いかに無駄のない配置と構成の中でやってたかをまざまざと感じる…。普段コメディ全振りだからなぁ。型があってそこに感情を乗せるコメディと、感情から入るストレートの違いかな?ちゃんと生きていこう

で、高田村の配信を見ながら帰宅。見事な人外勝利も見れましたな。で、帰宅後、風呂入って、と。明日はバイト8時入り。日曜で短シフトね。短シフトだから稽古にも早めに参加できるね〜。大事。頑張ろう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1744号 次に向けて

本日はバイトお休みね。午前中は動画散策など。またスケット・ダンスを何話か見た。やはりスイッチ過去回の重さはハンパない。アニメだとボッスンに助けられる回がないのよね。そこまで行かずに終わっちゃったから。結果、弟が殺されて自分が引きこもるまでだから絶望しかない。悲しいなぁ。コミックレンタルでスケット・ダンスあったっけな?あったらスイッチオンのトコだけでも読みたい。で、午後に髪を切りに行く。近所の1000円カットですが、思ってたより混んでた。そうか、今日は世間的には祝日か。30分ほど待ったかな?さっぱりスッキリ。で、一旦帰宅して夜はアガリスクの稽古。来年春予定の新作『令和5年の廃刀令』に向けて。トミサカさんから作品の狙いとか必要な基礎知識などの解説があり、その後、参考資料的な海外の戯曲を読み合わせてみる。全くコメディ要素のないガチガチの法廷モノ。検察官や弁護士に3〜4ページにわたる超長台詞があったり。スゴい本でしたねぇ。面白かった

帰宅後、一息ついて風呂入って。明日はバイト8時入り。久々に入荷のある土曜日ね。まぁ雨っぽいからお客さんは少なそうだから大丈夫かな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1743号 いけそうか

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは漫画誌中心でそこまで多くなかったので開店前にサクッと出し終わり箱開けへ。箱は新刊も補充分も普通かな?新刊の箱を開け終えて開店。開店後に補充分の箱開けて、品出し。お客さんはそんなでもなかったしレンタルバイトさんも降りてきてたからサクサクと。休憩回しの前に児童書・学参も文庫も出し終わったか。他書籍類が多めだったから結構残ってて休憩回し中もレンタルバイトさんがいたから品出し継続。で、自分の休憩後は基本レジ。13時半にコミック担当さん来て14時過ぎにもう一人のバイトさんが配達出たり。お客さんはそこそこ来てたかな?世間的には連休前だしね。あと出版社の営業さんが3社くらい来たね。JTBと成美堂出版と西東社かな?成美堂出版と西東社は児童書のからみがあるので年末年始に向けたご相談など。成美堂出版は幼児向けの小型の図鑑が強い。西東社は少女系のHowto本とか小学生向けのが多いかね。売れると良いが。16時に学生バイトくん来て、僕は17時あがりね。売上は上の下くらい。ま、夕方から雨もちょっと降ってたっぽいからここからは伸びないか

バイト後、稽古。お休みの方も数名いたし、皆さん昼からなので僕もかなり遅れ参加。2場・3場の改訂台本が来ましたね。前の台本で4場だったシーンが3場に繰り上がってた。そこは回想シーン的なやつで僕の出番はない。2場も比較的大きな変更はあるんだけど、僕は変わらずかな?出トチリさえ気をつければいけそう。僕が行ってからはとりあえず2場をあたる。舞台面のバミリがされててほぼ実寸なのかな?最近のアガリスクが結構広めな舞台を使ってたから、ちょっと狭めに感じた。ゴチャらんように動線や立ち位置を整理するのが大変そうかも。個人的には1場も試したかったけど、僕が行く前にやっちゃってたみたいだし仕方なし。全体の稽古は早めに終わって、その後は役者同士の擦り合せやらなんやら自由に使ってくださいって流れになったけど、相手役がお休みだったのもあり、一人で舞台面を確認したり演出さんや衣装さんに相談・確認したり。ま、いけそうか。

帰宅後、動画散策したり風呂入ったり。ちょっと寝落ちてたりもしたか…。明日はバイトはお休みね。客演のほうの稽古はお休みだけど、夜にアガリスクのほうで次回作に向けてのネタ出し稽古。それもまた楽しみだ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1742号 稽古再開

本日はバイトお休み。で、昼から稽古でございました。先週末が改訂台本執筆のためお休みになったりしてたのでだいぶ久しぶり感。やっとの稽古再開ですね。で、改訂台本頭の1場が配られた。え?1場?中盤この辺を書き変える予定です~って説明はあったし、だからこそその前に1場の稽古を中心にやってたから変わらんと思ってた…。そして結果、自分の役もセリフ変わってたりがそこそこ。油断してたわぁ…。ということで、新台本を改めて読み合せして、立ち稽古、と。いろいろと調整されて変わってはいるけど大枠の流れは変わってないのでスムーズに進みますね。よかったよかった。で、その先はまだ改訂台本が来てないので結構早めに稽古終わり。そうなるよね~。正直あと2週間しかないと思うと不安もあるが、台本あがってない〜ってのは慣れてるっちゃ慣れてるので、まぁ対応していきましょう。

で、帰りがけ思い立ち、ちょうどいい時間のがあったからONE PIECEの映画を見た。いま劇場公開してるRADね。映像はクオリティ高いし劇中曲も良かったけど、戦闘の様子がキャラ多すぎてわかりにくかったかな?普段のONE PIECEのアニメを見ているわけじゃないから慣れてないのもあるのかもしれないけど。映画オリジナルキャラのウタはすごくいいキャラだったし、悲しいラストもあり。満足でした。

で、帰宅してスリアロバトルコロシアムを追っかけで見たり。シーズン10の11戦目。古川さんやっぱ強いなぁ。そしてその思考についていけてるショーコとカンタも強々。納得の村勝利でしたかね。シーズン10も残り1戦。古川さんの2連覇が濃厚かしら?対抗できるとするとあやかちゃんかなぁ。そして岳ちゃんは降格を回避できるか。残ってほしいなぁ

明日はバイト8時入り。発売予定とかチェック出来てないけどどうなんだろ?日付的には美容系女性誌とかかな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1741号 

本日はバイト8時入り。雑誌は細かいタイトルいろいろとでそこそこ多め。ゴムがけ付録組みもそこそこあったし。短シフトバイトさんが定期購読の処理優先なので雑誌出し1人。ま、出し切るのはムリでしたね…。開店後、残りの雑誌出し。その間に短シフトバイトさんが箱開けを進めてくれてた。箱は新刊少なめの補充分普通かな?箱開けは短シフトバイトさんにお任せして、雑誌出し終わってから出せるとこから品出し。お客さんは少なかったしサクサクと。午前中はまた降ったりやんだりっぽかったけど、それ以降は天気は安定したのかな?9時半にパートさん来て配達出て、10時に主婦バイトさん来て。順当に品出し消化して休憩回しの前にはあらかた出し終わったかな?休憩後は基本レジ。連休中の客注分の発注TELしたり。時々メンテにも出てた。13時半にコミック担当さん来て14時で短シフトバイトさんあがり、16時に女性陣あがって学生バイトくんイン。で、僕は17時あがり、と。売上はまぁ下の下ですわね

で、帰宅。今日も稽古予定がバラシになった…。台風の影響とNGが多めなのをかみしてということらしい。怖いよ~。夜の予定がフワッとしてたが結局なんもなかった。帰宅して一息ついてメシ食って。その後は高田村の配信見たり。人外勝利は1回か?その1回が神キルとクルーの視認ズレとタコ田誘導で全人外生存勝利の神回でしたな。お見事

明日はバイトお休みで昼から稽古再開予定。どんな改訂がほどこされてるのか。なにげにあと2週間しかないしなぁ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1740号 おめでとう

本日はバイト8時入り。祝日で入荷ないので開店まではメンテとか。開店後はレジ中心ね。朝イチは雨降ってなくてどうなのかな~と思ったら急に暗くなって土砂降り。またすぐあがって次の瞬間には土砂降り。なんだこの不安定な天気…。風は強いしね。台風の影響というヤツですな。そんな感じなので午前中はお客さんも少なく。休憩回して午後は雨が降らなくなってきて外も明るめに。結果14時台、15時台はかなりお客さん来てたかな?問合せや入会・更新も多くめんどめ。結構バタついたか。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、17時あがりだったのだが、社員さんとちょっと意見のズレがあって事務所で諸々話してたら18時過ぎたね…

帰宅後、家族で外メシに出る。今日は親父の誕生日だったのでね。おめでとう、親父。隣駅の和食のお店へ。初めてのトコだったけどめっちゃ美味かったね。刺し身が絶品だったし、この店の名物らしき鴨メンチがちょっとビックリ。他も美味しくて大満足でしたね~。ま、お値段もそれなりにですが、このレベルで考えたら安いくらいか。

で、帰宅してしばらく家族談義して風呂入って、と。明日はバイト8時入り。連休終わって入荷も戻りますね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1739号 

本日はバイト8時入り。日曜で入荷はないのでメンテとか。開店後は基本レジだけど、まぁお客さんは少ないよね。朝イチは雨やんでて多少お客さん来たけど、すぐに降りはじめて結局客足はパッタリか。土砂降りと小雨が頻繁に入れ代わる不安定な天気。やはり台風の影響か。数日こんな感じっぽいのかな?短シフトなので早めの休憩。その後もう一人のバイトさんが休憩入ってワンオペだったけどお客さんいないので問題なし。まぁたまに来るお客さんが単価高めではあったけどたかが知れてましたね。13時半にコミック担当さん来て僕は14時あがり。売上は壊滅的。そりゃそうだ

帰宅後、台本読んだり動画散策などしつつゴロゴロ。ダイの大冒険の最新話を見る。天地魔闘の構えを攻略しバーンの片腕を奪い、拘束ライデイン連打で追い詰めるもピラァ・オブ・バーンが放たれ地上消滅のカウントダウンが始まり、ダイは戦意を失いポップの慟哭が響く…。絶望回でしたね。そして次回のタイトルが「閃光のように」ということでね、間違いなく泣くやつ。ポップの見せ場や。楽しみね。で、その後も寝落ちたりしつつゴロゴロ。夜は高田村の配信を見たり。人外勝利が2回かな?連続の上、人外の配役が同じというビックリ展開でしたね。お見事

明日はバイト8時入り。祝日で明日も入荷なしね。そして天気も悪かろう。しょうがないやね〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1738号 さすがだなぁ

本日はバイト8時入り。休配日で入荷はないので文庫のランキング変更してメンテして。開店後はレジ中心。普段の土曜は短シフトバイトさんだけど、今日は所用でもう一人のバイトさんと代わってたね。お客さんは朝からそこそこ来てたかな?三連休の初日というのもあったし、早めの時間にお客さん来た感じですかね。レンタルの更新も多かったし。休憩回しのワンオペ中もコンスタントにお客さん来てたけど並ぶほどではなかったね。で、もう一人のバイトさんは短シフトバイトさんの代わりなので14時あがり。社員さん降りてきて、そのへんの時間帯はお客さん少なめだったかな?で、15時に学生バイトくん来て社員さん休憩、16時過ぎに学生バイトくん休憩入って社員さん降りてきて。16時台はまたそこそこお客さん来てたかな?で、僕は17時あがり、と。売上は土曜としても上の下くらいかな?悪くない

で、元の予定はバイト後稽古だったけど改訂部分の執筆のためお休みに。なので帰宅。で、18時からスリアロ村の配信だったので見る。途中からメシを挟んで追っかけ視聴。今回はゲストにTLPTの面々をお迎え。今月末からTLPTの10周年記念公演があるので宣伝込みね。TLPTの大看板マドックがスリアロ初参戦。スリアロ面子が普通に興奮したり緊張してるのが面白かったね。あとはメイソン、キンバリー、ヒルダ、ルーサーら古参メンバーにルーキーのスペンサー。やはりTLPT面子は華がありますね。スリアロの場でも適度にRPをはさみ、パッションも出しまくりの熱い議論。さすがだなぁ。楽しい。ゲームは3戦。1戦目、まさかのマドック完全逆走もあり狼陣営が見事な連携で3狼生存勝利。2戦目、めっちゃライン戦になり5人盤面で確白の1人が2-2の選択をミスり2狼生存で狼勝利。3戦目、真狂の霊媒ローラーから占い噛みで2狼が捕捉されたもののラストウルフが逃げ切って狼勝利。いやぁこんな狼勝ちますかね。お見事でした

明日はバイト8時入り。日曜なので短シフトね。そして、明日も稽古がバラシになった…。改編に手間取ってるってことは結構変わるのかな?まぁアガリスクの遅筆ペースに比べたら全然いいし、前もってバラシにしてくれてるからありがたいですが、稽古期間が短い分、怖くはある。ま、信じて待とう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1737号 懐かし

本日はバイトお休み。稽古もお休み。昼間はゴロゴロ。昨日が寝つき悪くて明け方近くまでウダウダしてたからフワフワ。動画散策などしつつウトウトしとりましたかね。サブスクで風都探偵を3話くらい見た。仮面ライダーWの続編漫画のアニメ化ね。しっかり正当続編で面白い。あとはスケット・ダンスのアニメもあがってたから何話か見た。懐かし。アニメはちゃんと見たことなかったけど漫画は好きだったからね、スケット・ダンス。ギャグ回もあるしコメディ回もあるし、過去編なんかはシリアスだし。面白い。

で、夜はアガリスクの定例会議をリモートで。SHINE SHOW!の総括というか、まぁ諸々のまとめやら。決算はまだだけどお客さんも入ったし配信も想定よりだいぶ売れたようで赤はなさそう。ありがたいことですね。あとは今後の方針やら予定やらを詰めていったり。決まっていることもあるし、そろそろ決めなきゃいけないこともあるし、未定だけどやりたいこともある。規模が大きくなってくると早めに動き出さないといけなかったりもあるし、2年くらいは先まで考えないとな感じですかね。大変だ。いろいろ議題あって20時スタートで23時半過ぎまでみっちりと。お疲れ様でした。

明日はバイト8時入り。休配日で入荷はなしかな?天気はどうなんでしょうね。台風の予想進路が怪しいけど遅いみたいだから明日はまだ大丈夫なのかな?

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1736号 

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんは早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊・月刊の漫画誌あれこれに細かいタイトルもあってそこそこ多め。でもま、ギリ開店前に出し終わったか。開店後、箱開け。箱は新刊も補充分も普通かちょい多めくらいか。新刊で講談社の文庫や各社の児童文庫が多かったか。新刊の箱開けて、文庫の新刊を優先で出して補充分の箱開け。コミックで葬送のフリーレンがまとめて入ってきてたり。補充分箱開けを途中でもう一人のバイトさんと代わって品出しへ。児童文庫の新刊を出して、他の児童書・学参も出していく。レンタルバイトさんも降りてきてたからあまりレジは気にせずやれたけど、学参も先日学研の営業さんが来てた時のが入荷してたので多め。休憩回しまでには出し終わらんかったけど、自分の休憩前には出せたね。休憩後はレジ中心。お客さんは多くはないけどコンスタントに来てたかな?13時半にコミック担当さん来てコミックあれこれ、もう一人のバイトさんは14時過ぎから配達出たり。僕はずっとレジかな。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、僕は17時あがりね。売上は上の下ってとこか

バイト後、稽古。1時間ほどの遅れ参加。行ったときはステータスやってたね。前にやった力関係を精査するやつ。1回僕も参加。1〜10で8を引いたからポジションは取りやすかったね。上二人がわかりやすく強く来てくれたから上位は明確。中盤がやっぱ難しいよね~。いやぁ面白い。で、その後、序盤の稽古。今日は初めて全員集合になったから代役なしでいい感じ。セリフも入り始めてるし。僕は役的に聞いちゃいけない情報があったりするから、他の人がワイワイ話してる中でうまいこと避けて聞いてない状況を作らなきゃで、ちと難しいですね。まだ美術がどうなるかもフワッとしてるし、あと聞いちゃいけない情報の直後に自分のセリフが来るし。うまいことやりたい。序盤のあとは変更ないであろう中盤のシーンを飛び飛びで。この辺の登場シーンも自分的に大事にしたいことはあるんだけど、まだ全然形に出来てない気がする。まぁだいぶ苦手要素だからな…。頑張らう

で、稽古終わっての帰路、山手線が目白で止まり運行停止…。新宿で人身事故、と。目白ってのが絶妙にどうにもならない。池袋か高田馬場まで歩いて別ルートに行くか、動くの待つか。結局、高田村の配信を見ながらのんびり待ってましたね。1時間くらいか。結果、帰宅は24時というとこでしたね…。参りましたわ…。で、一息ついて風呂入って。ちょっと寝落ちてたけど、起きたのでこの日記を書いとります。ま、明日はお休みだし。改めての寝よう

Share on FacebookTweet about this on Twitter