1765号 明日の後で7th

本日は『明日の後で』7ステ目でございました。自分らのステージは夜ですが、昼の『約束は昔日』を観劇させていただいた。通し稽古は1度見させてもらったけど、本番は初見。面白かったですね。こちらも暖かい余韻を残す物語。通しの時からブラッシュアップして2時間10分くらいになってたのかな?ラストにも曲合わせのアクトが入っててエンドロール風の作り。細かいところで『明日の後で』とのリンクを意識してくれてるようで嬉しいですね。昔日チームは高齢の方が何人も出演されてるのですが、皆さんパワフルでステキ。そして中学生かな?子役の子も1人出てて癒しであり可愛かった。てか、自分もこのくらいの子がいて全然おかしくない年齢なんだよなぁ…と。よいね。

で、『約束は昔日』終演後に劇場で両チーム揃っての中打ち上げを。まぁソフトドリンクですが乾杯し、全員での集合写真など撮り、しばしの歓談と。人見知り全開なので昔日チームの方と喋ったりはほとんどできませんでしたが、めちゃ楽しい空間でしたね。昔日チームは明日が千秋楽、明日チームは明後日まであるので終わってからの打ち上げは別々になっちゃうのよね。それは残念。

で、中打ち解散後、準備して19時開演の『明日の後で』7ステ目。配信もあるので撮影隊も入ってましたね。配信はアーカイブで2週間は見られるらしいです。よろしければ是非。そんななか、個人的には出だしから盛大に噛んだりもしましたが、全体的には良かったんではなかろうか。まぁ個々でミスはあったけど充分な勢いと熱がありましたね。

明日は昼の1ステ。残り2ステ。このまま駆けていきましょう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1764号 休演日みたい

本日は『明日の後で』のステージはなし。昼夜で『約束は昔日』のほうなのでね。ということでバイト8時入り。雑誌は少なめだったかな?ゴムがけ付録組みも週刊の漫画誌くらいだったし、開店前にサクッと出し終わって箱開けにも手を付けられたね。箱は新刊普通の補充分多め。新刊で文庫・児童文庫が結構ガッツリ。新刊の箱を開け終えて開店だったかな?開店後、文庫の品出しを優先し、その後に補充分の箱開け。補充分も文庫がめちゃめちゃ大量でしたね。休憩回しの前に児童書・学参は出し終わってたし、他書籍類もさほど量がなかったからもう一人のバイトさんがほぼ出してくれてたか。レンタルバイトさんも降りてきてくれてたし。もう一人のバイトさんの休憩中に大量の文庫を出しやすくするためにジャンルや並びに合わせて整理したり。で、自分の休憩後はレジ中心ね。13時半にコミック担当さん来てコミックと文庫の出し。僕はレジつつ発注したり、出版社の営業さんが来たからお相手したり。で、16時に学生バイトくん来て抜き空けなど。僕は17時あがり、と。売上は下の中ってとこかな?厳しいね…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、高田村の配信見てたけど寝落ちたり…。寝てる間に人外勝利もあったみたいね。見逃したわぁ…

明日は『明日の後で』7ステ目。夜だけど、昼に『約束は昔日』のほうを見せていただこうかと思っております。楽しみね

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1763号 明日の後で5th&6th

本日は『明日の後で』昼夜2ステでございました。午前中に劇場入ってちょこっと変更点があったりを合わせて準備して。あとマチネ後にアフタートークがあるので位置や段取りを確認してオープニング合わせて13時開演の本番、と。マチネは感覚的にはかなりよかったかな?休演明けの昼というノリにくい条件だったけど杞憂でしたね。アフタートークも楽しかった~。お客さんからの質問とか裏話とか。タイトルの裏話は初耳でちょっとおお〜ってなった。公演名としては『足跡』で演目が『約束は昔日』と『明日の後で』なわけですが、『足跡』は「そくせき」とも「あしあと」とも読めるわけですね。で、演目が「やく‘そく’は‘せき’じつ」と「‘あし’たの‘あと’で」になっている、と。うまいですなぁ。よき。          で、2時間ほど空いて再び集合してオープニング合わせて、19時開演で本番。ソワレはちょっと乱れましたかねぇ。僕もちょっと危うかったし、他にも細かいミスが散見されたかしら?大きく崩れはしなかったけど惜しいって印象。1日2ステが今日だけだからね。やはりリズムが作りにくかったか。明日はまた昔日チームだけの日だからこちらは休演。立て直しましょうや

で、終演後に中打ち的に軽く飲みに行って、日付を越えて帰宅。一息ついて風呂入って、と。明日はバイト8時入り。ホント変な感じやわぁ。頑張ろ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1762号 休演日的な

本日はバイト8時入り。公演は『約束は昔日』だけの日なので『明日の後で』の方は休演日的な感じですね。なのでバイト。むしろ早起き。仕方なし。雑誌は少なめかな?ゴムがけ付録組みも少なかったしね。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出し1人だけど開店前に出し終わりましたな。開店後は箱開け。箱は新刊少なめの補充分そこそこ。新刊の箱開けて、補充分の箱開けを短シフトバイトさんにお任せして出せるとこから品出し。9時半にパートさん来て配達へ。10時に主婦バイトさん来て品出しの手が増えて、その辺で箱開けも終わってたかな?児童書・学参出して文庫出して。他書籍類をある程度主婦バイトさんに任せて、その後はレジしつつ新しい発注システムをいじってみたり。ちょっとわかりにくいけど慣れたら今まで本部の自動発注になってたトコや新刊配本に関してもいろいろいじれそうね。休憩回してその後もレジしつつ時々メンテ出たり。13時半にコミック担当さん来て14時に短シフトバイトさんあがり、15時半にパートさん、16時に主婦バイトさんあがって学生バイトくんイン。で、僕は17時あがり。売上は下の下レベル。連休明けだしな…。タイムカードおしてからちょっと店長と話す。まだ確定じゃないけど新たに客演オファーがあったりで来年半ばまでかなり密な予定になってきてるからご相談。どうなりますかね…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、サブスクで映画一本見てアガリスクのメルマガの記事書いて。公演期間中に締切があるのは大変ですにゃ…。

明日は唯一のマチソワ2ステ日。マチネ後にはアフタートークもあるし。1日空いたから気の抜けないようにしっかりいきましょう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1761号 明日の後で4th

本日は『明日の後で』の4ステージ目でございました。夜の回なので16時劇場入り。ということで、昼間はのんびり。動画散策などしつつ休息。で、劇場入って最初に1場だけ合せたり。で、準備してオープニング合わせて本番、と。今日はお子様なお客さんもいたりでいつもより声の出る笑いがありましたね。ありがたし。そのおかげもあってから全体的にいつもより気持ちが入ってた印象。まぁいつもあまりミスしない人が序盤でミスってダメージ受けたりはしてたけど。個人的にも一番手応えあったかな?まぁ4ステ目だしね。全9ステだから前半終了といった感じかしら?明日は昔日チームしかないからうちら明日チームは休演日。変に抜けないように気をつけましょ

帰宅後、マダミス配信を見たり。初見のシナリオでしたね。たけぉにき視点で。しうね先生とかも出てたね。ゲーム本編は頭から見れたけど、最初のプロローグやルール説明のトコは見れてなかったし、ハンドアウト読込みも見れなかったから世界観やキャラの目的などをあまり把握せず。でもま、話には追いつけたね。難易度高めで、条件によってエンディングの種類もキャラ毎に複数あるタイプ。プレイヤー6人で良さげなエンディングにたどり着いたのは2人、後はなかなかに悲劇でしたかね。ぉにきは成功エンドになってましたねぇ。みんなからサイテーだと言われてましたが。ぉにきらしくて最高でしたわ

ということで明日は公演お休みね。バイト8時入り。久々に早起きですな。寝坊しませんように…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1760号 明日の後で3rd

本日は『明日の後で』3ステ目でございました。13時開演ということで、午前中に劇場入ってアップ代わりのオープニングをやって。本番は昨日よりちょっと細かいミスは多かったかな?昼公演って感じでしたね。そして終演後は夜の昔日チームに受け渡すため早々に劇場を出る。公演中に夜フリーってのも2演目ゆえ。変な感じですねぇ。

ということで、帰宅。一息ついてメシ食って。で、リモートでアガリスクの定例会議。SHINE SHOW!の決算や、年末年始に向けてのあれこれ、次回公演に向けての確認などなど。クマガイ休団とフルヤ加入で新体制にもなるしね。まぁまだ不確定要素が多いけどいろいろ動いておりますな

明日は夜のステージのみ。昼間ゆっくりなパターンね。日々違うからリズムを崩さぬように頑張りましょ〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1759号 明日の後で2nd

本日はさるしばい『明日の後で』の2ステ目でございました。こちらは夜だけで、昼に『約束は昔日』をやってるので劇場に入れるのも16時前から。なので昼間はのんびり。昨日配信してたスリアロ村のアーカイブを見たり。特殊村ってことで悪女入りでしたね。結構あっさり悪女陣営が落ちちゃったりはしてたけどワチャワチャ感は面白かったね。

で、14時過ぎに家出て途中でメシ食って劇場へ。昨日を踏まえてちょこっと確認稽古してオープニング合わせて本番、と。細かいミスは昨日より少なく安定してましたかね。後半のとあるシーンでちょっと泣きそうになった。いいんだよなぁ。舞台上にはいるけどセリフもなく聞いてるだけのとこだしね。響きすぎちゃうと怖いですな。入りすぎないように気をつけよう。全体的に精度あがってきてるし、このまま油断なく積んでいきたいね。

帰宅後、おさかな人狼の配信を見たり。今回は魔法都市の人狼でしたね。吊られた時にイベントカードを引けるってヤツ。面白かった~。2戦目の結末とかエンタメの極みでしたな。

明日はうちらは昼のステージですね。昼だけってのも変な感じだけど頑張りましょ〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1758号 明日の後で1st

本日はさるしばい『足跡 約束は昔日/明日の後で』の明日チーム初日でございましました。公演自体は昨日の昔日チームから始まってるので初日というのもなんか変な感じですが。足元の悪い中ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。昼からゲネやって夜に本番という流れ。ゲネも大きな問題はなく、夜の本番へ。いやぁ初日らしい感じでしたね。緊張もあったのか今までなかった全体的に細かい台詞ミスが散見された印象。ただそれで大きく崩れることはなく伝えられたかな、と。笑いの要素はあるもののアガリスクほどコメディに全振りしてるわけではないから、お客さんの笑いという反応に貪欲である必要はないんだけど、やっぱ欲しいなぁとは思ってしまう。僕の役的にもコメディリリーフだしね。微笑ましさに寄せてるからドカンとウケるのは難しいけど、チャンスがないわけではない。客層とかにもよるけど狙っていきたいですな。作品としては暖かく優しい余韻を残せればOKだし、そこは出来てるはず。精度を上げつつ、熱量を上乗せしていけるとよいですね~

終演後、ちょこっと初日打ち上げ。楽しいね。よい座組です。で、日付変更あたりに帰宅して風呂入って、と。明日はウチらは夜のステージなので夕方前の劇場入り。昼間は少しゆっくりできますね。2演目ゆえ変則的なタイスケ。本番合わせでしっかり調整していかねばですね~

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1757号 真・最終稽古

本日はさるしばい『足跡 約束は昔日/明日の後で』の公演初日。とはいえ昔日チームのゲネ&本番なので我ら明日チームは劇場に入らず。別場所で稽古場取っての稽古でございました。場当たりまで終わってるのに稽古場での稽古があるってのも不思議な感じですね。昼に集まり、実寸をバミって、アップ感覚でオープニングをやってその後通し。小道具類もある程度運び込んでくれてましたね。稽古初期は間に合うかなぁという不安もあったけど、今となってはかなり安定した通しができるとこまで精度も上がりよい感じ。通しの後、軽くダメ出しと確認をして夕方には稽古終了、と。これにて最終稽古も終わって明日はいよいよゲネ&本番一発目ですな

帰宅途中でメシ食って、帰宅後は高田村の配信を見たり。人外的には惜しいけど勝てないゲームが続く中、最終戦で見事な勝ちを取りましたねぇ。9人盤面でインポスター高田健志が狂人さかなをベント告発で吊りに持っていき、そこから3キルで一気に勝ちきった。上手かったね

ということで改めて、明日より本番が幕を開ける。客演でも気持ちは同じ。楽しんで楽しませて!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1756号 明日の後で 場当たり

本日はさるしばい『足跡 約束は昔日/明日の後で』明日チームの場当たりでございました。小屋入り3日目にして初めて劇場に入るという不思議。大塚は萬劇場ですね。ホームでは使ったことないけど客演では萬劇場が多くて何度も使ってはいる。数年ぶりゆえ懐かしいっすね。相変わらず楽屋と舞台がめちゃ遠く、4階分くらい上り降りせねばだから大変ですわ。舞台美術が素敵ですね。古き良き町の一角。肉屋・魚屋・喫茶店。ワクワク。昼から場当たり。最初にオープニングを合わせて、その後頭から芝居込みであたっていく。舞台に合わせて多少変わったりもしつつ、場転の手を付けたり。休憩を挟みつつ夜までかけて一通り場当たりを終え、その後カーテンコールを付けたり、場転の手の確認をしたりして本日は終了。比較的余裕を持って場当たりを終えられたのは素晴らしいっすね。明日は昔日チームのゲネと本番一発目なのでうちらは別で稽古場取って稽古。頑張りましょう

で、帰宅後、スリアロバトルコロシアムを追っかけ視聴。シーズン10の最終戦ね。上位3名にキングの可能性あり。序盤、武中兄のトリッキーな占いCOから霊媒スライド、しかも真占いのかずやん噛まれとるって状況で混乱しまくってたけど、真の占い・霊媒が二日目で失われたものの、潜伏狂人が噛まれてたのと、騎士あやかCOからの的確な吊りで村勝利。MVPはあやかちゃんで前キング古川さんを捲り見事新たなキングに輝きましたね。ベイビーウルフ最強のあやかちゃんがスリアロキング。おめでとう

ということで明日は通しと返しですね。一応明後日ゲネも出来るけど、正真正銘最終稽古。やり残しないようにしっかりと詰めていきましょう

Share on FacebookTweet about this on Twitter