1556号 アガリスク動画撮影

本日はバイトお休みね。で、アガリスクの動画撮影の日。2月にやった即コントに続く実験企画の第二弾といった所でしょうか。1日で短い動画をたくさん撮って定期的にYouTubeにあげていこうって感じですね。13時スタートで夜までに8本撮り予定。ただ僕は3本出演予定で撮影順が最後の3本だったので夕方入りでしたね。ということで昼間はゆっくり。動画散策したりしてましたね。最近あったマダミス配信のアーカイブを見てたら先日の地震の日の配信だったようで途中で地震により中断。停電で落ちちゃったプレイヤーもいて続きは後日やりましょう、ということで流れになりましたね。まぁ見たことあるシナリオだったから個人的にはあまりモヤモヤもせんかったけどプレイヤーや初見の視聴者は残念だろうなぁ。全員の予定を合わせるのも大変だろうから続きがいつになるかわからんし。しかたないけどね

で、16時過ぎに家出て撮影へ。現場ついたら結構おしてたね。1個前の演目の撮影が始まるとこだったかしら?2〜30分遅れてる感じ。そこからさらにちょいおして、予定されてたメシ休憩がとれなかったか。ま、想定内。僕が出るやつはアサコシ脚本・監督でセリフしっかりあるの、トミサカ脚本・監督で僕はモブ位置でセリフなしの、ツワノ脚本・監督でセリフは少ないけどメインの、と。ま、ネタバレ出来んから細い話は書けんけど、久し振りに全員集合で楽しかったね。バタバタ大変だけど。こっから編集があるし動画公開はまだ先だけど公開されたらチェックしていただけたら嬉しいです~

で、帰宅して風呂入って。明日はバイト8時入り。入荷のある土曜日ね。世間的には3連休の初日かな?天気はどうなんなだろ?お客さん多いとキツイなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1555号 こんな日もある

本日はバイト8時入り。雑誌はさほど多くなく、ゴムがけ付録組みも漫画誌くらいだったからサクッと出し終えて新刊コミックの出しへ。マガジン系・サンデー系が出てたのかな?講談社のは元々パッキングされてるからシュリンクするのはサンデー系だけかな?新刊コミック出し終わって開店。箱開けへ。箱は新刊ちょい多めの補充分普通かな?新刊も箱数は多かったけどデカい商品が多かったから冊数はさほどでもなかったか。レンタルバイトさんが降りてきてくれたから箱開け品出しに集中。が、児童書・学参がそこそこ出てたから休憩回しの前にギリギリでそのへんを出せたくらいかな?もう一人のバイトさんが休憩中もレンタルバイトさんはいてくれたから文庫とかブランドムックとかは出せたか。で、自分の休憩後はレジ中心。もう一人のバイトさんが他書籍類の出し。13時半にコミック担当さん来てコミックの出し。お客さんは基本少なめだったかな?ただ入会やらで厄介めのがあったりはしたか。14時半頃からもう一人のバイトさんが配達に出たり。僕はレジつつ発注やらなんやら。様子見ながらメンテにも出たかな?16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。16時半くらいに学研の営業さん来てご案内やらご相談やら。で、17時あがり、と。売上はイマイチでしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を。高田村ね。今日はなんと人外勝ちが4回も出ましたねぇ。序盤で3回。いいキル通したり、キルペめちゃ早かったりで4人盤面狂人残りのPPに持ち込んでアクションゲームパターン。あと村が疑い位置入って吊られ人外置きされてる中で予期せぬ狂人吊り道連れで2インポスター残りの勝利とか。見応えアリアリ。そんな日もある。で、今日は人外勝ちますね〜と言ってたら真逆の展開が連続。初手でダブルキル現行犯とか、キル起きてないのにベント見られて吊られ、残ったインポスターが狂人キルしちゃったのを現行犯で見つかり村全員生存というレアすぎる展開とか。ネタ回としてめちゃめちゃ面白いのも多かった。両極端な日でしたね~

明日はバイトお休みね。アガリスクの動画新企画の撮影ですね。実験的なやつだし公開がいつになるかわかんないけど楽しんでいきましょう

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1554号 揺れたねぇ

本日はバイトお休みね。動画散策などしつつ、昼間は値落ち率高め。合計で3〜4時間は寝てたか。あとは宇宙兄弟を読んだり。宇宙飛行士候補生としての訓練のあたりね。ビンスやピコとの出会い、デニールとの再会と飛行訓練、シャロンの病気発覚などなど。で、正規の宇宙飛行士となったもののバギーの開発に回されたトコまでかな?面白いねぇ、ホント。登場人物多いけどみんなキャラ立ってるし好意的に見られるのが良いよね。

夜はスリアロバトルコロシアムをリアルタイム視聴。シーズン9の7戦目。今回からのゲストは黒川クロム。初日の投票時に占い3COからの占いローラー。そこから怪しい人吊りになっていくけど、個人的には真目高いと思ってたあやかちゃんが黒撃ったみかみんを吊らず白撃ったBOSSを吊っちゃったから厳しい印象だったね。最終日、みかみんかクロムかってなってもみかみんで終わるでしょ、と思ってた。が、さかなさんが最後の決戦まで持ち込む票を入れ、決戦弁明でみかみんがよくクロム吊りに。負けだろうと思ったら村勝利。あやかちゃんあれで狂人かぁ。めっちゃ信じちゃってたよ…。狼陣営もうまかったけどみかみん吊らない選択をした村がえらかったですね~

バトコロ終わったくらいで地震きましたね。1度目はちょっと揺れてんなぁくらいだったけど、2度目は長かったし一瞬いよいよ来たかと思いましたな。福島の方らしく、関東でも大規模停電があったようで。ウチは問題なかったけど。それでも東京は震度3〜4くらいだったみたいね。まぁ確かに長くはあったけど揺れ自体はそうでもなかったんかな。

明日はバイト8時入り。17日だと雑誌はともかくマガジン系のコミックが多いのかな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1553号 偏るねぇ

本日はバイト8時入り。雑誌は多め。コロコロ、育児誌に幼年誌も出ててゴムがけ付録組みもガッツリ。短シフトバイトさんは定期購読の処理優先なので雑誌の出しは1人。まぁムリ。開店前には全然出し終わらんかったね。開店後に残りの雑誌を出していく。その間に短シフトバイトさんが箱開け。箱は新刊・補充分ともにちょっと多めだったのかな?雑誌出し終わったあたりでパートさんと主婦バイトさんも来てたからレジはお任せして出せるとこから品出し。児童書・学参出してその他書籍類を出して。スタッフ多いから休憩回し中もワンオペになることなく品出しサクサク。ま、量がそこそこあるから自分の休憩後までかかりはしたけどさほど遅れはしなかったか。13時半にコミック担当さん来てコミックの出し。その頃には他の品出しが終わって、後日に回そうかとも思ってた新年度向けの辞書も出せたね。その後はレジのフォローをしつつ発注やらメンテやら。14時に短シフトバイトさんあがって16時に女性陣あがって学生バイトくん来て。で、僕は17時あがりね。お客さんは夕方はそこそこ来てたけど全体的には少なめ。売上もイマイチでしたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後は宇宙人狼の配信を見たり。高田村ね。今日は役職が偏ってたねぇ。はたさこが5連続インポスターかな?相方もうめけん・めーや・うめけん・めーやだったし、ハイブリさんが3連続狂人だったり。またか〜な感じが面白かったですな。かなりいいトコまでいったゲームもあったけど結局人外勝ちは0だったね。初手に神キル通っても議論が進むと気付けばインポスターも狂人も補足されとる。高田村、恐ろしいですなぁ。アドミン3秒しばりとか、狂人の道連れとか、シェリフ1キルのみとか、人外有利の設定をいろいろ増やしてるはずなのにね。今日も強々でしたわ

明日はバイトお休みね。とりあえず寝る。あと宇宙兄弟も読み進めたいなぁ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1552号 殺意高め

本日はバイト8時入り。雨はすでにあがっていたね。よき。もう一人のバイトさんが早めから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。ゴムがけ付録組みは週刊の漫画誌くらいだったからサクッと終えて箱開けへ。箱は新刊普通の補充分結構多めかな?新刊の箱を開け終えて開店。開店後は補充分の箱を開けていく。コミックと文庫の箱を開けたあたりでもう一人のバイトさんに残りの箱開けをお任せして出せるとこから品出し。コミック担当さんお休み日だからコミックも出さねばだしね。まぁゆーてメディア化用のまとめて入ってきたのとかは後日に投げるけど。コミック出して文庫出して、箱開け終わったから児童書・学参も出していく。休憩回しに入ったけど前半はレンタルバイトさんが降りてきてたからそのまま品出し続けて児童書・学参も出し終わったか。そこらへんからワンオペ。お客さんが思ったより来てたし問合せとかもあってちょっとバタついたかしら?で、自分の休憩とって、その後は基本レジね。14時過ぎに駐車場のゲートが故障して開かなくなったということで、封鎖したりタイムズに連絡したりでしばし外にいたけどめっちゃ暑かった…。3月とは思えんレベルでしたな。その後にもう一人のバイトさんが配達出たりでワンオペの時間帯もあったか。そのへんの時は落ち着いてたかな?で、16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど。僕はレジのまま17時あがり、と。夕方は結構お客さん来てたかね

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後はマダミス配信をリアルタイム視聴。『マーダーミステリーゲーム』前に見たことあるシナリオね。プレイヤーがmaYUko、ハイブリ、めーやの3人。GMがっちゃん。3人モノなので議論も濃いめですかね。全員殺し屋設定なので殺意高め。面子的にそんな煽り合う流れにはならんかったけど。シナリオを知ってるから鋭いなぁとかそこ開かないと厳しいぞ~とか、神目線で見ておりましたね。面白かった~

明日はバイト8時入り。15日だからコロコロとか育児誌かな。明日も暑いのかなぁ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1551号 未来のために

本日はバイト8時入り。日曜で入荷もないのでメンテとか。で、開店後はもう一人のバイトさんが売り場いじったりしてたのでレジ中心。が、朝は全くお客さん来なかったね…。発注したり売れ筋チェックしたりはしてたけどそれでも手持ち無沙汰感が否めず。スタート1時間で文房具700円売れたくらいで、本屋なのに書籍の売上0て…。その後もイマイチ。10時半くらいからやっとこ通常レベルでお客さん来始めたか。で、11時には僕から休憩。戻ってもう一人のバイトさん休憩入ってワンオペ。昼過ぎからはまあまあお客さん来てたかな?並ぶほどではないけどヒマ感はなかったね。13時半にコミック担当さん来て、僕は14時の早あがり。スタートがあまりにもヒドかったから14時時点の売上は平日並みでしたねぇ…

帰宅後、動画散策などしつつウトウトしたり。あと久方ぶりに宇宙兄弟を読み返し始めた。40巻のあのシーンを読んでから読み返したいな〜と思ってたのよね。あそこに辿り着く未来のために全てがあったわけで、改めて振り返りたくなるのは必然。夜も高田村が本編お休みで1時間程度のポップアップストア告知配信だったからその後に続き読んだりで日々人の打上くらいまで一気読み。やっぱ宇宙飛行士選抜試験が好きだなぁ。閉鎖環境試験の展開とか面白いし熱い。何度読んでも楽しいわ。

明日はバイト8時入り。雑誌は細かいタイトルが結構多めかな?朝の天気が微妙っぽい予報だけど、出かけるときは雨嫌だなぁ…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1550号 

本日はバイト8時入り。休配日で入荷はないのでレジ開設して文庫のランキング変更して、その後は棚卸し後に入荷したまだ開けてない学参や辞書系のセットの箱を開けたり。開店前には開けきらんかったから開店後もしばらくはレジを短シフトバイトさんにお任せして続きを。箱開けて出せるもの出して、朝はお客さんも少なめだったからそのまま児童書の未稼働抜きとかもやれたかな?休憩回しのワンオペ中はお客さんも増え始め、入会や厄介めな問合せがあって並んじゃったね。結構バタバタ。休憩後もちょっとピークってたか。14時で短シフトバイトさんあがって社員さん降りてきて。14時台は比較的落ち着いてたか。15時に学生バイトくん来て社員さん休憩。15時台はお客さん多かったね。並びはしないけど絶え間はなかった印象。16時過ぎに学生バイトくん休憩入って社員さん降りてきて。お客さんは大波小波がちょくちょく来る感じかしら?社員さんがまたこじらせてる感じで厄介でしたね。自分都合だけで文句言われても基準がわからんのよなぁ…。めんどくさ…。ま、引きずんないならいいけどね。で、17時あがり。売上はそこそこだったかな?

帰宅後、ライアープリンセスの配信をリアルタイムで1戦だけ見る。ベイビーウルフからアンナが初参戦、ゲストの男性枠はハイブリ&ばたこでしたね。そのアンナが占い騙りの狂人で頑張り、ハイブリさん人狼で相方・牧野姫と潜伏で白位置に入り3人外生存勝利。お見事でしたねぇ。ハイブリさん、強々だしエンタメだしで素晴らしす。で、メシを挟んで宇宙人狼の配信を。高田村。今日は人外勝利が1回ありましたねぇ。神キルでインポスターがシェリフから白置きされるという展開。相方や狂人が失われたものの最終盤面で村同士が殴り合うのを確白面で見守って勝利。お見事。なかなか人外が勝てない高田村ゆえ、たまの人外勝利は格別ですな。あとめっちゃ惜しかった回もありましたね。初手の容疑で黒狂ローラーになって早々と人外1人になっちゃったけどギリギリまでいけてた。あの状況からワンチャン勝てるかもと思わせる展開まで持ち込んだのはスゴかった。見応えあるゲームが多かった印象でしたね。面白かった~

明日はバイト8時入り。日曜で入荷ないし短シフトね。気楽に頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1549号 

本日はバイトお休みね。昨日寝たのが遅かったし、リズムガタガタでしたな。1日ゴロゴロ。寝落ちてた時間も多かった気がする。ずっと動画散策など。宇宙人狼の切抜きやらマダミスのアーカイブやら。あと先日リアルタイムで見れなかったスリアロバトルコロシアムを見たね。シーズン9の6戦目か。ザ・村強々。狼陣営の動きが裏目に出まくったのもあるけど、真役職がとても真だったのと村がめちゃくちゃ白かった。初日に2-1-2進行になるというレアケース。さらにグレー吊りが狼に刺さり占い騙りの狂人でGJが出て、と。2日目にして狼陣営がかなり厳しい状況。2騎士のクロス護衛で霊媒が噛みにくく、真占いが信用度をあげるために確白を作っていき、グレーの村がちゃんと白い。ラストウルフが初日に身内切り票を入れてたし白めは取ってたけど耐え切れはしないわな。結果、占いからの黒もあたり6人盤面で吊られて終了。お見事でしたね。   あとは最近あんま見てなかったQuizKnockのYouTubeをいくつか見たり。やっぱ面白いね。ウミガメのスープ×人狼のインサイダーゲーム的なのが好きだったかな。                         夜も高田村はお休みだったから動画見たりアニメ見たりゲームしたり。結局一度も外に出ることなく1日引きこもりでしたね~

明日はバイト8時入り。休配日で入荷はなしかな?ランキング変更とか、新年度向けの辞書関係の展開とかかな。頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1548号 やっぱりいいぞ

本日はバイト8時入り。もう一人のバイトさんが早くから動いてくれてたので雑誌の出しに合流。10日だからアニメ誌とかかと思いきや、前倒しで昨日出てたみたいね。で、代わりに普段12日発売の女性誌が今日出てましたね。ということで女性誌中心にゴムがけ付録組み。そこまで量はなかったから開店前に出し終えて箱開けへ。箱は新刊ちょい多めの補充分普通。新刊は双葉社の文庫とかラノベ文庫、資格・就活系とかが多かったのかな?新刊の箱を半分くらい開けたとこで開店。そのまま箱開けを進めて新刊開け終わったとこで文庫だけ先に品出し。で、補充分の箱開け。メディア化系のコミックが多かったか。箱開け終えて品出し。休憩回しの前に児童書は出し終わったけど学参が出し切れず。が、レンタルバイトさんが降りてきてくれてたからワンオペにはならず、そのまま品出しを続けてた。しかし大量定期購読のお客さんがご来店になったのでその対応で結局途中から動けんかったね。なんせとんでもない量だからね。そのお客さん一人で売上13万。デアゴ系のかさばるのが60冊くらいあるからダンボール6箱とか。ヤバかったね。で、自分の休憩とって、戻ってから残りの品出しして、その後はレジ中心。13時半にコミック担当さん来てコミック出してくれて、16時に学生バイトくんが来て抜き空けなど、と。お客さんは午後はそこそこ来てたかしら?問合せもちょくちょくあったかね。まぁ大きなトラブルはなくそのまま17時あがり、と。大量定期購読ボーナスを抜いてもそこそこ売上よかったかな?

帰宅後、一息ついてメシ食って。その後はマダミス配信のアーカイブを見たり。高田村お休みの日だしね。昨日配信してた卓かな?「エイダはいいぞ」でお馴染みのエイダ。影。さんGMの卓ね。プレイヤーは宇宙人狼勢。高田村にもよく参加してるISさん、はたさこ、他村によく出てるしうね先生、芽衣お嬢様、黒川クロム。ISさんがマダミス初挑戦でしたね。クロム&芽衣お嬢様はRP強者。しうね先生もマダミスはよく参加してる印象ね。まぁいろんな卓を見てるシナリオですが、やっぱりいいぞ、と。面白かった〜。マダミスゆえ細かい感想は書けんけど、推理の速度が早い早い。リアクションもよかったし。楽しませていただきました。影。GMよかったわぁ。ということで、その後、影。GMの別卓を後半だけ見たりとか。すっかり遅くなってしまったね…

明日はバイトお休み。まぁだからこその超夜更しですが。なのできっと明日も寝て終わるな…

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1547号 幸せなことである

本日はバイトお休みね。1日ゴロゴロ動画散策など。宇宙人狼の切抜きとか見たことあるマダミスの終盤から感想戦を見返したり。あとは鎌倉殿とミステリと言う勿れの最新話を見たり。鎌倉殿は頼朝と義経の出会い。頼朝が孤独を感じる中で身内が来てくれる。出会いの演出として見事でしたね。まぁその救いの身内をいずれ追い落とすことになるわけですが。ミステリと言う勿れはミステリーナイト編の解決編。佐々木蔵之介はこーゆーのが合いますなぁ。なかなかの狂気でしたね。諸々見ながらちょくちょく寝落ち。ゴロゴログダグダウトウト。幸せなことである。やはり基本ヒキコモリ体質ね。

夜は両親と外食。夕方に来客があったりで母もメシ作れなかったからね。そんな日もある。で、帰ってきてからは宇宙人狼の配信を。高田村ね。なな湖が機材トラブルってか料金未納でネット環境が止まって10人スタート。いつもは11人合わせのレギュなので、10人用にレギュ変更。狂人とシェリフを抜いてインポスターを変身能力のあるモーフィングとターゲットをキルするとキルクールタイム超短になるバウンティハンターに設定。いつもと違う展開になって面白い。2人外によるキルなのか1人外による2キルなのかとか、死体位置近くで視認があるけどニセモノかもしれないとか。それがハマることもあるし、それでも村強ゆえに補足されたり。面白かったね。で、最後1時間くらいでなな湖がネカフェから参加。通常の高田村レギュで3〜4戦。急にレギュが変わってもきっちり対応できるのがスゴいですね。いいゲームでした

明日はバイト8時入り。10日だからアニメ誌とか男性誌かな?ま、頑張りましょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter