1726号 キツかったわぁ…

本日はバイト8時入り。雑誌は少なめ。サクサク出して開店前に箱開けへ。箱も新刊超少なく補充分も少なめ。開店前に新刊は開け終えましたね。開店後、残りの箱開けて品出しへ。コミック担当さんお休みだからコミック出して児童書・学参出して。お客さん少なかったからもう一人のバイトさんも他書籍類の出しにまわれてたから休憩回しの前に品出し一通り終わりましたね。まぁ量もなかったし。そこまでは余裕でしたなぁ。で、休憩回しのワンオペ中に超大量の問合せ&客注が来てしまった…。児童文庫を中心に40点ほどの問合せ。まぁ店にないのはわかってたけど取寄せできそうかどうかを調べにゃいかんかったからね…。お客さんがいい人で調べてる間に他のお客さん来たらそっちを優先させてくれたから並んだりはなかったけど、まぁ手間でしたわ。で、出版社品切れ表示のははじきつつ注文できそうなのをピックアップ。30点ちょいでしたかね。それをお客さんに伝えてメモ取って。そこまでで40分くらいかかりましたかね…。で、自分の休憩に入り、休憩後に出版社に注文のTEL。が、26点は同じ出版社のものでしたからね、さすがにFAXで送ってくださいと言われてしまった…。ということでWordでFAX用の文面作り。26点のタイトルとISBNを羅列していく。出来上がったらFAX送って、その後にPOS登録して伝票きって。休憩前の調べるトコから含めたらこの事案だけで2時間近く費やしましたね…。いやぁキツかったわぁ…。その後はまぁレジしたり隙見てメンテ出たりとか。今日は他にも厄介めな問合せがちょこちょこ。そーゆー日でしたねぇ…。16時に学生バイトくんと女子バイトさんが来て抜き空けとか。で、17時あがり、と。疲れたね…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は動画散策など。宇宙人狼の切抜き見たり、前に見たマダミスの別キャラ視点を見たり。『名探偵は四人もいらない』柘榴ちゃん健気でカワイイなぁ。やっぱこのシナリオはハードボイルド探偵ペアが好きだわぁ。

明日はバイト8時入り。で、夜は久々に顔合わせてのアガリスクの集まりがありますな。なにするのかわかってないけど。天気が悪そうなのが嫌だ…。雨、夕方にはやんでるかなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1725号 おもろ

本日はバイト8時入り。日曜で入荷ないので昨日できなかった文庫のランキング変更したり、昨日出さなかった児童書のセット出したり。ま、お客さん来る前にある程度できてよかったですね。開店後はレジしつつ発注したりメンテに出たり。朝の時間帯はお客さんもそんな多くなかったか。日曜は短シフトなので休憩が先。僕が休憩行ってる間にピークが来てたようね。ま、11時台はそーなりがち。で、もう一人のバイトさんが休憩中はワンオペね。僕のワンオペ中はそこまでお客さん増えなかったね。緩めにコンスタントに来てはいたけど。休憩後も基本はレジ。13時過ぎからお客さん増えてきて13時半頃ピーク。その波が去ってあと数分であがりってとこで連続で問合せTELに捕まったね。まぁ厄介なんではなかったし、どちらも店に在庫あるやつだったから取り置き対応。数分の溢れで済みましたね。これが客注とかになっちゃうと15分位こぼれたとこでしたわ

帰宅後、動画散策などしつつ寝落ち。早あがり最高。夕飯が遅めで大河ドラマ見ながらになりましたね。渋沢栄一、ちゃんと見たことなかったけど結構面白そうだったなぁ。その後は宇宙人狼の配信を見てた。高田村面子だけどおらふくん企画でタスク中も近くの人と喋れるMOD入りで、さらに関西弁縛り。。めちゃめちゃ面白かったね。エンジョイ村って感じでおふざけしつつも、状況によってはしっかり議論。インポスターは幽霊の声も聞こえる設定だからキルされた人が霊界からインポスターを煽りまくったり。関西弁縛りもあって煽りもヤカラ感高め。ボケもツッコミもキレキレ。おもろ。ちぇろすけやスナパイの人外率高めでしたね。ちぇろすけ視点を中心にザッピング。なな湖シェリフをこっそり伝えられた瞬間のキルとかおらふくんにハメられてのキルされっぷりがめっちゃ面白かった。

明日はバイト8時入り。入荷はそこまで多くなさそうでしたかね。トラブルなければ余裕かな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1724号 どっかこっか

本日はバイト8時入り。久しぶりに入荷のある土曜。明日が日曜なので普段7日発売の女性誌が前倒しで発売。他のバラバラしたのはそんな多くなかったけど女性誌でゴムがけ付録組みが大量、短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出し1人。まぁ開店前に出し終えるのは無理でしたね。そこそこ付録組みが残って開店。開店後も雑誌出しの続き。その間に短シフトバイトさんが箱開けを進めてくれてた。箱は新刊そこそこ補充分多め。てか、クリスマスに合わせて児童書の入荷が多いですね…。土曜日だからやはり朝からちょこちょこお客さん来るからペースは遅い。入荷ありの土曜はこれがキツイのよね…。やっとこ雑誌出し終えて品出し。児童書・学参は後回しにして他書籍類の出しから。コミック担当さんはお休みだけどコミックは短シフトバイトさんが出してくれてたか。休憩回しの前に他書籍類はそこそこ出せたかな?休憩回しのワンオペ中はお客さんも来るし動けず。休憩後に他書籍類の出しを終え、13時頃から児童書の出しへ。箱モノもあるし平積みにせにゃのもある。場所作るのがキツかったですね。セットものもあったけどそこは明日に回した。14時で短シフトバイトさんあがり。児童書出し終わらず…。社員さん降りてきてくれてたので、レジお任せしてなんとか児童書を出し終え、その後は基本レジね。15時に学生バイトくんイン。そのへんからお客さんがコンスタントに来ててちょいとバタついたかしら。そのまま17時のあがりまでレジでしたな。まぁ品出しが終わっててよかったよかった

バイト後、観劇へ。中目黒のウッディシアターへ。渋谷での東横線乗換が大変でしたね…。元々井の頭線から遠いし、渋谷駅は日々変わっちゃって迷宮。困りましたな。まぁ時間には余裕あったからよかったけど。観劇はURAZARU『どっかこっか』。カシマ嬢が客演してるのでね。いやぁめっちゃよかった。笑ったし泣いた。北海道の片隅の廃線になった駅が舞台。主人公が仲間たちとバカやってる過去と、鉄ヲタや宿の人々とすごしている現在が交錯して物語が進んでいく。カシマ嬢は過去に出てくる主人公の仲間の一人で主人公に好き好きアピールしてる娘でしたね。過去パートは基本的に仲良しグループが楽しくワイワイしてる感じ。現在パートも鉄ヲタ組が楽しく面白いけど、主人公目線でどこか浮いている。それが進んでいくと過去のみんながもういないのが察しられ、楽しい過去パートもどこか寂しさを感じるようになり、終盤で過去の仲間たちがなぜいないのかが語られてとても悲しい。で、ラストで過去に囚われていた主人公が一歩踏み出して終わるわけですが、まぁ泣いた。照明や音楽もよかったし、オープニングの演出も好きだったなぁ。カシマ嬢、いい役でしたね。笑いも取りにいけるし、ラストはエモエモ。アガリスクではなかなか見せられないキャラだったんじゃないかな。他のキャストも地力のある方々のようで精度の高い印象。女性陣みんな可愛かったし。よかったなぁ

で、帰宅して一息ついて風呂入って。明日はバイト8時入り。ランキング変更とか今日出さなかった児童書のセット出したりとかかな?日曜で早あがりだからサクサクいかんとね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1723号 エモエモ

本日はバイトお休みね。基本はゴロゴロ。動画散策など。先日の令嬢執事のいろんな視点を巡ったり。よいね、やっぱり。あとは宇宙人狼の切抜きを見たりDr.STONEを何話か見たり。
午後に髪を切りに出る。結構のびてたからね。近所の1000円カット。サッパリしました。
その後も動画散策したりちょっと昼寝したり。で、夜はマダミス配信をリアルタイムで視聴。何度か見たことあるシナリオ。プレイヤーは宇宙人狼勢。最近、宇宙人狼勢が結構マダミスにハマってますね。楽しい。このシナリオもかなりエモいお話で好きなのよね。今回は結構情報が秘匿されましたな。前見たヤツはほぼフルオープンの流れになってたからね。限られた情報の中でめちゃめちゃ鋭い考察をしてた人がいて、そこから一気に真相へと迫りましたな。ただこの流れだと真相の先には届かないか~と思ってたら投票前の推理披露と説得が響いて動きましたね。各プレイヤーのRPもよかったし推理・考察もさすがだったし、ラストのエモエモ展開もよかった。やっぱ配信マダミスはアドリブ強めのエンディングの方が楽しいですね。本来このシナリオは定型文のエンディングなんだけどGMのmaYUkoさんが機転を利かせてアドリブエンディングを組立ててくれたのが素晴らしい。ありがとうございました。面白かった〜

明日はバイト8時入り。久々に入荷のある土曜日ですね。女性誌大量かな?土曜はスタッフ少ないし頑張らねば…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1722号 グルグル

本日はバイト8時入り。雑誌はそこまで多くはなかったはずだけどジャンプコミックス発売日ということで、もう一人のバイトさんは早めから動いてくれてましたね。雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みを進める。もう一人のバイトさんは新刊コミックの出しに入ってたかな?SPY×FAMILYが大量だったけど他はそこそこレベルかしらね。ジャンプコミックスもだいぶ入荷量減ったもんなぁ。開店前に雑誌は出し終えてちょこっと箱開けにも手を付けられたか。箱は新刊も補充分もそこそこだったかな?開店後も箱開けを進めてサクッと。そこから品出し。児童書・学参から。まぁそこまで多くなかったし休憩回しの前に出し終わったね。休憩回しのワンオペ中はちょこちょこお客さん来てたのと問合せがあったのとでヒマではなかったけど、バタつくほどではなかったか。自分の休憩後に文庫の品出し。13時過ぎにはコミック以外の品出しは終わったか。13時半にコミック担当さん来てコミックの出し。そこからは基本レジで時々メンテかな。途中でもう一人のバイトさんは配達出たりもしてたけどお客さんはそんな増えなかったし余裕でしたね。16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。で、そのまま17時あがり、と。安定した日でしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、マダミス配信をリアルタイムで視聴。昨日のGMさんが今日はプレイヤー。他のプレイヤーもマダミス配信で何度か見たことある人達だったかな?たぶんメインはTRPGを中心に配信してる面子なんだろね。TRPGは見ないんだよなぁ。今日のシナリオは初見。なので楽しみにしてたのだが、YouTubeが不調だったようでグルグルしちゃうこと多し。個人の問題ではなくYouTubeそのものがダメだったようね。それでもプレイヤーとキャラ紹介、ルール説明とオープニングまではなんとかやってたんだけど、完全に止まっちゃって配信自体を断念、後日改めてということに。残念。YouTubeライブがダメだったということのようで動画は見れてたから、その後は宇宙人狼の動画散策などしてましたね。

明日はバイトお休み。とりあえずゴロゴロしましょ。寝る

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1721号 令嬢執事

本日はバイトお休みね。まぁ1日ゴロゴロ。動画散策など。朝はマダミスのアーカイブを見てましたね。好きなシナリオの別卓など。で、午後は宇宙人狼の切抜きなど見ながら寝落ちたり。昼寝、しちゃうよね。で、夜はマダミスの配信をリアルタイムで。四人の令嬢と執事たち。何度も見たことあるシナリオですね。よく見てる配信者さんがGMで1〜2ヶ月に1度まわしてるし。シナリオもいいし、結構キャラにプレイヤーの個性も出やすいから毎回違った面白みがあるのよね。ペアマダミスだから掛け合いの面白さもあるし。今回は完全に宇宙人狼勢を揃えて卓を建ててたからプレイヤー全員よく見る人達。ちぇろ&足湯ペア、べーる&影。ペア、ふう&GENペア、リンネ&ましゃかりペア。いやぁそれぞれハマっててよき。キャラもよかったけど展開がレアケースで見応えありましたねぇ。別卓では早めに出る情報が最後まで伏せられてて、前半は結構各々の推理もブレてたけどそこは宇宙人狼勢、議論と推理で見事に犯人に矛先を向けましたね。さすが。キャラはホントみんなよかったなぁ。リンネ&ましゃかりはシナリオ上はそこそこ重い背景があるのにめちゃ面白く楽しくやってくれてて笑えたし、GENさんの渋さと優しさはホント好き。ちぇろすけカワイイし足湯さんとのコンビは安定のほのぼの感。面白かった~

明日はバイト8時入り。ジャンプコミックスの発売日ね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1720号 

本日はバイト8時入り。祝日前で雑誌多め。マガジン・サンデーやなかよし・りぼん・ちゃおが前倒してるし、この時期は普段はあまり付録つかないようなのもカレンダー付きだったりするから

また書いてる途中に寝落ちてた…布団あったかいよね…
ということで簡潔に

開店前に雑誌出し終わらなかったので開店後に残りの雑誌出し。その間に短シフトバイトさんが箱開けを進めてくれてた。箱はさほど多くなかったですかね。パートさん・主婦バイトさんも来て品出しはサクサク。とはいえ、クリスマス系の入荷があって場所作るのが大変ではあったね。ま、昨日ある程度抜いてあったから詰めて1段空ける感じ。一応今日来た分は出せたね。これ以上増えるとキツイけど…。で、休憩挟んで13時頃には一通り出し終わってたかな?その後はレジしたりメンテしたり。お客さんもそんな多くなかったし火曜はスタッフ充実してるし余裕ありましたね。よかったよかった

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は動画散策など。宇宙人狼の切抜きとか配信とか。で、日記書いてる間に寝落ちた、と。ま、そんなもんですわ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1719号 これまた素晴らしす

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。女性誌大量なのでひたすらにゴムがけ付録組み。他の細かいのはもう一人のバイトさんが出してくれてたけど全部は出しきれませんでしたな。開店後、残りのゴムがけ付録組みを消化。その間にもう一人のバイトさんが箱開けを進めてくれてた。箱は新刊も補充分もさほど多くはなかったから僕が雑誌出し終わった時には新刊の箱は開け終わってたか。そこで箱開け交代してもう一人のバイトさんは品出しへ。で、箱開け終えてコミック出して児童書・学参を出して。休憩回しの前にほぼ出し終わりましたね。休憩回しのワンオペ中は発注したりなんなり。お客さんは少なかったからね。休憩後も基本はレジ。もう一人のバイトさんが配達出たり。15時に女子バイトさんが来て抜き空けなど。もう一人のバイトさんがレジにいてくれたから児童書をいじる。明日もクリスマス系の入荷があるからもう少し場所作りたいのよね。出来るだけ抜けるものを抜く。その後、16時過ぎからはレジに戻ってそのまま17時あがり。平和な日でしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後はマダミス配信のアーカイブを見る。昨日リアルタイムで見たのと同じシナリオね。てか、昨日ガチかぶりで同じシナリオが2卓配信されてたというね。今日見た卓もよく見る配信者さんが出てたり。好きでいろいろ見てるmaYUkoさんね。薄幸の令嬢をやってた。RP中と個人推理フェーズでの素の感じのギャップがスゴいな。展開は昨日見た卓と全く違う流れになっててこれまた素晴らしす。ある意味全員ハッピーなエンディングになってよかった〜。犯人と協力者の連携が素晴らしかったですね。それを察して動いたそれぞれのペアも見事。面白かった~。

明日はバイト8時入り。明後日が祝日なので前倒しで結構雑誌の入荷がありそう。そしてクリスマス系をなんとか展開せねば。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1718号 エモいなぁ

本日はバイト8時入り。日曜なので入荷なし。開店まではメンテしたりなど。開店後はもう一人のバイトさんにレジをお任せしてハロウィンの解体とクリスマスの展開。また返品出たので箱詰めして。休憩挟んでそこからはレジ中心。昼から雨降ったりもあってお客さんは少なかったね。バタつくこともなく過ぎていき、日曜なので14時あがり。何事もなくよかったね

帰宅後は動画散策などしつつちょっと寝落ちたり。宇宙人狼アレコレ切り抜きで見てた。いろんな人がやったるけど、やっぱ高田村がレベル高いし面白いしで楽しいね。プレイヤーとしてはGENさんとかおらふくん、たけぉさんが好きですね。
で、夜はマダミス配信をリアルタイムで視聴。20時から5時間ほど。やっぱ長いね、マダミスは。別卓で見たことあるシナリオだけど宇宙人狼勢も何人か参加してたし、キャラ重視なシナリオなので面白かった。登場人物8人のペアマダミスね。インチキ名探偵と天才助手、ハードボイルド探偵と彼に拾われた孤児少女、なぜか度々事件に巻き込まれ解決してきたカフェ店員と彼女を追いかけるチャラいジャーナリスト、薄幸の令嬢と彼女を護る執事。知ってるシナリオなのでGM視点を中心にいろんな視点をザッピングしながら見た。笑い所もあったし意外な展開になった所もあって見応えありましたね。ラストもエモかったなぁ。いいシナリオですわ

明日はバイト8時入り。1日で雑誌大量ね。まぁ幼年誌は前倒しで出てるから女性誌やモーター誌かな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1717号 クリスマス

本日はバイト8時入り。休配日で入荷はなかったからレジ開設して文庫のランキング変更して。開店後はレジを短シフトバイトさんにお任せして児童書をいじる。クリスマス向けの商品を展開。ハロウィンコーナーは一応明日まで残すことにして、去年の小学生の英語教育スタートに合わせて作られたままあまり動いてなかった死に場を抜いてクリスマスコーナーを作る。まぁクリスマス向けのは種類も量も結構あるから全部は出し切れないんだけども。明日ハロウィンコーナー解体して残りを展開する感じかな?ひとまず今日やれるとこはやって、細かい未稼働抜きして、返品も大量に出たから箱詰めして。で、休憩回し。ワンオペ中はまぁコンスタントにお客さんも来てたけどバタつくことはなかったか。ちょっと並んだけど。で、自分の休憩後は基本レジね。14時で短シフトバイトさんあがって社員さん降りてきて。また社員さんと話が合わずモヤッとしたがまぁ仕方なし。ダブルスタンダードが納得いかんのよなぁ。その場だけなら言ってること間違ってるとは思わんけど、前言ってたのと違うじゃんってのが多すぎる。いや、その目線は前に僕が言ってあなたが否定したことですよ?みたいな。厄介ですな…。15時に学生バイトくん来て、本来はそこで社員さん休憩のはずだけどしばし僕と話してたからおしましたな。結果、16時前くらいから社員さんが休憩入って、16時半前くらいから学生バイトくん休憩入ってちょこっとワンオぺ時間が出来た。その頃がめちゃピークってゆーね。で、あがり前の点検でレジ誤差発覚して調べたり直したりもあって30分ほど溢れた…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は昨日配信してたスリアロ村を見たり。ハロウィンということで好例の仮装回ですな。男性陣はネタ、女性陣はカワイイ感じで。華やかで良いですね。ゲームもお祭りな雰囲気で楽しく、でもガチで。1戦目は占いの信用勝負で狼が追い詰められたか。2戦目は占い騙りの人狼が早めの段階で仲間に黒撃ちして真占いを噛み、スケープ・ゴートを吊りまくっての狼勝利。これはお見事でしたかね。3戦目はまだ見てない。宇宙人狼の動画散策などしてたかな?

明日はバイト8時入り。日曜で入荷なし。まぁハロウィンコーナーの解体とクリスマスの展開ですね。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter