1546号 

本日はバイト8時入り。雑誌は少なめだったしゴムがけ付録組みも全然なかったから雑誌出し1人でも開店までに出し終わったね。開店後箱開けへ。箱は新刊多めの補充分普通かな?新刊で文春の文庫とかKADOKAWAの児童文庫が出てたか。箱開けを短シフトバイトさんにお任せしてそのへんを優先して品出し。パートさんと主婦バイトさん来て、女性陣にレジを任せつつ品出しを進める。休憩回しの前には箱開け終わってたか。そのまま品出しを進めて自分の休憩前には児童書・学参も他書籍類もほぼ出し終わってたかしら?休憩後に残り出して、その後は基本レジね。あとは様子見てメンテとか。天気が微妙だったからお客さんはずっと少なめだったね。13時半にコミック担当さん来て14時に短シフトバイトさんはあがり。女性陣は文房具のあれこれして16時あがりで入れ代わりで学生バイトくんイン。そのぐらいに大口注文分の図書カードが届いたから仕分けしたり包装したり。それを終えて17時あがり、と。売上はダメダメでしたな

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今日は序盤に人外勝利が2回ほど。どっちもGENさんが絡んでたのかな?お見事。後半はプテはしインポスター引きまくりでしたね。いいトコまではいっても勝ちきれずだったか。狂人の道連れ設定のおかげでやはり安易な吊りがしづらくなってバランスは良くなってる気がするね

明日はバイトお休み。とりあえず寝よう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1545号 うる船

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。女性誌大量だし漫画誌もあるからゴムがけ付録組みが厳しかったか。開店までには終わらんかったね。開店後、残りの雑誌出して箱開けへ。箱は新刊多めの補充分ちょい少なめかしら。児童書のフェア用がまとめて入ってきてたりかな?もう一人のバイトさんが定期購読の処理をしてる間に新刊の箱開けて、補充分の箱を開けてる間にもう一人のバイトさんが出せるとこから品出し。途中で交代して残りの箱をもう一人のバイトさんに任せて僕が出せるとこから品出し。箱を開け終わったくらいで休憩回しかな?レンタルバイトさんが降りてきてたからワンオペにならず品出しを続けられたから児童書・学参を出し終えてコミックも出せたか。で、自分の休憩後はレジ中心。もう一人のバイトさんが他書籍類を出して配達行って。お客さんは基本的に少なかったからサクサク進んでたかな?あと営業さんが3社くらい来てたか。僕が話したのは池田書店くらいだけど。あと厄介めな客注にもう一人のバイトさんがハマっちゃったりしてたか。16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。ちょっとお客さん増えてゴチャついたタイミングもあったけど概ね平和にそのまま17時あがりね。売上は厳しかったなぁ…

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信見たり。高田村はお休みの日だけど、高田村メンツがなかのっち主催のうるさくてすみま船に参加。高田健志、たけぉ、はたさこ、ピカクロスらね。うる船なので近アモだし特殊役職複数入り。レギュが高田村と違うしおふざけに振ってるからいつもと違ってわちゃわちゃな面白さ。うる船vs高田村みたいな感じになってて楽しい。しうね先生と健志のからみが新鮮でしたな。結構ハマってたししうね先生が高田村に参戦することもあるかもですね。ふざけ倒しつつもしっかりインポスターを補足して吊れるのがスゴい。まぁインポスターもネタキルするからだけども。勝ち負けよりエンタメ重視のレギュだしね。面白かった~

明日はバイト8時入り。雑誌はさほどでもないけど新刊書籍が多そうでしたね。ま、天気崩れるみたいだからお客さんはいなそうだけど。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1544号 賢過ぎるおバカ

本日はバイト8時入り。日曜で入荷なし。昨日の閉店後に棚卸があったので結果のリストがそれぞれの担当に配られてた。僕は児童書・学参ね。ということで、開店までロスチェック。ロスであがっててもカウントのミスがあるかもしれないし確認はせねばなわけですね。開店後も朝はお客さん少ないしロスチェックの続きをしばらくはやってた。結果、数件のカウントミスを発見して在庫数の修正をしたり。もう一人のバイトさんもそんな感じでしたかね。休憩回し中はワンオペなのでレジ。昼頃からはコンスタントにお客さん来てたかな?コミックのまとめ買いとかもあったし。休憩後もレジ中心。13時半にコミック担当さん来て、僕は14時あがりね。短シフトなのであっちゅー間。ま、トラブルもなかったしよかったね

帰宅後はダイの大冒険の最新話を見たり。ダイvsハドラー決着からのキルトラップ起動ね。この辺のハドラーは漢よね。負け際が見事「我が全身全霊敗れたり」。次回にはより漢を見せる散り際を見られるかな?そして復活の大勇者のはず。ホント毎回見せ場があってたまらんね。その後はマダミス配信のアーカイブを見たり。初見のシナリオね。宇宙人狼をモチーフにしたシナリオでプレイヤーはmaYUko、GEN、影。、サントスと知った面子ばかり。maYUko視点を視聴。カード無し密談無しの議論特化型のマダミスでしたね。GENさんが珍しく女性キャラをやってて楽しい。結末もいい感じになってよかったんじゃないでしょうか。面白かった~。

で、ちょっと寝落ちしたりもしつつ。メシの後はおバカ人狼の配信を見た。主催・高田健志の高田村inおバカ人狼ですね。めちゃめちゃ面白かった。さすが高田村メンツで盤面整理や考察の速度がハンパない。役職がランダムだからレギュも読めず難しいし、結構人外有利になりやすいかと思いきや、しっかり人外を補足していく村。レギュによっては逆に速攻人外が破綻するパターンもあるから、結果人外勝利は1〜2回だったかしら?まだおバカ人狼のプレイ回数があまり多くない人が多いし、初めてって人も数人いたけど人狼強者ばかりだからすぐに順応してたし。賢過ぎるおバカが多いのよ。うめけんさんは初めて勢だったけどさすが過ぎましたな。そんな中、完璧な騙りと誘導で相方のなな湖を護りつつ完全勝利に持ってったスナパイはお見事すぎる。あとは人外勝利確定かと思いきやまさかの逆転劇が起こった最終戦はすごかったね。面白かった~

明日はバイト8時入り。7日だから女性誌大量かな?頑張りませう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1543号 お久しぶり

本日はバイト8時入り。休配日なので開店までは文庫のランキング変更やメンテ。開店後も朝はお客さん少なかったから短シフトバイトさんとレジを入れ代わりつつメンテしたり。今日の閉店後に業者さんが入って棚卸しだからミス回避のためにもメンテをちゃんとしとかにゃなのですね。まぁお客さんが増えたらあっちゅー間に荒れるんだけども。休憩回しのワンオペ中はある程度コンスタントにお客さん来たかな?バタつくほどではなかったけど暇もない感じね。休憩後も基本レジ。13時半頃から更にお客さん増えて、再発行が被ったりもあってちょっとバタバタしとったかな?14時あがりの短シフトバイトさんが20分弱溢れるくらいにはゴチャった。その後は社員さん降りてきてたけど棚卸の準備などあるので基本僕がメインでレジ。ちょっと波は引いてたからいんだけど、社員さんが機嫌悪くてめんどかったね…。棚卸は業者さんが来てやるんだけど社員さんは立ち会わなきゃだから朝までだし大変なのはわかる。が、それでイラついて機嫌悪く周りにあたるのは勘弁してほしい。15時に学生バイトくん来て別冊抜きなど。社員さんは休憩。16時過ぎに学生バイトくんが休憩入って社員さん戻り。僕は基本レジのまま17時あがりね。後半持ち直したけど売上は低めだったか

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、19時半頃から2時間ばかし、ファルス面子とリモートでダベる会。前回が昨年末だったはずだからお久しぶりね。近況報告など。楽しかった〜。が、LINEのグループ通話だったからスマホでやってたんだけど、めちゃめちゃ機体の熱があがって途中で固まって落ちたりした…。動画見てたりの時はそんなことないからLINEのグループ通話が問題なのかしら?

その後、宇宙人狼の配信見たり。高田村ね。途中からだったけど、見た範囲では1回人外勝利がありましたね~。そこまでは初手キルで詰まってインポスター補足されローラーにもならず吊られていく感じで、この時も1インポスターは速攻吊られたんだけど、もう一人が上手く潜伏して白位置に入りつつキルを通し、狂人が吊られて道連れも上手くハマっての人外勝利。お見事でした。その後の最終戦もめちゃいいゲームだったけど、こちらは逆に狂人が吊られ道連れが起きて狂人確定したゆえに最後のインポスターが補足されてしまったか。惜しかったね~

明日はバイト8時入り。日曜だから入荷はないけど棚卸の後処理的な確認がいろいろありそうかな?ま、短シフトだし頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1542号 秘宝探し

本日はバイトお休みね。午前中に歯医者。左上の処置の続きね。ただ、諸々状況が変わってきたのでいろいろと説明を受けて今後のご相談。保険の条件が4月に変わるのと、ロシアのゴタゴタで金属の値段が跳ね上がる可能性があるよ~ってとこね。まぁ様子見ましょうか、ということで次回は月末かな?          で、帰宅して動画散策など。マダミスのアーカイブを見たり。初見のシナリオね。4人モノでプレイヤーはmaYUko、影。など。伝説のトレジャーハンターとその弟子4人が秘宝を見つけた翌朝、伝説のトレジャーハンターが変死体で見付かるって話ね。弟子たちによる犯人探しと秘宝の争奪戦。面白かったね~。マダミス強者が揃ってたからRPもいいし、ハンドアウト読み込み時点でシナリオのギミック的な部分も推察してた。短めで実プレイ時間は1時間くらいかしら?事前説明や感想戦を入れても2時間半くらいだったかな?ネタバレ出来んから詳しく書けんけど、エンディングでのリアクションが笑っちゃいましたな。            後はしばし寝落ちたり、アニメ何話か見たり。で、夜は宇宙人狼の配信を。高田村ね。いやぁ今日は人外勝利なしでしたかね。惜しいのは1〜2戦あったけど基本的には人外可哀想レベルの展開だったかな?狂人がキルされる率が高かったねぇ。狂人はタスク3つこなすとインポスターが誰かわかるって仕様。クルーとタスク効率が違うし浮き位置になりやすいからキルされる隙も増えるのかね。狂人キルしちゃうと道連れもないから厳しい。さらに狂人が白位置とかに入ると吊られないし、なかぬか道連れ起きなかったですねぇ。やっぱ村が強いわぁ

明日はバイト8時入り。休配日で入荷なしかな。ここんとこ入荷あってキツい土曜が多かったから休配日は嬉しい。ま、月頭だからお客さん多いだろうけど頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1541号 

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは漫画誌と細いのが少し。開店前に出し終えて箱開けへ。箱は新刊普通の補充分結構多めかな?新刊の箱開けの途中で開店。そのまま僕は箱開けを進める。箱は多かったけどメディア化系のコミックとかがまとめて入ってきたりだったからコミック担当さんに投げる。ので、もう一人のバイトさんが出せるとこから品出し。休憩回しのギリくらいで箱開けを終えたかな?休憩回し中はあまり動けなかったか。休憩後、児童書・学参出して文庫出して。そのへんはそんなに量はなかったからサクサクいけたね。13時過ぎには一通り出せたか。13時半にコミック担当さん来て、その後は僕はレジ中心。お客さんはさほど多くはなかったかな?めんどい問合せとかもなかった気がするし。ただ電話のタイミングが悪かったりはあったか。でもま、バタつくことはほとんどなく平和でしたかね。16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。僕はレジのまま17時あがり、と。売上はイマイチでしたね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、宇宙人狼の配信を見る。高田村ね。今日は人外勝利が2回ほど。いやめちゃめちゃいいゲームでしたね。初手でインポスター1人が現行犯で補足され吊られたけど、そこから神キルで白白ローラーに持っていき、混乱の中キルが間に合って狂人も生き残りラストPPでの人外勝利。お見事でした〜。一方、めちゃ人外優勢っぽかったのに狂人の道連れが黒塗候補に刺さっちゃって縄が足りてしまい村勝利になった回もあったか。狂人のバージョンアップがいろいろとドラマを生んだり議論に緊迫感を生んだり。よいですね~

明日はバイトお休みね。午前中に歯医者。早く寝なきゃ〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1540号 さすがね

本日はバイトお休みね。1日ゴロゴロ。動画散策など。異世界系アニメを見たり、昨日のマダミスの別視点を見たり、鎌倉殿とミステリと言う勿れの最新話を見たり。鎌倉殿とミステリと言う勿れ、両方とも菅田将暉が出てるわけですが、全然印象が違ってさすがね。今までの源義経のイメージとは違った感じ。まぁ詳しくないから義経のイメージが修羅の刻メインだけども。ミステリと言う勿れはちょっとテンポが悪くなってきたかしら?終着点がわからないからフワついてる印象。面白いけどね。

夜は宇宙人狼の配信を。高田村ね。村強々の高田村、今回から狂人の設定を変更。狂人が吊られた場合、クルーをが1人道連れになる、と。これにより、人外っぽくても安易に吊りに持っていけなくなるのね。序盤ならまだいけるけど終盤の人気少なくなってからだとうっかり狂人吊ったらいきなり村負けもある。だいぶ人外有利になる設定ね。ということで人外勝利も増えるかと思いきや、結果今日も人外勝利なし。村がいつも以上の集中力を見せましたねぇ。いままでもガチでやってたけどまだレベルあがるのか、と。議論の緊迫感がスゴかったね。見応えもあがったか。このレギュでの戦略が熟れてきたら人外勝利の頻度もあがるかしら?インポスターの狂人騙りとかもありそうだし。

明日はバイト8時入り。少女漫画誌とかが出る日かな?頑張っていきましょぃ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1539号 3月ね

本日はバイト8時入り。今日から3月ね。1日なので雑誌大量。女性誌やモーター誌ね。他細かいのもいろいろと。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌出し1人。1日で火曜だから定期購読も大量ね。ということで、どちらも開店までには終わらんかったか。開店後、残りの雑誌出し。短シフトバイトさんは定期購読の処理を終えて箱開けへ。箱は少なめだったね。雑誌を出し終えて、箱開けは短シフトバイトさんにお任せして出せるとこから品出し。箱開けも早々に終わってたかな?女性陣も来てレジはお任せして品出し。休憩回し中も品出しに動けるから自分の休憩前に児童書・学参は出し終わり、他書籍類もほとんど出せたかな?休憩後、品出しを終えてレジ中心。お客さんは平日にしては多めかな?1日だからアダルトの中古を買いに来る人も多いし、雑誌もよう売れてたしね。ちょっとバタついた時間帯もあった。で、13時半にコミック担当さん来て14時で短シフトバイトさんあがり、16時に学生バイトくんが来て女性陣あがって。僕は17時あがりね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後はマダミス配信を見た。初見のシナリオね。『マーダーミステリーゲーム』というタイトルでエイダの製作者と同じ方が作ったらしい。プレイヤーは少なく3人。GENさん、ふじみや、麻倉由依。GMは昨日に続いてがっちゃんでしたね。初見シナリオなのでGENさんの視点配信で視聴。面白かった〜。エイダはストーリーで見せる感じだったけどコチラは盤面で見せる感じかしら?情報の出るタイミングとか内容、全体公開の可否のバランスがめちゃめちゃよくて、少人数だけに疑心暗鬼になる流れね。ハンドアウトも濃ゆく、他の視点も廻りたいな、と。よかったなぁ〜

明日はバイトお休みね。ということで、別視点を廻るか〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1538号 エイダはいいぞ

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。元々そんなに多くはなかったのかな?僕が行ったときにはゴムがけ付録組み以外は出し終わってたね。ということでゴムがけ付録組み。漫画誌中心でしたね。そこまで量はなかったから開店前に出し終えて箱開けにも手を付ける。箱は新刊少なめ補充分普通かな?新刊の箱もほぼ開け終えて開店。新潮の文庫の新刊が出てたから先に出して補充分の箱開け。箱開け終えて児童書・学参の品出し。サクサク。で、補充分の文庫出して休憩回し。もう一人のバイトさんの休憩中も前半はレンタルバイトさんが降りてきてたからコミックの品出しを進めたり。後半ワンオペになってから思ったよりお客さん来てレジ中心。で、自分の休憩後は基本レジね。もう一人のバイトさんが他書籍類を出したり。お客さんがすごく多いわけではないんだけど、厄介めな問合せや予約、入会なんかが多く、ことごとくもう一人のバイトさんがハマってしまってた。マーフィー的なヤツですかね。タイミング悪くもう一人のバイトさんが捕まっちゃうから品出しがなかなか進まず。配達に出たりもあるし、結局品出し全部終わったのは16時近かったのかしら?ホント手を取られる案件は多かった印象ね。前から注文されてた図書カードの大口とかも買いに来たし。数百枚クラスの大口でその一件で売上18万とかだったのかな?まぁ売上はあがっても利益は出ない図書カード…。手間だけかかって厄介ね。16時に学生バイトくんが来て抜き空けとか。で、僕は17時あがりね。図書カード抜いても結果売上はそこそこだったのかな?

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後、マダミス配信をリアルタイム視聴。何卓か見てる『エイダ』ね。このシナリオは素晴らしいです。そして今回のプレイヤーはめーや、たけぉにき、リンネ様、ちゃげぽよ、べーるちゃんとRP強者が揃ってるし、宇宙人狼勢だから推理や盤面整理もさすが。見たことあるシナリオだけに推理の的確さもわかるからめちゃ面白かったね。そして配信においてのこのシナリオのキモはGM。結チャンネル人狼のGMもやってるがっちゃんがGMですごくよかったですね。前に見た卓でもがっちゃんGMだったんだけど、さらにパワーアップしてた。最高でした〜

明日はバイト8時入り。1日だから雑誌大量。幼年誌は前倒しで出てるから多少マシだけど女性誌モーター誌がガッツリ。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1537号 なんとかなった

本日はバイト8時入り。昨夜がなんかめっちゃ寝付き悪くて3時間弱しか寝られずちょっとフラフラ。日曜で入荷はないので昨日できなかった文庫のランキング変更して、その後はひたすらに学参の新年度向けセットの箱開けを。少なくとも棚卸の業者さんがカウント出来るように箱は開けとかにゃいかんからね。開店後もレジはもう一人のバイトさんにお任せして裏でひたすらに箱開けて出せるの出して。棚は事前にガッツリ抜き取りしてガタガタだから出すのは楽。モノによっては平積み前提で5〜10冊くらい来てるけど出すのは棚1で残りは在庫ね。在庫分もとりあえず台車に積んでって開けることを優先。とにかく量が多いから大変。10時過ぎだあたりからお客さん増えてきて時々レジに呼ばれたりもしたしね。休憩回しの前になんとか箱を開け終えたか。日曜は短シフトなので休憩は僕が先。で、自分の休憩終わったタイミングでちょっとピーク。もう一人のバイトさんが入会を受けたりで手を取られレジも並んじゃったからバタついたか。他にもちょっと厄介事がちょこちょこあったりしたし。結果、もう一人のバイトさんが休憩入るの遅れたね。ワンオペ中は発注したりなど。そこからはお客さんそこまで集中はしなかったかな?コンスタントに来てはいたから手持ち無沙汰にはならんかったか。休憩回し終わったのがちょうどコミック担当さんが来る頃だったかな?そこからまた僕は裏に籠もって出すもの出して在庫をかたして。量が多いからストッカーに入り切りはしないから、また箱に戻して積み上げることにもなりますね。本来は14時あがりだけどやはりそこまででは終わらんかったか。とはいえ思ってたよりはスムーズに進んだから40分くらいの残業で済んだかな?上出来。なんとかなったね~

帰宅後、動画散策などしつつ寝落ち。2時間くらいはねてたかな?その後メシ。で、夜は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今回は企画モノ。NOT2×オレビバ×品行崩壊の近アモね。近アモだから悪ふざけに全振り。結果、いつもより人外勝利にもなりやすいし、グループ間のプロレス展開も楽しい。面白かった〜

明日はバイト8時入り。雑誌はさほどでもないけどコミックの発売が多いのかな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter