1775号 怖いわぁ

24日月曜分

バイト8時入り。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌がそこそこかな?開店前に出し終えて箱開けへ。箱は新刊普通の補充分ちょい多めかな?新刊の箱をいくつか開けて開店。開店後に残りの新刊の箱開けて、文庫の新刊を優先的に品出しして、補充分の箱開けて。お客さん少ないしレンタルバイトさんも降りてきてたからサクサクと。休憩回しの前に一通り品出し終わったかしら。その後はレジ中心。発注したりなんなり。で、14時前に社員さんから連絡きて、病院の結果待ちで問題なくても遅れます、と。で、そこからしばらくして再び社員さんから連絡きて陽性でした、と。マジか…。それってあれですか?僕のせいの可能性もあるですか?一応熱出てるときの簡易検査は陰性でしたけど…。怖いわぁ…。とりあえず、社員さんが来れないので代わりに銀行に行かねばだったり。週明けで3日分とかだから結構大変。で、銀行から戻ったらもう一人のバイトさんが配達出て。想定外の流れで諸々おしましたね…。で、16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。17時に本来休みの店長が来て僕はあがり、と。数日はゴタゴタしそうだけど、フォローできる日あるかなぁ…

帰宅後、一息ついてメシ食って。食欲はなかなか戻らんねぇ…。で、夜にPCR検査の結果が届いた。陰性。いやぁよかったぁ~。マジで怖かった〜。問題なし。その後はガンダムOOの続きを見たりしつつウトウトしたり。体力落ちてるのか眠気が抜けないねぇ…。そんな日々

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1774号 復帰

23日日曜分

バイト8時入り。体調的にはだいぶよくなってはいるが、数日寝続けで立ってるとフラつく。仕方なし。開店前は文庫のランキング変更やらメンテ。開店後は基本レジ。お客さんは少なく、発注したり売れ筋チェックしたり。10時過ぎたあたりでズシッと体が重くなる。体力落ちまくっとる…。あと、食欲が全然ない…。日曜で短シフトなので先の休憩。ウィダーinゼリーで凌ぐ。もう一人のバイトさんの休憩中はワンオペ。更新や問合せで意外と絶え間なくお客さんの相手をしていた印象。で、13時半にコミック担当さん来て、僕は14時あがり、と。短シフトだけど疲れた…。ちなみに、僕が休んでる間に、同じくインフルエンザ予防接種を受けた店長やBOOK社員さんも熱が出てたらしい。店長は1日だけで回復したけど社員さんは回復してない模様。出勤はしてたけどだいぶ辛そうでしたな

バイト後、阿佐ヶ谷まで自転車で出向きPCR検査を。結果は翌日。まぁ熱出てたときに市販の検査キットでは陰性だったけど、どうなんでしょね

帰宅後、ダイの大冒険の最終回を見る。素晴らしかった。2年間、全100話。キャスト・スタッフとも原作愛に溢れた見事な作品でしたねぇ。最後まで楽しませていただきました。ありがとうございました~

夜はおさかな人狼の配信を見る。2戦ともめちゃめちゃ高度で面白かった~。1戦目は狼優位の流れを騎士COがひっくり返し、ラストウルフは潜伏狂人の生存に賭けて最後の噛みを選択。結果、PPで人狼勝利。おさかな人狼13人村で初の人外勝利となりましたね。いやスゴかった。2戦目も盤面ねじれまくりのなか、最終日前にラストウルフが噛みなしを選択、票ブレ狙いの4人での最終日になったけど、狼が吊られて村勝利でしたね。結果的に村が勝ったけど3狼を正確に捕捉してた人はいなかった。狼も強かったんよなぁ

さて、PCR検査、どうなりますかねぇ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1773号 だいぶ良き

22日土曜分

念のためバイトはお休みさせて頂いてたが、だいぶ回復してきてたかな?熱も下がったし。ただなぜだかふくらはぎがめちゃ痛いけれども…。あと数日寝続けだったから立つとクラつきましたね…。全快とは程遠い。基本的にはゴロゴロ。ガンダムOOの続きをちょっと見たり、ガリレオの香取慎吾犯人回を見たり、SPY×FAMILYを見たり。あとはもう適度にウトウトしておりましたね。まぁ寝疲れてるレベルですが…。夜は高田村の配信を見たり。公式アップデートのせいでいつものMODが使えないらしく、多少レギュが違ったのかな?狂人の道連れがなかったりとか。バグもちょこちょこ起こってたし。それでも人外勝利が2〜3回あったのかな?フワフワウトウトしながらだからあんま覚えてないや…

ということで、だいぶお休みさせていただいたけど、動けるくらいには回復してるし通常に戻らねば

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1772号 多少マシ

21日金曜分

元々バイトお休みの金曜なのでひたすらに寝る。とはいえ、クスリで熱も抑えられてるし、前日寝倒してるからさすがに眠り続けることはなく、3〜4話分見れずに溜まってた鎌倉殿をまとめて見たり。畠山滅亡、父の暴走と追放。合間の久しぶりすぎる家族の一時が悲しくも暖かく良い感じでしたねぇ。あとサブスクでガンダムOOを見始めてみたり。OO、当時見てたけどそこまで内容覚えてなかったから結構新鮮に見れる。ガンダムマイスターの背景が重いのよね

クスリのおかげもあってだいぶよくはなってきたけど、念のため土曜のバイトもお休みさせていただくことに。公演から続いてこの状態だからご迷惑かけまくりね…。申し訳なし…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1771号 陰性

20日木曜分

バイト8時入り。起きた時点で体調に回復の兆しはなくむしろ悪化。吐き気ももよおしてた。が、出かける。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれていたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みを進めていたが、立ってるのも辛くなってきて座り込んでやったり。吐き気に耐えきれずトイレで嘔吐。30分ほどでもう一人のバイトさんから無理せず休んでください、と。早退…帰宅…永遠に寝る…。熱も出てたしね~体動かんしね~。母が発熱外来のクリニックとか確認してくれたけど診察は受けられずおクスリは出せますって感じ。それも夕方だったのかな?ひたすら寝てたから時間もよくわからんが…。母がクスリ貰ってきてついでに市販のコロナ検査キットを買ってきたので一応チェック。陰性であった。市販のキットの精度がどんなレベルかわからんが、コロナ陰性であるならやはりインフルエンザ予防接種の副反応なんだろか。毎年注射したとこがめっちゃ腫れたりはあるんだけど、今回腫れは全く無いのよね。全部内側で大暴発した感じかしら?普段あんま風邪すらひかんし、病気慣れしてないからなかなかに辛いですな…。ひたすら寝る…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1770号 ダルい

19日水曜分の日記

朝イチで健康診断へ。あまり並んでなくてサクサクと。採血で血を抜かれ、インフルの予防接種もあったり。このインフルエンザの予防接種、毎度副反応が結構あるんだけども、今回もいきなりダルくなっとりましたね。健康診断終わって一旦帰宅。寝る。15時からバイトなのだが、起きたときにはダルさのピーク。そして腰から足にかけてめちゃ痛い…。

で、バイトへ。品出しはほぼ終わってたか。基本レジ。15時〜19時の変則シフトだったわけですが、お客さんは少なく、時間の流れが死ぬほど遅かった…。体調はどんどん悪化。キツい時間を過ごしましたね…。予防接種の副反応なのか別物の何かなのか。17時でもう一人のバイトさんがあがり、社員さん降りてきて抜き空けなど。で、19時に学生バイトくん来て僕があがり、と。

帰宅してメシ食って。食欲もあまりなく、体調ズタボロ。そこからはひたすらに寝る。熱も出てきたし、体痛いし、ヤバヤバのまま寝続けてましたね…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1769号 

本日はバイト8時入り。雑誌はNHKのテキストとかだけど、総量はめちゃ少なめかな?短シフトバイトさんは定期購読の処理優先で雑誌出し1人だけど余裕で出し終わり箱開けにも手を付けられましたね。箱も少なめ。新刊はめちゃ少なかったから開け終えて開店。開店後に補充分の箱サクッと開けて品出しへ。9時半にパートさん来て配達へ。10時に主婦バイトさん来た頃にはコミック以外の品出しもほぼ終わってるくらいの勢いでしたかね。その後、児童書の未稼働抜きとか売場をいじったりとか。休憩後はレジ中心。ま、お客さんは少なかったけども。女性陣は文房具あれこれ。13時半にコミック担当さん来てコミック出したり裏の整理に行ったり。14時に短シフトバイトさんあがり、15時半でパートさん、16時に主婦バイトさんあがって学生バイトくんイン。で、僕は17時あがり。売上は下の中かな?弱いねぇ…

帰宅後、一息つきつつキングダムの続き見る。メシを挟んで第4シリーズラストまで。アイ国の反乱をおさめ黒幕の呂不韋も地位を失い秦国内が平定され、ついに中華統一へと動き出す。いいですねぇ。漫画も機会があったら読み返そうかなぁ。持ってないからレンタルとかだけど。

その後、高田村の配信を見たり。今日は人外勝利が3回くらいあったかな?初手で補足されて狂人も相方も吊られたのにそこから勝ちに持ってった中野あるまは強かったねぇ。ネタ回としてはなな湖がめっちゃ神キル通したのにタスク精査でボロが出て落ち込んでたのが申し訳ないがめちゃ面白かった

明日は普段は休みの水曜だけど、コミック担当さんが所用でお休みなのでイレギュラーで15時〜19時でバイトですな。あと朝イチで健康診断にも行かねばですね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1768号 日常へ

本日はバイト8時入り…だったのだが、寝坊して8時半入りになってしまいましたね…。無意識にスヌーズ切っちゃって落ちてた。30分の遅れですんでよかったわ…。で、雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌くらいだったから開店前に出し終わりましたな。遅れは解消か。開店後、コミックの新刊を出す。マガジン系ですね。講談社のは元々パッキングされてるから基本シュリンクの必要はないんだけど、ブルーロックに外付け特典があったから付けてシュリンクせねばでしたね。一通り新刊コミック出して箱開け。箱は新刊少なめの補充分普通だったかな?天気微妙でお客さん少ないしレンタルバイトさんも降りてきてたからサクサクと箱開けて品出しへ。休憩回しの前に児童書・学参とコミックは出し終わってたかな?もう一人のバイトさんも他書籍類ほとんど出してたし。休憩回し中もレンタルバイトさんがいてくれたから文庫も出せて自分の休憩前にほぼほぼ品出しも終わったか。で、自分の休憩の後はレジ中心。まぁお客さんは少ないから発注やら売れ筋チェックやらしつつですな。公演中もちょこちょこバイト入ってたけど週末は休んでたし、諸々確認せねばもあったし。14時過ぎにもう一人のバイトさん配達出たり。その間ワンオペだけど問題なし。16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。で、僕は17時あがり、と。売上は下の下やね…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、キングダムのアニメを見たり。第4シリーズの成蟜の乱後からアイ国反乱、政と呂不韋の語りが始まるくらいまで。面白いねぇ、やっぱり。昌平君の呂不韋陣営からの離反は熱いやね。数日中には第4シリーズを見終えそうかな。5期は年明けからだっけ?今でコミックの40巻くらいまでだからまだまだ先はある。どこまでやるんだろなぁ

明日はバイト8時入り。寝坊しませんように…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1767号 明日の後で終演

さるしばい『足跡 約束は昔日/明日の後で』本日全日程終演いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました~。配信のアーカイブが27日までご購入・ご視聴出来ますのでよろしければどうぞ〜

ということで『明日の後で』9ステ目、千秋楽でした。13時開演。開場前に衣装で集合写真なんかを撮ったりしてオープニング合わせて、と。で、最終ステージ。ラストらしく気持ちや勢いがちょっと前のめりなトコがあった気もするけど大きく乱れることはなく、楽日スペシャル的なトコもあったりで楽しくやりきれましたね~。久し振り過ぎる客演でしたが楽しい座組で暖かい物語に携われてステキな時間を過ごせました。ありがとうございました

で、終演後は打上げも。コンビニとかで酒つまみを揃えて貸しスペースでの打上げでしたね。コロナ後、アガリスクでは打上げをやってないんだけど、こーゆーやり方があるのかぁと。劇団員の方々はバラシがあるので客演陣が先行してスペースへ。お酒類もまだだったから談笑したり、ネトフリが見れる環境だったからワンピースのアニメを見たりしてた。こんちゃんがアーロン編の「あたりまえだ〜」のトコが見たいというのでその前のベルメールさんのあたりから見てたんだけど、ちょうどナミが貯めた財宝を悪徳海軍に奪われるあたりでお酒類来てとりあえず乾杯しましょとなり、こんちゃんが1人で見続けててみんながワイワイしてる中で突然「あたりまえだ〜」を叫んだのが面白かった。その後、僕は眠気に負けて30分くらい寝てたかな?で、劇団員さん達も到着して改めて乾杯。談笑。大入りと。大入りの時に演出さんが個々に一言くれてたんだけど、僕への言葉の中に「緻密」というワードがありアガリスク面子が聞いてたら何言ってんだと失笑されそうだなぁ、と。あまりボロを出さずに乗り切れたのだよ、きっと。本番ちょこちょこやらかしてたけども…。で、23時過ぎに他何名かと共に抜けさせていただきました。いやぁホントに楽しかったなぁ~

で、帰宅して一息ついて風呂入って。明日はバイト8時入り。切り替えねば…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1766号 明日の後で8th

本日は『明日の後で』8ステ目でございました。13時開演のステージですね。11時に1度集合して、その後準備。12時過ぎにもう一度集合して、1ヶ所暗転を短くするってことで合わせて、いつものオープニングを合わせて、気合い入れして開場、と。で13時開演。序盤はちょっと弱いかなぁと感じたけど、中盤以降はハマったかな?お客さんの反応も良くなっていい感じでしたかね。笑いも結構あったし。ミスも少なく安定してた印象。よきステージでしたね。で、15時終演で解散。昔日チームの劇場入り前に退館と。早いですな。昔日チームは今日の夜が千秋楽ということでね、よいバトンが繋げたならよいですな

で、そのままハラダくんちへ。アガリスクからさるしばいへと公演が続いたから久しぶりですな。しばしテレビ流し見しながらダベって、19時過ぎにメシに出る。最初は蕎麦屋の出前取ろうか〜って言ってたんだけどそこの配達範囲外で取れなかったから、近間のとんかつ屋へ。が、混んでたから止めて一駅歩いて蕎麦屋へ。まぁ普通でしたかね。普通に美味しかった感じ。で、戻ってそのまま解散、と。

21時頃に帰宅。風呂待ちしながら高田村の配信を見る。今日の高田村は珍しく特殊役職を入れたレギュ。13人村でインポスターはイビルハッカーとモーフィングの二人、狂人が二人。村役職はシェリフ、第3陣営でラバーズとアーソニスト。ラバーズは他役職との併合もありえて2人組。二人で生き残れたら勝利。片方がキルされたり追放されるともう片方も後追い。アーソニストは生きてるプレイヤー全員に油を注いだあと引火すると勝利。なかなか面白そうね。メンバーは普段の高田村メンツが半数くらいで、うる船からハッチャンとポン酢野郎、品行崩壊からフルコンとまお、諸々のエンタメ系宇宙人狼に出てる芽衣お嬢様らが参加。いやぁ面白かったねぇ。特殊レギュならではの面白展開もあったし。ラバーズ勝利も1回あったし。アーソニストは活躍の場がなかったけど…。たまにはこーゆー特殊レギュ村もよいですね

さて、明日は『明日の後で』千秋楽。最後も昼の1ステしかないけども、悔いのないように存分にやりきりましょう。最後まで楽しんで楽しませて!

Share on FacebookTweet about this on Twitter