1526号 そこそこかな

本日はバイトお休みね。朝しばしゴロゴロ動画散策などして、11時過ぎに歯医者。左上の削ったトコに土台の金具を付ける。40分くらいだったかな?で、帰宅して、ミステリと言う勿れの最新話を見たり。放火殺人事件ね。一話完結ではなく次回に続くで解決せず。事件とは別に前回から登場した謎の女性との交流。基本的に面白いんだけど、終着点のわからない謎が多くて視点がブレる。早くすっきりしたくなってしまうね。 その後はFODにあがってたトモダチゲームを一気見。漫画原作の実写化で4話の短期集中連ドラと映画2作の3部構成。高校生の仲良し5人組がその中の誰かに仕組まれて多額の借金を被ってデスゲームに参加させられる、と。生死を賭けるわけではなく、友人関係の崩壊を狙う「友絶ちゲーム」。主演は吉沢亮ね。はじめから3部作で構成されてるからドラマで第一ゲーム、映画1作目が第二ゲーム、映画2作目が第三ゲームという流れね。5人組の中での恋愛感情の縺れや後ろ暗い秘密、裏切り者の存在など要素は揃ってるけど、ゲームの内容が弱めで逆転の策や仕込みも突っ込みドコが散見。結果、評価はそこそこかな?確執生まれまくりのはずなのに最終的に全員で先に進む感じの結末もイマイチだったね。テーマと展開の整合性がとれてなかったか。原作漫画はまだ完結してないはずだし、ちょっと展開違うのかな?機会があれば漫画も読んでみるか…      あとは夜にスリアロバトルコロシアムをリアルタイム視聴。シーズン9の4戦目。いやぁめちゃめちゃ難しいゲームでしたね。2日目3-1進行から霊媒結果ないなかで占いの真贋もつかず、潜伏の狼がうまく逆位置に入りつつ誘導して2狼生存勝利。村の意見がわれちゃったのと、確白位置が思考ロックしちゃったのがキツかったか。あやかちゃんが1確霊媒で速攻噛まれちゃったし、古川さんは黒撃たれちゃったし。強い二人をしっかり処理した狼が強かったな

明日はバイト8時入り。マガジン系のコミック発売日か。雑誌はそんなでもなさそうだけど。ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1525号 かわいいなぁ

本日はバイト8時入り。雑誌はそこそこ。細かいタイトルが結構ありましたね。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出し1人。開店までには出し終わらんかったか。開店後、残りの雑誌出し。短シフトバイトさんが箱開け。箱は新刊超少なく補充分も少なめ。雑誌出し終えた時点で短シフトバイトさんは新刊は開け終えてて文庫の新刊を出し、補充分の箱を開け始めてたか。箱開けに合流してサクッと開け終えて品出しへ。9時半にパートさん来て配達出て10時に主婦バイトさん来て。レジは基本女性陣にお任せして品出しを進め休憩回しの前には一通り出し終わったか。その後はレジしつつ発注したり売れ筋チェックしたり、ちょこちょこメンテに出たり。女性陣は文庫のあれこれしつつレジも。まぁお客さん少ないしおおむね平和に。13時半にコミック担当さん来て14時に短シフトバイトさんがあがり、15時半にパートさんがあがり、16時に主婦バイトさんあがって学生バイトくんが来て。その16時以降にお客さんが急に増えたのと問合せや更新が被ったのとでちょっとバタつきましたかね。まぁピークったのはそのタイミングくらいで基本は平和でしたかね。で、僕は17時あがり、と。

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今日はゲスト的なポジででびでび・でびる参戦。いやぁでび様かわいいなぁ。宇宙人狼やるの久しぶりということだったし、元々高田村レベルのスキルはないけど、キャラクターで勝ちですわ。面白いしね。でび様のおかげで朗らかなムードもありつつ、ゲームはいつもの村強すぎムーブ。人外陣営の勝ちがなかったか。惜しい回はあったんだけどね。でび様、また出てほしいなぁ

明日はバイトお休みね。午前中に歯医者。なんか久しぶりな気がするね。月変わってるし保険証忘れないようにせんとな

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1524号 ドキワク

本日はバイト8時入り。雑誌はNHKテキストが出てたりはするけど総量はさほどでもなく、もう一人のバイトさんが早めから動いてくれていたので僕が行った時にはゴムがけ付録組み以外は出し終わってたね。ゴムがけ付録組みも週刊の漫画誌くらいだったからサクッと出して箱開けへ。箱は新刊少なめの補充分普通かな?新刊を開け終え、文庫とコミックの補充分も開けて開店。開店後に残りの箱開けて品出し。児童書・学参出してコミック出して文庫出して。もう一人のバイトさんが他書籍類を出してくれて総量が少ないからめちゃめちゃ早く出し終わりましたねぇ。月曜でお客さんも少なかったしね。レンタルバイトさんも降りてきてたし。やはり朝から3人いるとめちゃ楽やね。休憩回しの時にはレンタルも休憩回しなのでレンタルバイトさんも戻ってるから結局ワンオペなんだけども、まぁお客さん少ないしバタつくことはなかったね。休憩後は基本レジ。発注したり売れ筋チェックしたり。もう一人のバイトさんは配達出たりとかですね。お客さんは多少増えてきたしまとめ買いもあったから客単価高め。思ったよりは売上伸びたかな?16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。で僕は17時あがり、と。ま、平和でしたな

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後20時からアガリスク定例会議。先日の即コントのテスト配信を踏まえてのあれこれ。参加メンバーの意見、見てた側からの意見、そもそものコンセプトや大義などなど。結果、他の企画も試してみようということで企画会議となりましたね。ということで新たにYouTube活性化を目的とした動画企画が決まりましたね。うまくいけばこれまた面白そう。ワクワクドキドキですね。しばらく先ですがお楽しみに。あとは次回公演に向けての進捗状況確認やら日程調整やら。22時過ぎまでだったかな?

その後、風呂の順番待ちしながら動画散策などして風呂入って。明日はバイト8時入り。15日だからコロコロとか育児誌かな?新刊は少なそうだったね。補充分がどんだけ来るか。ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1523号 フザケ倒し

本日はバイト8時入り。日曜で入荷はないのだが、併設のカフェで水の事故が起こっててウチの店の床も半分くらい水浸し。もうね、浸水ですよ。開店までもう一人のバイトさんと共にひたすらに水の排除。いやとんだ巻き込み事故だわよ…。開店後もしばらくはもう一人のバイトさんはその処理の続き。手が濡れちゃうと接客に支障をきたすので僕は関わらずレジ中心で。まぁお客さんはさほど多くはないけども。もう一人のバイトさんが一区切りついたとこで僕は文庫のランキング変更など。その後またレジ中心。で、休憩回し。僕が短シフトなので先の休憩ね。その頃から雨が振り始めてましたな。なので普段の日曜ほどはお客さん来なかった感じかしら。自分の休憩終えてもう一人のバイトさんが休憩中はワンオペ。プレゼント包装があったりでちょっとバタついたかしら。2〜3組並んだりでしたね。で、休憩回しの終わった13時前くらいから超厄介に。電話が立て続け、問合せからの取置や客注でバタつき、さらにレンタル商品紛失の電話が。80代後半の高齢の奥様からで、まぁ失くしちゃってどうしましょってのが最初。話が長い…。で、紛失は買い取りになります~お代金いただきます~レンタルのソフトは通常の販売価格より高額になりますよ~見付かって返却いただければ買い取りの代金もお返ししますよ~ってのをご説明。そこからもう一本借りてた方は見れなかったという話になり、見ようとした旦那さんの方に交代。話聞いてるとどうやらDVDのキズとかで読み込めないというわけではなく、テレビの外部入力のチャンネルが違うとか、プレイヤーとHDDの切替が出来てないとかそーいった設定の問題のご様子。電話でリモコンがどうのとか画面の状態とかをまとまらない口調で伝えられてもコチラでは全くわからない…。外部入力の切替とかを助言してはみたものの、それを試せてるのかも電話ではわからんしね。結局30分以上その電話に捕まってた…。疲れた…。で、13時半にコミック担当さん来て、僕は14時あがり、と。早あがりだけど電話ラッシュで消耗しまくりでしたな…

帰宅後、アガリスクのメルマガの記事書いたり動画散策したりウトウトしたり。夕飯後は鎌倉殿見て宇宙人狼の配信見て。高田村だけど今日は珍しく近アモ。タスク中も近くのプレイヤー同士は話ができる設定ね。こうなると普段よりおフザケの比重が高くなる。てか、もうフザケ倒してる。めちゃめちゃ面白い。タスク勝利なんて全然目指さないし、おフザケ投票で吊り殺すし。キルもゴチャキル上等。わちゃわちゃのお祭りですわ。楽しかった~

明日はバイト8時入り。雪予報はどうなっただろう?夜まで雨だったっぽいから深夜に積もってなければ大丈夫そうよね。朝には天気回復するっぽいし。自転車での移動が出来ることを願おう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1522号 今日のニュースで即コント

本日はアガリスクのテスト企画『今日のニュースで即コント』でございました。先週の『昨日のニュースで即コント』に続いて、今回はその日のニュースのランキングから1ネタ選んでコントを作ってその夜に配信というムチャブリ企画。肝心のランキング形式のニュースをやってる番組がオリンピックの関係で今週やってないというのはあったけど、前日にアンケートを流して視聴者投票でランキングを作った形ね。朝にリモートでランキング確認しつつネタ出し会議。コントの概要を決めてトミサカさんが執筆、他面子は衣装や小道具の準備などして14時にスタジオ入りして稽古。ネタはマックのポテトのM・Lサイズの発売が再開されたというニュースを元に。6分ほどのネタでほぼイトウ&マエダペアで進み、アサコシ&僕はちょい、カシマ嬢がMCな感じですね。僕の台本上の役は「みずぼらしい中年の男」ということで、ポテトジャンキーですね。コントだなぁ。個人的にはちょい出なのでセリフ量もさほどなく、前回より時間はないけど楽。イトウさんとゆりゆりはまぁ大変だわね。あと前回は会議モノであまり動きがなかったけど今回はデハケもあるしカメラの画角なども含め立ち位置の精査も必要。小道具の調達もあったし。まぁとにかくバタバタ。19時過ぎにゲネというかスタッフ含めの通し。諸々調整して21時から配信、と。なんとか無事にやり終えられましたかね。いやぁやっぱ疲れる。ただもしレギュラー化するなら二日がかりよりは一日でやっちゃったほうが良い気はしたね。どうなりますか

22時過ぎに帰宅。風呂の順番待ちをしながら宇宙人狼の配信見たり。親父がめちゃめちゃ遅くて風呂に入れたのが日付変わってから…。キツイね…。明日はバイト8時入り。まぁ日曜で入荷ないし短シフトだからなんとか頑張りましょ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1521号 祝日だもの

本日はバイト8時入り。建国記念日だっけ?祝日なので入荷なし。開店まではレジ開設してメンテして。開店からはレジ中心。短シフトバイトさんはビジネス書とかいじってたし、開店からはパートさんも来てたけど文房具のあれこれあったし。午前中はお客さん少なかったね。平日並み。まぁ昨日の雪は思ったほど積もらなかったけど、やはり路面凍結とか警戒して朝からはあまり動かなかったんでしょう。なので発注したりなんなり。で、休憩後、午後はまぁめちゃめちゃお客さん来たね…。13時半にコミック担当さん来て、その辺からはお客さんが途切れなかった印象。入れ代わりつつレジ2台ほぼフル稼働だったかしら。金曜はレンタルも旧作110円のサービスデーだからそもそもお客さん来がちで更新や入会もちょこちょこあるし、世間的には連休初日の祝日だもの。昨日の反動もあるだろうし。家族連れがワラワラで久方振りにレジに追われ続けましたね。14時で短シフトバイトさんあがり、16時にパートさんあがり。学生バイトくんはお休みだし16時からコミック担当さんは休憩なので社員さん降りてきて。僕はただただレジでしたね。で、バタバタのまま17時あがり。売上も結構のびましたね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今日も今日とて村強々。けど前回よりは人外も健闘。惜しいのもあったし、人外勝利も1回あったか。Kさん&ふじみやのインポスター同士でガッツリとライン繋いで議論での誘導と口封じのキルを決めていって、シェリフの自爆と同時に強引にダブルキル。狂人が生きてれば勝確って盤面に持っていき、票が3-3で割れて狂人生存確定でインポスター勝利。お見事。あと、惜しかったのはなな湖&翔平の時ね。初手の神キルで白白ローラーに持っていき、終盤に詰められながらも後1キルで勝てるって盤面でシェリフのキルが決まってしまって逆転村勝利。シェリフめーやに切られたなな湖の叫びが面白すぎましたわ。動画化確定ですな。面白かった~

明日はアガリスクの『今日のニュースで即コント』ですね。朝からネタ決め会議して午後から稽古して夜には配信という先週を超えるハードスケジュール。出来るのか?まぁ出演が誰になるかもわからんのだけども。みんな出られるのかな?とりあえず頑張ろう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1520号 雪やこんこん

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。アニメ誌とかグラビア誌が出てたけどタイトル数は多いもののタイトルごとの冊数は少ないから開店前に出し終わりましたかね。そのまま箱開けへ。箱は新刊そこそこ補充分多め。新刊の開け途中で開店。開店後も箱開けの続き。もう一人のバイトさんは配達出たり。普段の木曜は配達午後なんだけど今日は雪でしたからね。積もると動けなくなるから早いうちに配達出た感じ。レンタルバイトさんが降りてきてくれてたからあまりレジを気にせず箱開けを進め、出せるとこから品出しも進める。児童書の新刊がいろいろと出てたりしたし、ラノベや幻冬舎の文庫も出てたかな?その辺は優先で出す。もう一人のバイトさんも配達から戻って品出し。雪でお客さんもはいつも以上に少ないし、サクサク進みましたかね。量が多めだったから休憩回しの前に出し終えるのはさすがにムリだったけど、休憩後にサクッと終わりましたかね。13時半にコミック担当さん来てコミックは出してくれるし。朝の雪はあんま積もるタイプじゃなかったけど、午後からは結構積もり始めましたかね。結果、客足は午後のピークもなく。品出し終えてからはレジ中心だったけど手持ち無沙汰感はありましたな。16時に学生バイトくんが来て僕は17時あがり。売上は散々だけど挽回はできんだろうなぁ

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今日は人外勝利なし。ピンチになることもほぼないレベルでしたね。初手キルで詰まっちゃうのも多かったし、現行犯で補足されるパターンも多かったね。そんななか、プテはし面白回がいろいろと。村でも人外でも事故レベルをやらかしてて盛り上がりましたな

明日は金曜だけどイレギュラーでバイト8時入り。土曜がまたアガリスク関係で動かにゃだから代わってもらったのね。祝日で入荷ないけど雪の残り方によっては雪かきとかせにゃかな?頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1519号 お見事

本日はバイトお休みね。基本、ゴロゴロ動画散策など。ミステリと言う勿れの最新話を見逃し配信で見たり、配信サイトで見かけた十二人の死にたい子どもたちを見たり。十二人の死にたい子どもたち、集団自殺のために廃病院に集まった高校生12人が、何故か先に死んでいた13人目を見つけたことで真相を追うと共にお互いの過去や思いに触れ、全員で決断するまでの話ね。ミステリーであり群像劇であり会議モノ。若手実力派を集めてるしストーリーも悪くなかったし、面白かったね。

夜はおバカ人狼の配信を見る。主催はスナパイさんで面子は高田村の面々ね。いやぁ面白かった。宇宙人狼と違っていろんな目線をザッピングすることはなく基本、なな湖視点で見てたね。ランダムの役職が結構偏り気味でドクター村やねずみ村になってた。まだおバカ人狼の配信1〜2度目のメンバーが多いけど、やはり人外を詰めてく流れはさすが。そんななか、最終戦での人外がお見事でしたねぇ。唯一の人外勝利回。さすがにあれはムリですわ。明日にでも人外視点のアーカイブを見にいきたいね。どこまで計算されてたんだろう?スゴかったです。

明日はバイト8時入り。10日だからアニメ誌とか男性誌かな?11日が祝日だから前倒しもあるか。天気はどうなんだろ?雪、積もるんかなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1518号 落ちた…

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなくゴムがけ付録組みもほとんどなかったね。短シフトバイトさんが定期購読の処理優先だから雑誌出しは僕1人。それでも開店前に出し終わりましたね。で、開店後は箱開け。箱は新刊そこそこ補充分普通かな?新刊は文春の文庫とかですね。僕が箱開けを進めてる間に短シフトバイトさんが品出し。9時半にパートさん来て配達へ。10時に主婦バイトさんイン。その頃には箱開け終わって僕も品出し。児童書・学参出して他書籍類出して。休憩回し中もワンオペにはならないので自分の休憩前には一通り出し終わったかな?休憩後は基本レジ。お客さんは少なかったから

寝落ちた。書き途中でめっちゃ寝落ちてた…。サクッと続き

お客さんは少なかったから発注したり売れ筋チェックしたり。女性陣も文庫いじりつつ結構レジにもいてくれたしね。予約がらみで女性陣があやしかったから細かめに説明したりもしたか。13時半にコミック担当さん来て14時で短シフトバイトさんあがって16時に女性陣あがって学生バイトくん来て。で、僕が17時あがりね。売上はイマイチでしたな

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信見たり。高田村ね。人外勝利は1〜2回だったかな?結構いいとこまでいったりもあったけどやっぱ人外勝利はなかなかできんね。狂人をキルしちゃったりが多かった印象。そんななか、やはりふじみやの人外は強いし面白い。よいね

で、風呂入って日記書いてる途中で寝落ち、と。ま、しょーがない

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1517号 ねむねむ

本日はバイト8時入り。やはり昨日の疲れが残っててダルい…。雑誌は女性誌大量かな?もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みね。女性誌は多いものの、意外と付録がつくのは少なめだった印象。漫画誌も週刊のくらいしかなかったし、開店前に余裕で出し終えましたね。で、箱開けにも手を付ける。箱は新刊も補充分も普通だったかな?新刊の箱を途中まで開けて開店。開店後、残りの箱を開けていく。レンタルバイトさんが降りてきてたからレジを基本お任せ。サクサク箱開けて品出しへ。コミック担当さんお休みだからコミックも出して、その後に児童書・学参を出して。学参が新年度向け入り始めてるから結構大変だね。まだ出してないのもたくさんあるけど、とりあえず今日来たヤツは出せましたな。その辺で休憩回し。休憩中はレジ。ま、お客さんは少なかったから発注したりなんなり。あと土日休んでたからその間に売れたものをチェックしたり。で、自分の休憩後に文庫の品出しして一通りの品出しが終了。その後、やってなかった文庫のランキング変更してそこからは基本ずっとレジ。もう一人のバイトさんが配達行ったりもあったしね。そのぐらいの時間から眠気がひどかった…。やはり疲れが抜けてませんな。歳ですねぇ…。ねむねむ。で、16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。僕はそのままレジで17時あがり、と。お客さんはずっと少ない感じで売上もダメダメでしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、昨日放送分の鎌倉殿の13人を見たり。戦が始まり兄上が早々と退場ですね。悲しい…。で、その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村はお休みだからGENさん主催村。まぁ高田村面子も結構出てたけど他の方も参加してるから議論の流れやボタン意識が違って面白かったね。

明日はバイト8時入り。雑誌はさほどでもなさそうだったか。ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter